東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス


福島復興への責任 > 環境再生 > 活動アーカイブ > 2018 > Jヴィレッジ一部再開に向けたモニタリング等への対応

環境再生活動

Jヴィレッジ一部再開に向けたモニタリング等への対応

実施時期
【モニタリング】2018年1月〜 (注記)継続中 【芝の苗植え】2018年5月16日
実施場所
楢葉町、広野町
実施人数
【モニタリング】 社員 延べ32人(2018年5月18日現在)
【芝の苗植え】 社員 70人

2018年7月28日の一部営業再開に向けて、空間線量率と放射性物質濃度を測定したほか、「芝生広場」における芝の苗植えも実施。

【モニタリング実施箇所】 約300箇所

空間線量率測定:天然芝ピッチ、人工芝ピッチ、観客席、Jヴィレッジ建物内(客室等)

測定結果:
歩行モニタリング・・・0.03〜0.13μSv/h(平均:0.07μSv/h)
定点モニタリング・・・0.06〜0.25μSv/h

放射性物質濃度測定:天然芝ピッチ、人工芝ピッチ

分析結果:
未検出〜68Bq/kg

<活動の様子>

[画像:天然芝ピッチでの空間線量率測定]
天然芝ピッチでの空間線量率測定

[画像:観客席での空間線量率測定]
観客席での空間線量率測定

[画像:施設内での空間線量率測定]
施設内での空間線量率測定

[画像:客室内での空間線量率測定]
客室内での空間線量率測定

[画像:「芝生広場」の芝の苗植え]
「芝生広場」の芝の苗植え



ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:

© Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.

(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /