東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス


プレスリリース 2009年

柏崎刈羽原子力発電所大湊側予備品倉庫における火災に係る原因および再発防止対策に関する報告書(追補)の経済産業省原子力安全・保安院、新潟県ならびに柏崎市消防本部への提出について

               平成21年4月22日
               東京電力株式会社
 当社柏崎刈羽原子力発電所における度重なる火災の発生について、地域の皆さま
および社会の皆さまに大変ご心配をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げ
ます。
 当社は、平成21年4月11日に柏崎刈羽原子力発電所大湊側予備品倉庫において発
生した火災を受けて、4月12日に柏崎市消防本部より原因究明および類似機器の総
点検を実施する旨の指示文書を受領いたしました。また、4月13日には、経済産業
省原子力安全・保安院より速やかな原因究明と再発防止に努める旨の指示文書を受
領するとともに、新潟県より火災防止に関する要請*1を受領いたしました。
 当社は、4月17日にこのたびの火災に関する原因と再発防止対策および火災発生
防止の総点検結果をとりまとめ、同院ならびに柏崎市消防本部へ報告いたしました。
        (平成21年4月13日15日17日お知らせ済み)
 当社は、このたびの火災について、4月21日、新潟県より再発防止対策等に関す
る要請*2を受領いたしました。この要請を踏まえ、改めて火災に関する原因と再
発防止対策について報告書(追補)としてとりまとめ、同日、柏崎市消防本部へ、
本日、同院ならびに新潟県へ提出いたしましたのでお知らせいたします。
 当社といたしましては、このたびとりまとめた再発防止対策を着実に実施し、引
き続き、協力企業各社も含め一丸となって火災発生の未然防止に努めてまいります。
                 以 上
しろまる添付資料
 (別添1)新潟県からの改善指導事項等を受けての報告書追補ポイント(PDF 18.4KB)
 (別添2)柏崎刈羽原子力発電所大湊側予備品倉庫における火災に係る原因および再
   発防止対策に関する報告書(追補)(PDF 1.61MB)
   (追補部分を赤字で示しております。)
*1 火災防止に関する要請(平成21年4月13日受領)
 「柏崎刈羽原子力発電所における火災の多発について」
  貴社に対しては、これまでも重ねて安全管理の徹底を申し入れていたところ
 ですが、その後も火災が発生したことは、県民の安心と信頼を損なうものであ
 り、誠に遺憾であります。
  ついては、施設設備等の点検や作業体制を見直すことはもちろん、火災防止
 に関する貴社の指揮命令系統や責任の所在が誰にあるのか、どこに問題があっ
 たのかを突きつめ、その対応を明らかにするよう、申し入れます。
*2 再発防止対策等に関する要請(平成21年4月21日受領)
 「柏崎刈羽原子力発電所における火災防止対策の徹底について」
  貴社に対しては、先に火災防止に関する指揮命令系統や責任の所在等につい
 て突きつめて、その対応を明らかにするよう申し入れたところですが、別紙の
 改善指導事項について検討を行い火災防止対策を徹底するよう要請します。
  (注記)「別紙」の内容については、(別添1)「新潟県からの改善指導事項等を
  受けての報告書追補ポイント」の「新潟県からの改善指導事項等」欄(1
  〜6)参照
pdfデータをご覧になるにはAcrobatリーダーが必要です。 アクロバットリーダー

一覧へ


(追記) (追記ここまで)

ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:

© Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /