柏崎刈羽原子力発電所6号機における制御棒駆動機構と制御棒の結合不良について
平成20年6月27日 東京電力株式会社 当社・柏崎刈羽原子力発電所6号機(改良型沸騰水型、定格出力135万6千キロ ワット)は、平成19年5月24日から第8回定期検査を実施しておりますが、平成20 年6月2日より制御棒駆動機構(全205体)の地震後健全性確認作動試験*1を行っ ていたところ、本日、1体の制御棒駆動機構が制御棒*2と結合していないことが わかり、法令*3にもとづく報告事象と判断いたしましたのでお知らせいたします。 現在、原子炉内の燃料はすべて取り出し済みであり、安全上の問題はありません。 また、残りの204体の制御棒駆動機構については、制御棒と結合していることを確 認しております。 なお、水中カメラにより当該結合部の損傷の有無を確認したところ、当該結合部 に損傷はないことを確認したことから、中越沖地震との関連性はないものと考えて おります。今後、詳細に原因を調査いたします。 以 上 *1 制御棒駆動機構(全205体)の地震後健全性確認作動試験 地震後の設備点検のうち、制御棒駆動機構の基本点検として動作確認等を 実施して健全性を確認する試験。 *2 制御棒 当該制御棒は今回の定期検査において交換したものであり、地震発生時に は定期検査中で制御棒は全て挿入された状態であった。 *3 法令 実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則。 添付資料 ・6号機制御棒駆動機構結合部の構造・配置図(PDF 32.6KB)
pdfデータをご覧になるにはAcrobatリーダーが必要です。
アクロバットリーダー