東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス

特定原子力施設監視・評価検討会アーカイブ

特定原子力施設監視・評価検討会の一覧です。

2021年

【資料1-1】
多核種除去設備等処理水の取扱いに関する安全確保のための設備の検討状況について
【資料1-2】
資料1-1「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する安全確保のための設備の検討状況について」の補足説明について
【資料2-2】
実施計画変更認可申請中の主な設備に対する耐震クラスの設定について
【資料3-1】
HICスラリー移替え作業の状況
【資料3-2-2】
仮設集積の最小化に向けた対策について
【資料3-2-3】
一時保管エリアコンテナ点検の実施状況
【資料3-2-4】
一時保管エリアP排水枡における全β値の一時的な上昇について
【資料3-3】
1/2号機排気筒ドレンサンプピットの対応について
【資料3-4】
福島第一原子力発電所 固体廃棄物の保管管理計画〜2021年度改訂について〜
【参考1】
福島第一原子力発電所 中期的リスクの低減目標マップ(2021年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表

第93回特定原子力施設監視・評価検討会に関するその他の資料はこちら

【資料1】
多核種除去設備等処理水の取扱いに関する海洋放出設備の検討状況について
【資料2-2】
スラリー安定化処理に向けた設計について
【資料3-2】
原子力規制委員会で示された1Fの耐震設計の考え方を受けた当社の対応
【資料4-1-1】
1F規則第18条第10号判断について(物揚場排水路PSFモニタ放射能高警報発生事象)
【資料4-1-2】
一時保管エリアP排水枡における全β値の一時的な上昇について
【資料4-2】
3号機原子炉注水停止試験の結果及び今後の注水に係る検討について
【資料4-3】
汚染水発生抑制対策の進捗及び検討状況建屋毎の地下水及び雨水流入量
【資料4-4】
福島第一原子力発電所 3号機原子炉建屋内調査結果について
【参考1】
福島第一原子力発電所 中期的リスクの低減目標マップ(2021年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表

第92回特定原子力施設監視・評価検討会に関するその他の資料はこちら

【資料1-2】
積算吸収線量5000kGyまでの到達期間の短いHICの扱い
【資料1-3】
スラリー安定化処理に向けた設計について
【資料2】
多核種除去設備等処理水の取扱いに関する海洋放出設備の検討状況について
【資料3-1-1】
福島第一原子力発電所 増設雑固体廃棄物焼却設備の進捗状況
【資料3-1-2】
放射性物質分析・研究施設第1棟の工程遅延を踏まえた分析計画への影響について
【資料3-2-1】
福島第一原子力発電所 2月13日地震に対する追加点検結果および設備の耐震評価結果による詳細点検について
【資料3-3-1】
1F規則第18条第10号判断について(物揚場排水路PSFモニタ放射能高警報発生事象)
【資料3-3-2】
福島第一原子力発電所 構内物品の状況について
【資料3-4-1】
2号機シールドプラグ高濃度汚染への対応状況について
【資料3-5-1】
1/2号機排気筒ドレンサンプピットの対応について
【資料3-6-1】
福島第一原子力発電所1号機 燃料取り出し工法のうち大型カバーの設置について
【資料3-7-1】
地震・津波対策の進捗状況
【参考1】
福島第一原子力発電所 中期的リスクの低減目標マップ(2021年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表

第91回特定原子力施設監視・評価検討会に関するその他の資料はこちら

【資料1-2】
福島第一原子力発電所における多核種除去設備等処理水の処分に関する政府の基本方針を踏まえた当社の対応について
【資料2-1】
1号機PCV水位低下計画について
【資料2-2】
3号機原子炉注水停止試験結果(速報)及び原子炉注水停止試験時のMSIV室内の状況について
【資料3-1】
2号機シールドプラグ高濃度汚染への対応状況および今後の計画について
【資料4-1】
物揚場排水路事故事象報告及び瓦礫類の保管管理について
【資料5-1-2】
地震によるタンクへの影響確認進捗状況
【資料5-1-3】
福島第一原子力発電所 2月13日地震に対する設備の追加点検及び耐震評価について
【資料5-2-1】
福島第一原子力発電所 中期的リスクの低減目標マップ(2021年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表
【資料5-2-2】
特定原子力施設監視・評価検討会における『過去のコメントへの対応状況』の対応について

第90回特定原子力施設監視・評価検討会に関するその他の資料はこちら

【資料1-1】
福島第一原子力発電所 2月13日の地震後の対応状況について
【資料1-2】
1・3号機PCV水位低下に関わる対応について
【資料1-3】
2月13日の地震による原子炉建屋への影響評価ならびに建屋健全性評価について
【資料1-4】
2月13日の地震によるタンクへの影響について
【資料1-5】
福島第一原子力発電所 地震前後のプラントパラメータの変動状況について
【資料4-1】
福島第一原子力発電所 1号機及び2号機非常用ガス処理系配管の一部撤去について
【資料4-2-2】
高性能容器(HIC)の放射線劣化に関する追加調査等の実施について
【資料4-3】
建屋滞留水処理等の進捗状況について
【資料4-4】
3号機燃料取り出しの完了
【参考1】
福島第一原子力発電所 中期的リスクの低減目標マップ(2020年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表

第89回特定原子力施設監視・評価検討会に関するその他の資料はこちら

【資料1】
「社長回答書(7項目)」の実施計画への反映について
【資料2】
地震・津波対策の進捗状況
【資料3-1】
2号機燃料取り出し工法の設計について
【資料3-2】
スラリー安定化処理に向けた設計について
【資料3-3】
ゼオライト土嚢等処理の検討状況について
【資料3-4】
3号機燃料取り出しの状況
【資料3-5】
建屋滞留水処理等の進捗状況について
【資料3-6】
福島第一原子力発電所 中期的リスクの低減目標マップ(2020年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表
【資料3-7】
除染装置スラッジ抜き出しに関する現在の状況について

第87回特定原子力施設監視・評価検討会に関するその他の資料はこちら

(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /