東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス


プレスリリース 2008年

柏崎刈羽原子力発電所における新潟県中越沖地震に伴う「原子炉施設故障等報告及び電気関係事故報告」の提出について(原因と対策に関する最終報告)

              平成20年9月25日
              東京電力株式会社
 当社は、柏崎刈羽原子力発電所において平成19年7月16日に発生した新潟県中
越沖地震に伴う以下の事象につきましては、これまでに、「実用発電用原子炉の
設置、運転等に関する規則第19条の17」および「電気関係報告規則第3条」にも
とづく報告を行っております。
   (平成19年7月25日8月10日8月23日10月11日お知らせ済み)
 その後、同発電所の調査を引き続き実施しておりましたが、本日、本事象に関
する最終的な原因と対策をとりまとめ、経済産業大臣に提出いたしましたのでお
知らせいたします。
 1.6号機原子炉建屋内非管理区域への放射性物質を含む水の漏えい
   (実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則第19条の17第9号)
 2.1〜7号機原子炉建屋オペレーティングフロアにおける溢水
   (実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則第19条の17第10号)
 3.6号機原子炉建屋天井クレーン走行伝動用継手部の破損
   (実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則第19条の17第3号)
 4.3号機所内変圧器(B)における火災
   (電気関係報告規則第3条第1項第3号)
                 以 上
添付資料
 ・「使用済燃料プール水の溢水ならびに外部への放出に関する原因と対策につ
 いて」(PDF 216KB)「6号機原子炉建屋天井クレーンを駆動させる軸の継手の破損に関する原因
 と対策について」(PDF 399KB)「3号機所内変圧器(B)のダクト火災に関する原因と対策について」
 (PDF 118KB)「柏崎刈羽原子力発電所 新潟県中越沖地震に伴う実用発電用原子炉の設置、
 運転等に関する規則第19条の17及び電気関係報告規則第3条に基づく報告」
 (PDF 184KB)
pdfデータをご覧になるにはAcrobatリーダーが必要です。 アクロバットリーダー

一覧へ


(追記) (追記ここまで)

ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:

© Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /