原子炉建屋、タービン建屋、その他付属建屋内に滞留している汚染水から採取した液体試料。
計画一覧
セシウム吸着装置(KURION)
分析計画名称 |
セシウム吸着装置(KURION) PMB滞留水 (00) |
計画番号 |
0000849 8月16日以前
1700849 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋-プロセス主建屋-PMB滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年10月1日〜2017年9月30日 |
分析目的 |
性状確認(本分析計画は、分析計画「0000484」の継続計画です。) |
公表予定日 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1.0ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月16日以前の計画による結果
CSV 8月17日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
セシウム吸着装置(KURION) PMB滞留水 (マンスリー) |
計画番号 |
0001476 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋-プロセス主建屋-PMB滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2018年1月15日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
滞留水の性状確認 |
公表予定日 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- ヨウ素-131 / - / 10000Bq/cm3を超える
- ルテニウム-106 / - / 10000Bq/cm3を超える
- アンチモン-125 / - / 10000Bq/cm3を超える
- マンガン-54 / - / 10000Bq/cm3を超える
- コバルト-60 / - / 10000Bq/cm3を超える
- アンチモン-124 / - / 10000Bq/cm3を超える
- バリウム-140 / - / 10000Bq/cm3を超える
- コバルト-58 / - / 10000Bq/cm3を超える
- ランタン-140 / - / 10000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
第二セシウム吸着装置(SARRY)
分析計画名称 |
第二セシウム吸着装置(SARRY) HTI/B滞留水 (00) |
計画番号 |
0000855 8月16日以前
1700855 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋-高温焼却炉建屋-HTI/B滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年10月1日〜2017年9月30日 |
分析目的 |
性状確認(本分析計画は、分析計画「0000490」の継続計画です。) |
公表予定日 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月16日以前の計画による結果
CSV 8月17日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
第二セシウム吸着装置(SARRY) HTI/B滞留水 (マンスリー) |
計画番号 |
0001483 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋-高温焼却炉建屋-HTI/B滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2018年1月15日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
滞留水の性状確認 |
公表予定日 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- ヨウ素-131 / - / 10000Bq/cm3を超える
- ルテニウム-106 / - / 10000Bq/cm3を超える
- アンチモン-125 / - / 10000Bq/cm3を超える
- マンガン-54 / - / 10000Bq/cm3を超える
- コバルト-60 / - / 10000Bq/cm3を超える
- アンチモン-124 / - / 10000Bq/cm3を超える
- バリウム-140 / - / 10000Bq/cm3を超える
- コバルト-58 / - / 10000Bq/cm3を超える
- ランタン-140 / - / 10000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
1号タービン滞留水
分析計画名称 |
1号タービン滞留水(00) |
計画番号 |
0000864 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B-1号タービン滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年10月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
性状確認(本分析計画は、分析計画「0000478」の継続計画です。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cm
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppm
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/L
- 油分 / 1mg/L / 100mg/L
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/L
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppm
- カルシウム / 1ppm / 2000ppm
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppm
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppm
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppm
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppm
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
2号タービン滞留水
分析計画名称 |
2号タービン滞留水(00) |
計画番号 |
0000865 8月16日以前
1700865 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-2号機-T/B-2号タービン滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年10月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
性状確認(本分析計画は、分析計画「0000479」の継続計画です。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月16日以前の計画による結果
CSV 8月17日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
3号タービン滞留水
分析計画名称 |
3号タービン滞留水 (00) |
計画番号 |
0000866 8月16日以前
1700866 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-3号機-T/B-滞留水-3号タービン滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年10月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
性状確認(本分析計画は、分析計画「0000480」の継続計画です。) |
公表予定日 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月16日以前の計画による結果
CSV 8月17日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
4号タービン滞留水
分析計画名称 |
4号タービン滞留水 (00) |
計画番号 |
0000867 8月16日以前
1700867 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-4号機-T/B-4号タービン滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年10月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
性状確認(本分析計画は、分析計画「0000481」の継続計画です。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月16日以前の計画による結果
CSV 8月17日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
5・6号機滞留水貯留タンク水質調査
分析計画名称 |
5・6号機滞留水貯留タンク水質調査 |
計画番号 |
0001074 7月23日以前
1701074 7月24日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-5・6号機滞留水貯留タンク-Hタンク,Iタンク,Jタンク |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
5,6号機タービン建屋地下滞留水について,屋外タンクへ移送しRO処理をすることから定期的に水質調査を実施し傾向監視を行う。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回/月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 50Bq/L / 25000Bq/Lを超える
- トリチウム / 150Bq/L / 12000Bq/Lを超える
- セシウム-134 / 1.5Bq/L / 500Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 1.5Bq/L / 1500Bq/Lを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 25000ppmを超える
- 油分 / 1mg/L / 10mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 5000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 5000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 7月23日以前の計画による結果
CSV 7月24日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
5号機タービン建屋滞留水水質調査
分析計画名称 |
5号機タービン建屋滞留水水質調査 |
計画番号 |
0001076 7月23日以前
1701076 7月24日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-5号機-タービン建屋地下滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
5号機タービン建屋地下滞留水について,屋外タンクへ移送しRO処理をすることから定期的に水質調査を実施し傾向監視を行う。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回/月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 50Bq/L / 200Bq/Lを超える
- トリチウム / 150Bq/L / 3000Bq/Lを超える
- ストロンチウム-90 / 0.5Bq/L / 10Bq/Lを超える
- セシウム-134 / 1.5Bq/L / 15Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 1.5Bq/L / 30Bq/Lを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 2500ppmを超える
- 油分 / 1mg/L / 50mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 500ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 500ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 7月23日以前の計画による結果
CSV 7月24日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
6号機タービン建屋滞留水水質調査
分析計画名称 |
6号機タービン建屋滞留水水質調査 |
計画番号 |
0001078 7月23日以前
1701078 7月24日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-6号機-タービン建屋地下滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
6号機タービン建屋地下滞留水について,屋外タンクへ移送しRO処理をすることから定期的に水質調査を実施し傾向監視を行う。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回/月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 50Bq/L / 2000Bq/Lを超える
- トリチウム / 150Bq/L / 7000Bq/Lを超える
- ストロンチウム-90 / 0.5Bq/L / 700Bq/Lを超える
- セシウム-134 / 1.5Bq/L / 100Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 1.5Bq/L / 300Bq/Lを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 2500ppmを超える
- 油分 / 1mg/L / 50mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 500ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 500ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 7月23日以前の計画による結果
CSV 7月24日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
6号機廃棄物処理建屋滞留水水質調査
分析計画名称 |
6号機廃棄物処理建屋滞留水水質調査 |
計画番号 |
0001079 7月23日以前
1701079 7月24日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-6号機-廃棄物処理建屋地下滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
6号機原子炉建屋付属棟(廃棄物処理建屋)に設置されている各タンクについて,地下滞留水の影響により,腐食等が懸念されるため,定期的に水質調査を実施し傾向監視を行う。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回/月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 50Bq/L / 7000Bq/Lを超える
- トリチウム / 150Bq/L / 15000Bq/Lを超える
- ストロンチウム-90 / 0.5Bq/L / 2000Bq/Lを超える
- セシウム-134 / 1.5Bq/L / 300Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 1.5Bq/L / 1110Bq/Lを超える
- pH / 1 / 5から12の範囲を外れる
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 500ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 7月23日以前の計画による結果
CSV 7月24日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
1号機T/B復水器内滞留水サンプリング計画
分析計画名称 |
1号機T/B復水器(A)内滞留水サンプリング計画 |
計画番号 |
0001120 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B-1号機T/B復水器(A)内滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月3日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
1号機T/B復水器内滞留水希釈後の水質を分析し,希釈効果ならびに今後の1号機T/B復水器内滞留水の処理方法を検討するため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 1051000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 10890Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 168100Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 /840400Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 100ppm / 19000ppmを超える
- マグネシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
1号機T/B復水器(B)内滞留水サンプリング計画 |
計画番号 |
0001121 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B-1号機T/B復水器(B)内滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月3日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
1号機T/B復水器内滞留水希釈後の水質を分析し,希釈効果ならびに今後の1号機T/B復水器内滞留水の処理方法を検討するため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 1810000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 51930Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 319400Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 /1569000Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 100ppm / 19000ppmを超える
- マグネシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
2号機T/B復水器内滞留水サンプリング計画
分析計画名称 |
2号機T/B復水器(A)内滞留水サンプリング計画 |
計画番号 |
0001122 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-2号機-T/B-2号機T/B復水器(A)内滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月3日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
2号機T/B復水器内滞留水希釈後の水質を分析し,希釈効果ならびに今後の2号機T/B復水器内滞留水の処理方法を検討するため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 100ppm / 19000ppmを超える
- マグネシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
分析計画名称 |
2号機T/B復水器(B)内滞留水サンプリング計画 |
計画番号 |
0001123 11月7日以前
1701123 11月8日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-2号機-T/B-2号機T/B復水器(B)内滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月3日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
2号機T/B復水器内滞留水希釈後の水質を分析し,希釈効果ならびに今後の2号機T/B復水器内滞留水の処理方法を検討するため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 100ppm / 19000ppmを超える
- マグネシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 11月7日以前の計画による結果
CSV 11月8日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
2号機T/B復水器(C)内滞留水サンプリング計画 |
計画番号 |
0001124 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-2号機-T/B-2号機T/B復水器(C)内滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月3日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
2号機T/B復水器内滞留水希釈後の水質を分析し,希釈効果ならびに今後の2号機T/B復水器内滞留水の処理方法を検討するため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 100ppm / 19000ppmを超える
- マグネシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
3号機T/B復水器内滞留水サンプリング計画
分析計画名称 |
3号機T/B復水器(A)内滞留水サンプリング計画 |
計画番号 |
0001125 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-3号機-T/B-3号機T/B復水器(A)内滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月3日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
3号機T/B復水器内滞留水希釈後の水質を分析し,希釈効果ならびに今後の3号機T/B復水器内滞留水の処理方法を検討するため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 100ppm / 19000ppmを超える
- マグネシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
分析計画名称 |
3号機T/B復水器(B)内滞留水サンプリング計画 |
計画番号 |
0001126 11月7日以前
1701126 11月8日以降 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-3号機-T/B-3号機T/B復水器(B)内滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月3日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
3号機T/B復水器内滞留水希釈後の水質を分析し,希釈効果ならびに今後の3号機T/B復水器内滞留水の処理方法を検討するため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 100ppm / 19000ppmを超える
- マグネシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 11月7日以前の計画による結果
CSV 11月8日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
3号機T/B復水器(C)内滞留水サンプリング計画 |
計画番号 |
0001127 |
試料名称 |
[IV]:滞留水・建屋内汚染水-3号機-T/B-3号機T/B復水器(C)内滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月3日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
3号機T/B復水器内滞留水希釈後の水質を分析し,希釈効果ならびに今後の3号機T/B復水器内滞留水の処理方法を検討するため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 100ppm / 19000ppmを超える
- マグネシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 10ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
2号機FSTR廃スラッジタンクエリア水質調査
分析計画名称 |
2号機FSTR廃スラッジタンクエリア水質調査 |
計画番号 |
0001324 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-2号機-FSTR-廃スラッジタンクエリア |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年6月23日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
滞留水中の水質、放射能濃度の変動傾向を把握するとともに、タンク腐食の影響評価に用いるため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回/6ヶ月(2回) |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- セシウム-134 / 100Bq/L / 100000000Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 100Bq/L / 100000000Bq/Lを超える
- コバルト-60 / 100Bq/L / 10000Bq/Lを超える
- pH / 1 / 5から12の範囲を外れる
- 塩素イオン / 1ppm / 500ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1ppm / 10ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 100ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
2号機FSTR廃樹脂タンクエリア水質調査
分析計画名称 |
2号機FSTR廃樹脂タンクエリア水質調査 |
計画番号 |
0001325 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-2号機-FSTR-廃樹脂タンクエリア |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年6月23日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
滞留水中の水質・放射能濃度傾向を把握するとともに、タンク腐食の影響評価に用いるため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回/6ヶ月(2回) |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- セシウム-134 / 100Bq/L / 100000000Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 100Bq/L / 100000000Bq/Lを超える
- コバルト-60 / 100Bq/L / 10000Bq/Lを超える
- pH / 1 / 5から12の範囲を外れる
- 塩素イオン / 1ppm / 500ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1ppm / 10ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 100ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
1〜4号機T/B滞留水放射能分析
分析計画名称 |
1〜4号機T/B滞留水放射能分析(H29年度) |
計画番号 |
0001176 7月24日以前
1701176 7月25日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機〜4号機-T/B滞留水-1,2,3,4u |
試料性状 |
液体 |
試料採取期間 |
2017年4月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
・T/B建屋水位計補正
・滞留水状況把握
・塩素は主管(水処理計画部)から依頼につき省略。それにともない各号機の分析計画を統合 |
公表予定日 |
翌月 |
分析頻度 |
1回/2ヶ月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- セシウム-134 / - / -
- セシウム-137 / 200Bq/cm3 / 200000Bq/cm3を超える
|
分析結果 |
CSV 7月24日以前の計画による結果
CSV 7月25日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
3号機 主油タンク室滞留水サンプリング及び分析計画
分析計画名称 |
3号機 主油タンク室滞留水サンプリング及び分析計画 |
計画番号 |
0001214 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-3号機-T/B-主油タンク室滞留水 |
試料性状 |
液体 |
試料採取期間 |
2017年3月13日〜2017年5月30日 |
分析目的 |
当該滞留水処理方法検討のため |
公表予定日 |
分析頻度 |
不定期 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- pH / 0.1 / 2.0から13.0の範囲を外れる
- 塩素イオン / 10ppm / 19000ppmを超える
- 油分 / 1ppm / 5000ppmを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
1号機原子炉建屋滞留水
分析計画名称 |
1号機原子炉建屋滞留水 |
計画番号 |
0001234 8月16日以前
1701234 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-1号機原子炉建屋滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
炉注水低減に伴う、滞留水の変化把握の為 |
公表予定日 |
分析結果確認後 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月17日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
2号機原子炉建屋滞留水
分析計画名称 |
2号機原子炉建屋滞留水 |
計画番号 |
0001235 8月16日以前
1701235 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-2号機-2号機原子炉建屋滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
炉注水低減に伴う滞留水の変化把握の為 |
公表予定日 |
分析結果確認後 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月16日以前の計画による結果
CSV 8月17日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
3号機原子炉建屋滞留水
分析計画名称 |
3号機原子炉建屋滞留水 |
計画番号 |
0001236 8月16日以前
1701236 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-3号機-3号機原子炉建屋滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月1日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
炉注水低減に伴う、滞留水の変化把握の為 |
公表予定日 |
分析結果確認後 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 80000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 38000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 2000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 4000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 4000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月16日以前の計画による結果
CSV 8月17日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
集中環境施設固化体貯槽滞留水
分析計画名称 |
集中環境施設固化体貯槽滞留水 |
計画番号 |
0001255 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋-プロセス主建屋-固化体貯槽滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月3日〜2017年4月28日 |
分析目的 |
処理計画立案の性状分析 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
集中環境施設固化体貯槽滞留水 |
計画番号 |
0001300 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋-プロセス主建屋-固化体貯槽滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月11日 |
分析目的 |
処理計画立案の性状分析 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
油処理装置モックアップ実液試験
分析計画名称 |
油処理装置モックアップ実液試験その1 |
計画番号 |
0001282 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-4号機-T/B-建屋滞留水(抜管エリア) |
試料性状 |
油 |
試料採取期間 |
2017年4月25日 |
分析目的 |
実液試験の結果確認を行うため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
不定期 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ルテニウム-106 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- アンチモン-125 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- マンガン-54 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- コバルト-60 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- 全ガンマ / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
油処理装置モックアップ実液試験その2 |
計画番号 |
0001283 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-4号機-T/B-実液試験装置 |
試料性状 |
フィルタ |
試料採取期間 |
2017年5月16日〜2017年6月9日 |
分析目的 |
実液試験の結果確認を行うため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
不定期 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- ヨウ素-129 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- ルテニウム-106 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- アンチモン-125 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- マンガン-54 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- コバルト-60 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-89 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- ニッケル-63 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- 銀-110m / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- スズ-119m / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- スズ-123 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- スズ-126 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- アンチモン-124 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- テルル-123m / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- テルル-125m / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- テルル-127 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- テルル-127m / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- セシウム-135 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- バリウム-137m / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- セリウム-144 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- プロメチウム-146 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- ユウロピウム-152 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- ユウロピウム-154 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- プロメチウム-147 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- サマリウム-151 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- ユウロピウム-155 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- ガドリニウム-153 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- 亜鉛-65 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- ロジウム-106 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- プラセオジム-144 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- プラセオジム-144m / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- アメリシウム-241 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- 全ガンマ / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- イットリウム-90 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- プルトニウム-238 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- プルトニウム-239 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- プルトニウム-240 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- プルトニウム-241 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- アメリシウム-242m / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- アメリシウム-243 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- キュリウム-242 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- キュリウム-243 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
- キュリウム-244 / 0.0000001Bq/cm3 / 1Bq/cm3を超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
油処理装置モックアップ実液試験その3 |
計画番号 |
0001309 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-4号機-T/B-建屋滞留水(抜管エリア) |
試料性状 |
フィルタ |
試料採取期間 |
2017年5月31日〜2017年6月9日 |
分析目的 |
実液試験の結果確認を行うため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
不定期 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ヨウ素-129 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- イットリウム-91 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ルテニウム-106 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- アンチモン-125 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- マンガン-54 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- コバルト-60 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- カドミウム-113m / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-89 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- テクネチウム-99 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ニッケル-63 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- 銀-110m / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- スズ-119m / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- スズ-123 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- スズ-126 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- アンチモン-124 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- テルル-123m / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- テルル-125m / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- テルル-127 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- テルル-127m / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- セシウム-135 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- バリウム-137m / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- セリウム-144 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- プロメチウム-146 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ユウロピウム-152 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ユウロピウム-154 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- プロメチウム-147 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- サマリウム-151 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ユウロピウム-155 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ガドリニウム-153 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- 亜鉛-65 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ロジウム-106 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- プラセオジム-144 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- プラセオジム-144m / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- アメリシウム-241 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- イットリウム-90 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- プルトニウム-238 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- プルトニウム-239 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- プルトニウム-240 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- プルトニウム-241 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- アメリシウム-242m / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- アメリシウム-243 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- キュリウム-242 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- キュリウム-243 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- キュリウム-244 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
油処理装置モックアップ実液試験その3 |
計画番号 |
0001348 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-4号機-T/B-その他:建屋滞留水(抜管エリア) |
試料性状 |
フィルタ |
試料採取期間 |
2017年5月31日〜2017年7月31日 |
分析目的 |
実液試験の結果確認を行うため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
必要に応じて随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
1号機T/B CD樹脂貯蔵タンク室水
分析計画名称 |
1号機T/B CD樹脂貯蔵タンク室水 |
計画番号 |
0001290 8月16日以前
1701290 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B-CD樹脂貯蔵タンク室水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年5月24日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
性状確認 |
公表予定日 |
分析結果確認後 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
1号機T/B 主油タンク室
分析計画名称 |
1号機T/B 主油タンク室 |
計画番号 |
0001291 8月16日以前
1701291 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B-主油タンク室 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年5月24日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
性状確認 |
公表予定日 |
分析結果確認後 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
1号機T/B 電気マンホール水
分析計画名称 |
1号機T/B 電気マンホール水 |
計画番号 |
0001292 8月16日以前
1701292 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B-電気マンホール水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年5月24日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
性状確認 |
公表予定日 |
分析結果確認後 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月16日以前の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
1号機T/B 復水器ポンプ室水
分析計画名称 |
1号機T/B 復水器ポンプ室水rev.1 |
計画番号 |
0001317 8月16日以前
1701317 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B-復水器ポンプ室水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年6月15日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
性状確認(Mn-54,Co-60,Ru-106,Sb-125,I-129の分析項目についてはGe半導体検出器で測定する。) |
公表予定日 |
分析結果確認後 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- ヨウ素-129 / - / -
- ルテニウム-106 / - / -
- アンチモン-125 / - / -
- マンガン-54 / - / -
- コバルト-60 / - / -
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月16日以前の計画による結果
CSV 8月17日以降の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
1号機T/B 床ドレンサンプピット水
分析計画名称 |
1号機T/B 床ドレンサンプピット水 |
計画番号 |
0001316 8月16日以前
1701316 8月17日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B-床ドレンサンプピット水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年6月15日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
性状確認(Mn-54,Co-60,Ru-106,Sb-125,I-129の分析項目はGe半導体検出器で測定する。) |
公表予定日 |
分析結果確認後 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- ヨウ素-129 / - / -
- ルテニウム-106 / - / -
- アンチモン-125 / - / -
- マンガン-54 / - / -
- コバルト-60 / - / -
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV 8月16日以前の計画による結果
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
Dピット上澄み水性状確認
分析計画名称 |
Dピット上澄み水性状確認 |
計画番号 |
0001360 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-AREVA-系統水-Dピット上澄み水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年8月1日〜2018年3月30日 |
分析目的 |
上澄み水の性状確認のため |
公表予定日 |
分析頻度 |
適時実施 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 10Bq/cm3 / 400000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / - / -
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- ヨウ素-129 / - / -
- ルテニウム-106 / - / -
- アンチモン-125 / - / -
- マンガン-54 / - / -
- コバルト-60 / - / -
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 500000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- ほう素及びその化合物 / 1ppm / 1000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 1000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 1000ppmを超える
- クラッド、不溶解性鉄 / 1ppm / 1000ppmを超える
- ケイ素 / 1ppm / 1000ppmを超える
- 全有機炭素 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 粒径分布(1) / - / -
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
4号機FSTR床サンプ水質調査
分析計画名称 |
4号機FSTR床サンプ水質調査 |
計画番号 |
0001370 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-4号機-FSTR-床ドレンサンプ |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年9月14日〜2017年9月20日 |
分析目的 |
床ドレンサンプ水の移送を目的とした水質の把握 |
公表予定日 |
分析頻度 |
移送の都度 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 50Bq/L / 7000Bq/Lを超える
- トリチウム / 150Bq/L / 15000Bq/Lを超える
- ストロンチウム-90 / 0.5Bq/L / 2000Bq/Lを超える
- セシウム-134 / 1.5Bq/L / 300Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 1.5Bq/L / 1110Bq/Lを超える
- pH / 1 / 5から12の範囲を外れる
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 500ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
保温材汚染物吸着試験
分析計画名称 |
保温材汚染物吸着試験 |
計画番号 |
0001375 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-3号機-T/B |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年6月1日〜2017年10月31日 |
分析目的 |
2〜4号機T/B等で使用されている保温材の線量影響の知見を得るため、建屋滞留水と保温材サンプルを使い汚染物の吸着試験を行う。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
月2回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / -
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / -
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / -
- 全ガンマ / 100Bq/cm3 / -
|
分析結果 |
地下スラッジ調査委託
分析計画名称 |
1F-1 Rw/B 地下スラッジ調査委託 |
計画番号 |
0001402 12月11日以前
0001446 12月12日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年10月5日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
【0001402改訂】地下スラッジ状況の確認のため(改訂概要:採取期間延長) |
公表予定日 |
分析頻度 |
毎週 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 10Bq/cm3 / -
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / -
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / -
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / -
- コバルト-60 / 10Bq/cm3 / -
- 全ガンマ / 100Bq/cm3 / -
- pH / 0.1 / -
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / -
- 浮遊性物質 / 1mg/L / -
- 油分 / 1mg/L / -
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / -
- マグネシウム / 1ppm / -
- カルシウム / 1ppm / -
- アンモニウムイオン / 1ppm / -
- 亜硝酸イオン / 1ppm / -
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / -
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / -
- クロム酸イオン / 1ppm / -
- ナトリウム / 1ppm / -
- カリウム / 1ppm / -
|
分析結果 |
CSV (0001402) 12月11日以前の計画による結果
※(注記)0001402は採取期間延長となった為、新規計画番号0001446へ改訂
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
1F-2 T/B,Rw/B 地下スラッジ調査委託 |
計画番号 |
0001403 12月11日以前
0001447 12月12日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-2号機 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年10月5日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
【0001403改訂】地下スラッジ状況確認のため(改訂概要:採取期間延長) |
公表予定日 |
分析頻度 |
毎週 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 10Bq/cm3 / -
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / -
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / -
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / -
- コバルト-60 / 10Bq/cm3 / -
- 全ガンマ / 100Bq/cm3 / -
- pH / 0.1 / -
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / -
- 浮遊性物質 / 1mg/L / -
- 油分 / 1mg/L / -
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / -
- マグネシウム / 1ppm / -
- カルシウム / 1ppm / -
- アンモニウムイオン / 1ppm / -
- 亜硝酸イオン / 1ppm / -
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / -
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / -
- クロム酸イオン / 1ppm / -
- ナトリウム / 1ppm / -
- カリウム / 1ppm / -
|
分析結果 |
