東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス


福島復興への責任 > 環境再生 > 活動アーカイブ > 2016 > 葛尾村における日山(ひやま)山頂および登山道モニタリングへの対応

環境再生活動

葛尾村における日山(ひやま)山頂および登山道モニタリングへの対応

実施時期
2016年9月15日〜9月27日
実施場所
葛尾村
実施人数
社員延べ7人

葛尾村からの要請により、日山に登山する方々への情報提供を目的に、山頂および葛尾登山道のモニタリングを実施。空間線量率測定に加え、個人線量についても、山頂まで約4Kmの行程を登山し測定。

  • 空間線量率(地上高1m)の平均値: 山頂0.29μSv/h 登山道0.51μSv/h
  • 個人線量(山頂までの往復・山頂滞在含めて6時間の場合): 約2μSv/回

[画像:日山神社前(山頂)での測定状況]
日山神社前(山頂)での測定状況

[画像:葛尾登山道での測定状況]
葛尾登山道での測定状況

[画像:登山道の個人線量マップ]
登山道の個人線量マップ



ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:

© Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.

(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /