東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス

特定原子力施設監視・評価検討会アーカイブ

特定原子力施設監視・評価検討会の一覧です。

2020年

【資料1-1】
建屋滞留水処理等の進捗状況について
【資料1-2】
3号機PCV水位低下に向けた検討状況について
【資料1-3】
汚染水発生抑制対策の進捗及び検討状況、建屋毎の地下水及び雨水流入量
【資料2】
2号機原子炉注水停止試験結果
【資料4-1】
福島第一原子力発電所 構内設備等の長期保守管理計画の策定後の妥当性確認の実施状況について
【資料4-2】
3号機燃料取り出しの状況について
【資料4-3】
1/2号機SGTS配管撤去に向けた調査結果について
【参考1】
福島第一原子力発電所 中期的リスクの低減目標マップ(2020年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表

「【資料2】 2号機原子炉注水停止試験結果」について、一部追記がありましたので、資料の差替えを行いました。(2020年10月20日)

第84回特定原子力施設監視・評価検討会に関するその他の資料はこちら

【資料1】
福島第一原子力発電所 固体廃棄物の保管管理計画
【資料2】
至近のプラント状況や試験結果を踏まえた実施計画III 第1編第18条,第19条,第25条の変更について
【資料3】
地震・津波対策の進捗状況
【資料4-1】
福島第一廃炉推進カンパニーの組織改編後の状況について
【資料5-1】
建屋滞留水処理等の進捗状況について
【資料5-2】
3号機燃料取り出しの状況について
【資料5-3】
ALPS処理水の全ベータ値と主要7核種の合計値のかい離について
【参考1】
福島第一原子力発電所 中期的リスクの低減目標マップ(2020年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表

第83回特定原子力施設監視・評価検討会に関するその他の資料はこちら

【資料2】
福島第一原子力発電所 構内設備等の長期保守管理計画の策定に向けた検討状況について
【資料3】
2019年豪雨時における汚染水発生量(建屋流入量)について
【資料4】
多核種除去設備等処理水の全ベータ値と主要7核種合計値とのかい離調査結果について
【資料5】
放射性物質分析施設の設置について
【資料6-1】
1/2号機SGTS配管撤去に向けた現場調査の実施について
【資料6-2】
福島第一原子力発電所 3号機、4号機原子炉建屋の耐震性評価について
【参考1】
福島第一原子力発電所 中期的リスクの低減目標マップ(2019年3月版)を踏まえた検討指示事項に対する工程表

第79回特定原子力施設監視・評価検討会に関するその他の資料はこちら

【資料3】
福島第一原子力発電所の要員強化策について
【資料4】
福島第一原子力発電所 1号機燃料取り出し工法及びガレキ落下防止・緩和対策
【資料5-1】
建屋滞留水処理の進捗状況について
【資料5-2】
3号機サプレッションチェンバの地震による損傷を仮定した際の対応について
【資料5-3】
3号機燃料取り出しの状況について
【資料5-4】
福島第一原子力発電所 1/2号機排気筒解体工事進捗状況
【資料5-5】
協力企業作業員の顔面汚染について
【参考1】
福島第一原子力発電所 中期的リスクの低減目標マップを踏まえた検討指示事項に対する工程表

第78回特定原子力施設監視・評価検討会に関するその他の資料はこちら

(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /