原子炉建屋、タービン建屋、その他付属建屋内に滞留している汚染水から採取した液体試料。
計画一覧
1号機T/B滞留水
分析計画名称 |
1号機T/B滞留水 |
計画番号 |
0000095 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B滞留水 |
試料性状 |
液体 |
試料採取期間 |
2015年10月1日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
・T/B建屋水位計補正
・滞留水状況把握 |
公表予定日 |
HPでデータ公開 |
分析頻度 |
1回/2ヶ月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- セシウム-134 / - / -
- セシウム-137 / 2.0×102Bq/cm3 / 2.0×105Bq/cm3を超える
- 塩素 / 1.0ppm / 1.0×104ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
2号機T/B滞留水
分析計画名称 |
2号機T/B滞留水 |
計画番号 |
0000097 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-2号機-T/B滞留水 |
試料性状 |
液体 |
試料採取期間 |
2015年10月1日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
・T/B建屋水位計補正
・滞留水状況把握 |
公表予定日 |
HPでデータ公開 |
分析頻度 |
1回/2ヶ月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- セシウム-134 / - / -
- セシウム-137 / 2.0×102Bq/cm3 / 2.0×105Bq/cm3を超える
- 塩素 / 1.0ppm / 1.0×103ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
4号機T/B滞留水
分析計画名称 |
4号機T/B滞留水 |
計画番号 |
0000106 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-4号機-T/B滞留水 |
試料性状 |
液体 |
試料採取期間 |
2015年10月1日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
・T/B建屋水位計補正
・滞留水状況把握 |
公表予定日 |
HPでデータ公開 |
分析頻度 |
1回/2ヶ月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- セシウム-134 / - / -
- セシウム-137 / 2.0×102Bq/cm3 / 2.0×104Bq/cm3を超える
- 塩素 / 1.0ppm / 1.0×104ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
3号機T/B滞留水
分析計画名称 |
3号機T/B滞留水 |
計画番号 |
0000117 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-3号機-T/B滞留水 |
試料性状 |
液体 |
試料採取期間 |
2015年10月1日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
・T/B建屋水位計補正
・滞留水状況把握 |
公表予定日 |
HPでデータ公開 |
分析頻度 |
1回/2ヶ月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- セシウム-134 / - / -
- セシウム-137 / 2.0×102Bq/cm3 / 2.0×105Bq/cm3を超える
- 塩素 / 1ppm / 1.0×104ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
6号機廃棄物処理建屋滞留水水質調査
分析計画名称 |
6号機廃棄物処理建屋滞留水水質調査 |
計画番号 |
520-2-1 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-6号機-廃棄物処理建屋地下滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2015年5月20日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
6号機原子炉建屋付属棟(廃棄物処理建屋)に設置されている各タンクについて,地下滞留水の影響により,腐食等が懸念されるため,定期的に水質調査を実施し傾向監視を行う。 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
1回/月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /2.0×10Bq/L / 8.0×10Bq/Lを超える
- 全ベータ / 5.0×10Bq/L / 7.0×103Bq/Lを超える
- トリチウム / 1.5×102Bq/L / 1.5×104Bq/Lを超える
- ストロンチウム-90 / 5.0×10-1Bq/L / 2.0×103Bq/Lを超える
- セシウム-134 / 1.5Bq/L / 3.0×102Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 1.5Bq/L / 1.11×103Bq/Lを超える
- pH / 1.0 / 5.0から12.0の範囲を外れる
- 塩素 / 1.0ppm / 5.0×102ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
5・6号機滞留水貯留タンク水質調査
分析計画名称 |
5・6号機滞留水貯留タンク水質調査 |
計画番号 |
520-3-1 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-5・6号機滞留水貯留タンク-Hタンク,Iタンク,Jタンク |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2015年5月20日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
5,6号機タービン建屋地下滞留水について,屋外タンクへ移送しRO処理をすることから定期的に水質調査を実施し傾向監視を行う。 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
1回/月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /2.0×10Bq/L / 1.0×102Bq/Lを超える
- 全ベータ / 5.0×10Bq/L / 2.5×104Bq/Lを超える
- トリチウム / 1.5×102Bq/L / 1.2×104Bq/Lを超える
- セシウム-134 / 1.5Bq/L / 5.0×102Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 1.5Bq/L / 1.5×103Bq/Lを超える
- 塩素 / 1.0ppm / 2.5×104ppmを超える
- 油分 / 1.0mg/L / 1.0×10mg/Lを超える
- マグネシウム / 1.0ppm / 5.0×103ppmを超える
- カルシウム / 1.0ppm / 5.0×103ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
5号機タービン建屋滞留水水質調査
分析計画名称 |
5号機タービン建屋滞留水水質調査 |
計画番号 |
520-4-1 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-5号機-タービン建屋地下滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2015年5月20日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
5号機タービン建屋地下滞留水について,屋外タンクへ移送しRO処理をすることから定期的に水質調査を実施し傾向監視を行う。 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
1回/月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /2.0×10Bq/L / 1.0×102Bq/Lを超える
- 全ベータ / 5.0×10Bq/L / 2.0×102Bq/Lを超える
- トリチウム / 1.5×102Bq/L / 3.0×103Bq/Lを超える
- ストロンチウム-90 / 5.0×10-1Bq/L / 1.0×10Bq/Lを超える
- セシウム-134 / 1.5Bq/L / 1.5×10Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 1.5Bq/L / 3.0×10Bq/Lを超える
- 塩素 / 1.0ppm / 2.5×103ppmを超える
- 油分 / 1.0mg/L / 5.0×10mg/Lを超える
- マグネシウム / 1.0ppm / 5.0×102ppmを超える
- カルシウム / 1.0ppm / 5.0×102ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
6号機タービン建屋滞留水水質調査
分析計画名称 |
6号機タービン建屋滞留水水質調査 |
計画番号 |
520-4-2 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-6号機-タービン建屋地下滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2015年5月20日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
6号機タービン建屋地下滞留水について,屋外タンクへ移送しRO処理をすることから定期的に水質調査を実施し傾向監視を行う。 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
1回/月 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /2.0×10Bq/L / 1.0×102Bq/Lを超える
- 全ベータ / 5.0×10Bq/L / 2.0×103Bq/Lを超える
- トリチウム / 1.5×102Bq/L / 7.0×103Bq/Lを超える
- ストロンチウム-90 / 5.0×10-1Bq/L / 7.0×102Bq/Lを超える
- セシウム-134 / 1.5Bq/L / 1.0×102Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 1.5Bq/L / 3.0×102Bq/Lを超える
- 塩素 / 1.0ppm / 2.5×103ppmを超える
- 油分 / 1.0mg/L / 5.0×10mg/Lを超える
- マグネシウム / 1.0ppm / 5.0×102ppmを超える
- カルシウム / 1.0ppm / 5.0×102ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
1号機 タービン滞留水
分析計画名称 |
1号機 タービン滞留水 |
計画番号 |
0000165 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2015年4月20日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
性状確認 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /1.0×10-2Bq/cm3 / 4.0×10Bq/cm3
- 全ベータ / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- トリチウム / 3.0Bq/cm3 / 4.0×104Bq/cm3
- ストロンチウム-90 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-134 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-137 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- pH / - / 2.0から13.0の範囲を外れる
- 導電率 /1.0μs/cm / 5.0×104μs/cm
- 塩素 / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 浮遊物質量 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- 油分 / 1.0mg/L / 1.0×102mg/L
- 化学的酸素要求量 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- マグネシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
- カルシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
第二セシウム吸着装置(SARRY) HTI/B滞留水
分析計画名称 |
第二セシウム吸着装置(SARRY) HTI/B滞留水 |
計画番号 |
0000287 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋-高温焼却炉建屋-HTI/B滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2015年4月20日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
性状確認 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /1.0×10-2Bq/cm3 / 4.0×10Bq/cm3
- 全ベータ / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- トリチウム / 3.0Bq/cm3 / 4.0×104Bq/cm3
- ストロンチウム-90 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-134 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-137 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- pH / - / 2.0から13.0の範囲を外れる
- 導電率 /1.0μs/cm / 5.0×104μs/cm
- 塩素 / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 浮遊性物質 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- 油分 / 1.0mg/L / 1.0×102mg/L
- 化学的酸素要求量 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- マグネシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
- カルシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
- 硝酸イオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 硫酸イオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- ナトリウム / 1.0ppm / 1.9×104ppm
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
セシウム吸着装置(KURION) PMB滞留水
分析計画名称 |
セシウム吸着装置(KURION) PMB滞留水 |
計画番号 |
0000288 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋-プロセス主建屋-PMB滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2015年4月20日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
性状確認 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /1.0×10-2Bq/cm3 / 4.0×10Bq/cm3
- 全ベータ / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- トリチウム / 3.0Bq/cm3 / 4.0×104Bq/cm3
- ストロンチウム-90 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-134 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-137 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- pH / - / 2.0から13.0の範囲を外れる
- 導電率 /1.0μs/cm / 5.0×104μs/cm
- 塩素 / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 浮遊性物質 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- 油分 / 1.0mg/L / 1.0×102mg/L
- 化学的酸素要求量 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- マグネシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
- カルシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
- 硝酸イオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 硫酸イオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- ナトリウム / 1.0ppm / 1.9×104ppm
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
4号機 タービン滞留水
分析計画名称 |
4号機 タービン滞留水 |
計画番号 |
0000289 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-4号機-T/B-滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2015年4月20日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
性状確認 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /1.0×10-2Bq/cm3 / 4.0×10Bq/cm3
- 全ベータ / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- トリチウム / 3.0Bq/cm3 / 4.0×104Bq/cm3
- ストロンチウム-90 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-134 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-137 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- pH / - / 2.0から13.0の範囲を外れる
- 導電率 /1.0μs/cm / 5.0×104μs/cm
- 塩素 / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 浮遊性物質 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- 油分 / 1.0mg/L / 1.0×102mg/L
- 化学的酸素要求量 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- マグネシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
- カルシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
3号機 タービン滞留水
分析計画名称 |
3号機 タービン滞留水 |
計画番号 |
0000290 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-3号機-T/B-滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2015年4月20日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
性状確認 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /1.0×10-2Bq/cm3 / 4.0×10Bq/cm3
- 全ベータ / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- トリチウム / 3.0Bq/cm3 / 4.0×104Bq/cm3
- ストロンチウム-90 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-134 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-137 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- pH / - / 2.0から13.0の範囲を外れる
- 導電率 /1.0μs/cm / 5.0×104μs/cm
- 塩素 / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 浮遊性物質 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- 油分 / 1.0mg/L / 1.0×102mg/L
- 化学的酸素要求量 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- マグネシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
- カルシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
2号機 タービン滞留水
分析計画名称 |
2号機 タービン滞留水 |
計画番号 |
0000291 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-2号機-T/B-滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2015年4月20日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
性状確認 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
必要によって随時 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ /1.0×10-2Bq/cm3 / 4.0×10Bq/cm3
- 全ベータ / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- トリチウム / 3.0Bq/cm3 / 4.0×104Bq/cm3
- ストロンチウム-90 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-134 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- セシウム-137 / 1.0×102Bq/cm3 / 5.0×106Bq/cm3
- pH / - / 2.0から13.0の範囲を外れる
- 導電率 /1.0μs/cm / 5.0×104μs/cm
- 塩素 / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 浮遊性物質 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- 油分 / 1.0mg/L / 1.0×102mg/L
- 化学的酸素要求量 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- マグネシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
- カルシウム / 1.0ppm / 2.0×103ppm
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
1号機 T/B地下階除染
分析計画名称 |
1号機 T/B地下階除染 |
計画番号 |
0000296 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年1月18日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
除染廃液排水のため |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
毎週 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 1.0×102Bq/L / 5.0×109Bq/L
- セシウム-134 / 1.0×10Bq/L / 5.0×109Bq/L
- セシウム-137 / 1.0×10Bq/L / 5.0×109Bq/L
- pH / 1.0×10-1 / 2.0以下13.0以上
- 塩素 / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 浮遊性物質 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L
- 油分 / 1.0mg/L / 1.0×102mg/L
- 化学的酸素要求量 / 1.0mg/L / 1.0×102mg/L
- マグネシウム / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- カルシウム / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- アンモニウムイオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 亜硝酸イオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 硝酸イオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- 硫酸イオン / 1.1×10ppm / 1.9×104ppm
- クロム酸イオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- ナトリウム / 1.0ppm / 1.9×104ppm
- カリウム / 1.0ppm / 1.9×104ppm
|
分析結果 |
分析計画名称 |
1号機 T/B地下階除染 |
計画番号 |
0000353 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年1月18日〜2016年3月11日 |
分析目的 |
除染廃液排水のため |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
毎週 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 1.0×102Bq/L / 5.0×109Bq/L以上
- セシウム-134 / 1.0×10Bq/L / 5.0×109Bq/L以上
- セシウム-137 / 1.0×10Bq/L / 5.0×109Bq/L以上
- pH / 1.0×10-1 / 2.0以下13.0以上
- 塩素 / 1.0ppm / 1.9×104ppm以上
- 浮遊性物質 / 1.0mg/L / 1.0×103mg/L以上
- 油分 / 1.0mg/L / 1.0×102mg/L以上
- 化学的酸素要求量 / 1.0mg/L / 1.0×102mg/L以上
- マグネシウム / 1.0ppm / 1.9×104ppm以上
- カルシウム / 1.0ppm / 1.9×104ppm以上
- アンモニウムイオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm以上
- 亜硝酸イオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm以上
- 硝酸イオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm以上
- 硫酸イオン / 1.1×10ppm / 1.9×104ppm以上
- クロム酸イオン / 1.0ppm / 1.9×104ppm以上
- ナトリウム / 1.0ppm / 1.9×104ppm以上
- カリウム / 1.0ppm / 1.9×104ppm以上
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
1〜4号機建屋滞留水処理に係る検討委託
分析計画名称 |
1〜4号機建屋滞留水処理に係る検討委託 |
計画番号 |
0000342 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-タービン建屋 op+1900,op+4900 |
試料性状 |
フィルタ |
試料採取期間 |
2015年9月1日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
1号機タービン建屋から採取したスラッジの乾燥過程にて浮遊するダストをフィルタ上に採取し、測定することでダスト飛散量を把握する。 |
公表予定日 |
なし |
分析頻度 |
不定期 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全アルファ / 5.0×10-1Bq/cm3 / 5.0Bq/cm3
- 全ベータ / 5.0×10-1Bq/cm3 / 1.0×107Bq/cm3
- セシウム-134 / 1.7×10-7Bq/cm3 / 1.0×106Bq/cm3
- セシウム-137 / 1.7×10-7Bq/cm3 / 1.0×106Bq/cm3
- コバルト-60 / 1.7×10-7Bq/cm3 / 1.0×106Bq/cm3
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
1号機T/B復水器内滞留水サンプリング計画
分析計画名称 |
1号機T/B復水器内滞留水サンプリング計画 |
計画番号 |
0000352 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B-1号機T/B復水器内滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年2月17日〜2016年2月26日 |
分析目的 |
1号機T/B復水器内滞留水の水質を分析し,分析結果に基づき1号機T/B復水器内滞留水処理方法を検討するため。 |
公表予定日 |
測定結果が判明次第 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 1.0×102Bq/cm3 / 1.0×106Bq/cm3を超える
- セシウム-134 / 1.0×102Bq/cm3 / 1.0×106Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 1.0×102Bq/cm3 / 1.0×106Bq/cm3を超える
- 全ガンマ / 1.0×102Bq/cm3 / 1.0×106Bq/cm3を超える
- pH / 1.0×10-1 / 2.0未満、13.0以上
- 塩素、塩素イオン / 1.0×102ppm / 1.9×104ppmを超える
- マグネシウム / 1.0×10ppm / 2.0×103ppmを超える
- カルシウム / 1.0×10ppm / 2.0×103ppmを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
分析計画名称 |
1号機T/B復水器内滞留水サンプリング計画その2 |
計画番号 |
0000389 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-1号機-T/B-1号機T/B復水器内滞留水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年2月23日〜2016年2月26日 |
分析目的 |
1号機T/B復水器内滞留水の水質を分析し,分析結果に基づき1号機T/B復水器内滞留水処理方法を検討するため。 |
公表予定日 |
分析頻度 |
1回 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- ストロンチウム-90 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
- ストロンチウム-89 / 100Bq/cm3 / 1000000Bq/cm3を超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
5・6号機滞留水貯留タンクJタンク水質詳細分析
分析計画名称 |
5・6号機滞留水貯留タンクJタンク水質詳細分析 |
計画番号 |
20160203-1 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-5・6号機滞留水貯留タンク-Jタンク |
試料性状 |
液体 |
試料採取期間 |
2015年10月1日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
排水管理の評価対象核種選定の妥当性を確認するための現状の液体について核種濃度を詳細に把握する。 |
公表予定日 |
全データ公開の手順に従い公開 |
分析頻度 |
不定期 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- ストロンチウム-89 / - / 告示濃度比にて判断
- ストロンチウム-90 / - / 告示濃度比にて判断
- イットリウム-90 / - / 告示濃度比にて判断
- イットリウム-91 / - / 告示濃度比にて判断
- テクネチウム-99 / - / 告示濃度比にて判断
- ルテニウム-106 / - / 告示濃度比にて判断
- ロジウム-106 / - / 告示濃度比にて判断
- 銀-110m / - / 告示濃度比にて判断
- カドミウム-113m / - / 告示濃度比にて判断
- スズ-119m / - / 告示濃度比にて判断
- スズ-123 / - / 告示濃度比にて判断
- スズ-126 / - / 告示濃度比にて判断
- アンチモン-124 / - / 告示濃度比にて判断
- アンチモン-125 / - / 告示濃度比にて判断
- テルル-123m / - / 告示濃度比にて判断
- テルル-125m / - / 告示濃度比にて判断
- テルル-127 / - / 告示濃度比にて判断
- テルル-127m / - / 告示濃度比にて判断
- ヨウ素-129 / - / 告示濃度比にて判断
- セシウム-134 / - / 告示濃度比にて判断
- セシウム-135 / - / 告示濃度比にて判断
- セシウム-137 / - / 告示濃度比にて判断
- バリウム-137m / - / 告示濃度比にて判断
- セリウム-144 / - / 告示濃度比にて判断
- プラセオジム-144 / - / 告示濃度比にて判断
- プラセオジム-144m / - / 告示濃度比にて判断
- プロメチウム-146 / - / 告示濃度比にて判断
- プロメチウム-147 / - / 告示濃度比にて判断
- ガドリニウム-153 / - / 告示濃度比にて判断
- プルトニウム-238 / - / 告示濃度比にて判断
- プルトニウム-239 / - / 告示濃度比にて判断
- プルトニウム-240 / - / 告示濃度比にて判断
- プルトニウム-241 / - / 告示濃度比にて判断
- アメリシウム-241 / - / 告示濃度比にて判断
- アメリシウム-242m / - / 告示濃度比にて判断
- アメリシウム-243 / - / 告示濃度比にて判断
- キュリウム-242 / - / 告示濃度比にて判断
- キュリウム-243 / - / 告示濃度比にて判断
- キュリウム-244 / - / 告示濃度比にて判断
- マンガン-54 / - / 告示濃度比にて判断
- コバルト-60 / - / 告示濃度比にて判断
- ニッケル-63 / - / 告示濃度比にて判断
- 亜鉛-65 / - / 告示濃度比にて判断
- トリチウム / - / 告示濃度比にて判断
|
分析結果 |
PDF |
6号機タービン建屋地下滞留水詳細分析
分析計画名称 |
6号機タービン建屋地下滞留水詳細分析 |
計画番号 |
20160203-3 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-6号機-タービン建屋地下-タービン建屋地下滞留水 |
試料性状 |
液体 |
試料採取期間 |
2015年10月1日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
排水管理の評価対象核種選定の妥当性を確認するための現状の液体について核種濃度を詳細に把握する。 |
公表予定日 |
全データ公開の手順に従い公開 |
分析頻度 |
不定期 |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- ストロンチウム-89 / - / 告示濃度比にて判断
- ストロンチウム-90 / - / 告示濃度比にて判断
- イットリウム-90 / - / 告示濃度比にて判断
- イットリウム-91 / - / 告示濃度比にて判断
- テクネチウム-99 / - / 告示濃度比にて判断
- ルテニウム-106 / - / 告示濃度比にて判断
- ロジウム-106 / - / 告示濃度比にて判断
- 銀-110m / - / 告示濃度比にて判断
- カドミウム-113m / - / 告示濃度比にて判断
- スズ-119m / - / 告示濃度比にて判断
- スズ-123 / - / 告示濃度比にて判断
- スズ-126 / - / 告示濃度比にて判断
- アンチモン-124 / - / 告示濃度比にて判断
- アンチモン-125 / - / 告示濃度比にて判断
- テルル-123m / - / 告示濃度比にて判断
- テルル-125m / - / 告示濃度比にて判断
- テルル-127 / - / 告示濃度比にて判断
- テルル-127m / - / 告示濃度比にて判断
- ヨウ素-129 / - / 告示濃度比にて判断
- セシウム-134 / - / 告示濃度比にて判断
- セシウム-135 / - / 告示濃度比にて判断
- セシウム-137 / - / 告示濃度比にて判断
- バリウム-137m / - / 告示濃度比にて判断
- セリウム-144 / - / 告示濃度比にて判断
- プラセオジム-144 / - / 告示濃度比にて判断
- プラセオジム-144m / - / 告示濃度比にて判断
- プロメチウム-146 / - / 告示濃度比にて判断
- プロメチウム-147 / - / 告示濃度比にて判断
- サマリウム-151 / - / 告示濃度比にて判断
- ユウロピウム-152 / - / 告示濃度比にて判断
- ユウロピウム-154 / - / 告示濃度比にて判断
- ユウロピウム-155 / - / 告示濃度比にて判断
- ガドリニウム-153 / - / 告示濃度比にて判断
- プルトニウム-238 / - / 告示濃度比にて判断
- プルトニウム-239 / - / 告示濃度比にて判断
- プルトニウム-240 / - / 告示濃度比にて判断
- プルトニウム-241 / - / 告示濃度比にて判断
- アメリシウム-241 / - / 告示濃度比にて判断
- アメリシウム-242m / - / 告示濃度比にて判断
- アメリシウム-243 / - / 告示濃度比にて判断
- キュリウム-242 / - / 告示濃度比にて判断
- キュリウム-243 / - / 告示濃度比にて判断
- キュリウム-244 / - / 告示濃度比にて判断
- マンガン-54 / - / 告示濃度比にて判断
- コバルト-60 / - / 告示濃度比にて判断
- ニッケル-63 / - / 告示濃度比にて判断
- 亜鉛-65 / - / 告示濃度比にて判断
- トリチウム / - / 告示濃度比にて判断
|
分析結果 |
PDF |
3号機旧FSTR水質調査
分析計画名称 |
3号機旧FSTR水質調査 |
計画番号 |
0000363 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-3号機-FSTR-旧FSTR |
試料性状 |
液体 |
試料採取期間 |
2016年2月9日〜2016年3月31日 |
分析目的 |
滞留水水質調査 |
公表予定日 |
- |
分析頻度 |
- |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- セシウム-134 / 1.0×10-3Bq/cm3 / 1.0×104Bq/cm3を超える
- セシウム-137 / 1.0×10-3Bq/cm3 / 1.0×104Bq/cm3を超える
- コバルト-60 / 1.0×10-3Bq/cm3 / 1.0×104Bq/cm3を超える
- pH / 6.0から11.0の範囲 / 5.0から12.0の範囲を外れる
- 塩素 / 4.99×102ppm / 5.0×102ppm以上
- 浮遊性物質 / 9.9×10mg/L / 1.0×102mg/L以上
- 化学的酸素要求量 / 9.0ppm / 1.0×10ppm以上
- カルシウム / 9.9×10ppm / 1.0×102ppm以上
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |
高温焼却炉建屋 配管漏えい水
分析計画名称 |
高温焼却炉建屋 配管漏えい水 |
計画番号 |
0000618 |
試料名称 |
[IV]滞留水・建屋内汚染水-集中廃棄物処理建屋-高温焼却炉建屋-配管漏えい水 |
試料性状 |
水 |
試料採取期間 |
2016年3月23日 |
分析目的 |
トラブル対応 |
公表予定日 |
分析頻度 |
スポット |
分析項目/
目標検出限界値/
アクションレベル |
- 全ベータ / 50Bq/L / 50000000Bq/Lを超える
- トリチウム / 150Bq/L / 4000000Bq/Lを超える
- ストロンチウム-90 / 50Bq/L / 50000000Bq/Lを超える
- セシウム-134 / 50Bq/L / 50000000Bq/Lを超える
- セシウム-137 / 50Bq/L / 50000000Bq/Lを超える
|
分析結果 |
CSV
※(注記)CSVファイルは右クリックで「名前を付けて保存」を選択し、ダウンロードしたファイルを開いてください |