燃料費調整のお知らせ(2025年11月分)
日頃から格別のお引き立てをいただき、ありがとうございます。
東京電力エナジーパートナーでは、燃料価格の変動に応じて自動的に電気料金を調整する 「燃料費調整制度」を導入しております。
このたび、燃料費調整制度による2025年11月分の燃料費調整単価が確定しましたのでお知らせいたします。
燃料費調整
< 関東エリア >
●くろまる従量制のお客さま
- ※(注記)1 従量電灯、低圧電力等の電力小売全面自由化前からの電気料金プラン(選択約款を除く)
- ※(注記)2 スタンダード、プレミアム、スマートライフ、動力プラン等の電力小売全面自由化後の電気料金プランおよび電化上手等の選択約款
- ※(注記)3 国の電気・ガス料金支援により、10月分には値引き単価(低圧供給:2.00円/kWh)が含まれています。
- ※(注記)4 再エネおあずかりプランにご加入のお客さまは、ご請求金額から、使用電力量に応じた値引きを行うため、燃料費調整単価に値引き単価を含みません。
- ※(注記)5 電気・ガス料金支援反映後の単価との差となります。
●くろまる電気料金の計算例
平均モデル:従量電灯B・30A契約、使用電力量:260kWhのお客さまの場合
- ※(注記) 上記計算例には、消費税等相当額を含みます。
- ※(注記) 電気料金の計算例は、検針日の翌日から30日以内にお支払いいただく場合の計算例です。
- ※(注記) 基本料金、電力量料金、再生可能エネルギー発電促進賦課金を合計し、円未満は切り捨てます。
平均モデルの影響額
表
- ※(注記) 従量電灯B・30A、使用電力量260kWh/月の場合で、再生可能エネルギー発電促進賦課金、消費税等相当額を含みます。
- ※(注記) 平均モデルにおける2025年5月分から2026年4月分の電気料金に適用する再生可能エネルギー発電促進賦課金は、1,034円となります。
- ※(注記) 国の電気・ガス料金支援により、「電気・ガス料金支援反映後」の10月分には使用電力量260k×ばつ2.00円/kWhの値引きが含まれています。
- ※(注記) 電気・ガス料金支援反映後との差となります。
●くろまる定額制のお客さま(特定小売供給約款における一部の契約種別)
表
- ※(注記)1 国の電気・ガス料金支援により、10月分には値引き単価(低圧供給:2.00円/kWh)が含まれています。
- ※(注記)2 電気・ガス料金支援反映後の単価との差となります。
< 関東エリア外 >
表
- ※(注記)1 離島ユニバーサルサービス調整項を含みます。
- ※(注記)2 国の電気・ガス料金支援により、10月分には値引き単価(低圧供給:2.00円/kWh)が含まれています。
- ※(注記)3 電気・ガス料金支援反映後の単価との差となります。
ご提供エリアについて
貿易統計価格
表
燃料価格の動向