CSV (0001403) 12月11日以前の計画による結果
CSV (0001447) 12月12日以降の計画による結果
※(注記)0001403は採取期間延長となった為、新規計画番号0001447へ改訂
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
1F-3 T/B,Rw/B 地下スラッジ調査委託 |
計画番号 |
0001404 12月11日以前
0001448 12月12日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-3号機 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年10月5日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
【0001404改訂】地下スラッジ状況確認のため(改訂概要:採取期間延長) |
公表予定日 |
分析頻度 |
毎週 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 10Bq/cm3 / -
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / -
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / -
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / -
- コバルト-60 / 10Bq/cm3 / -
- 全ガンマ / 100Bq/cm3 / -
- pH / 0.1 / -
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / -
- 浮遊性物質 / 1mg/L / -
- 油分 / 1mg/L / -
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / -
- マグネシウム / 1ppm / -
- カルシウム / 1ppm / -
- アンモニウムイオン / 1ppm / -
- 亜硝酸イオン / 1ppm / -
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / -
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / -
- クロム酸イオン / 1ppm / -
- ナトリウム / 1ppm / -
- カリウム / 1ppm / -
|
分析結果 |
CSV (0001404) 12月11日以前の計画による結果
CSV (0001448) 12月12日以降の計画による結果
※(注記)0001404は採取期間延長となった為、新規計画番号0001448へ改訂
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
1F-4 R/B,T/B,他 地下スラッジ調査委託 |
計画番号 |
0001405 12月11日以前
0001449 12月12日以降 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-4号機 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年10月5日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
【0001405改訂】地下スラッジ状況確認のため(改訂概要:採取期間延長) |
公表予定日 |
分析頻度 |
毎週 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 10Bq/cm3 / -
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / -
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / -
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / -
- コバルト-60 / 10Bq/cm3 / -
- 全ガンマ / 100Bq/cm3 / -
- pH / 0.1 / -
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / -
- 浮遊性物質 / 1mg/L / -
- 油分 / 1mg/L / -
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / -
- マグネシウム / 1ppm / -
- カルシウム / 1ppm / -
- アンモニウムイオン / 1ppm / -
- 亜硝酸イオン / 1ppm / -
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / -
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / -
- クロム酸イオン / 1ppm / -
- ナトリウム / 1ppm / -
- カリウム / 1ppm / -
|
分析結果 |
CSV (0001405) 12月11日以前の計画による結果
※(注記)0001405は採取期間延長となった為、新規計画番号0001449へ改訂
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
サイトバンカ建屋サンプリング
分析計画名称 |
サイトバンカ建屋サンプリング |
計画番号 |
0001412 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋-サイドバンカ建屋 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年10月13日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
サイトバンカ建屋について、止水作業を行うための予備データとして建屋内にたまっている水の水質を把握すること |
公表予定日 |
分析結果確認後 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 鉄,溶解性鉄 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
油処理装置線量評価検討
分析計画名称 |
油処理装置線量評価検討 |
計画番号 |
0001451 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年4月21日〜2017年10月10日 |
分析目的 |
油処理装置の線量評価検討のため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
不定期 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- ルテニウム-106 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- アンチモン-125 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- マンガン-54 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- コバルト-60 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
建屋滞留水濃度変動原因調査
分析計画名称 |
建屋滞留水濃度変動原因調査(00) |
計画番号 |
0001453 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機〜4号機-建屋滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2017年12月18日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
滞留水の濃度変化の原因調査の為 |
公表予定日 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 100Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- トリチウム-90 / 3Bq/cm3 / 8000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 10000000Bq/cm3を超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
2〜4号機孤立エリア滞留水
分析計画名称 |
2〜4号機孤立エリア滞留水 |
計画番号 |
0001458 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機〜4号機-2〜4号機孤立エリア滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2018年1月9日〜2018年3月31日 |
分析目的 |
性状確認 |
公表予定日 |
分析結果確認後 |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 0.01Bq/cm3 / 40Bq/cm3を超える
- 全ベータ / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- トリチウム / 3Bq/cm3 / 40000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 100Bq/cm3 / 5000000Bq/cm3を超える
- ヨウ素-129 / - / -
- ルテニウム-106 / - / -
- アンチモン-125 / - / -
- マンガン-54 / - / -
- コバルト-60 / - / -
- pH / - / 2から13の範囲を外れる
- 導電率 /1μs/cm / 50000μs/cmを超える
- 塩素,塩素イオン / 1ppm / 19000ppmを超える
- 浮遊性物質 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- 油分 / 1mg/L / 100mg/Lを超える
- 化学的酸素要求量 / 1mg/L / 1000mg/Lを超える
- マグネシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- カルシウム / 1ppm / 2000ppmを超える
- 硝酸イオン,硝酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- 硫酸イオン,硫酸濃度 / 1ppm / 19000ppmを超える
- ナトリウム / 1ppm / 19000ppmを超える
- 安定ストロンチウム / 1ppm / 1000ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |