このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

(最終更新)令和5年3月7日

26A-Q02 産業廃棄物排出量、不法投棄の状況

環境省が毎年度実施している「産業廃棄物排出・処理状況調査」により、産業廃棄物の総排出量、直接再生利用量、中間処理量、直接最終処分量の処理状況を調べることができます。

  • 対象業種 : 日本標準産業分類を基に抽出した大分類18業種
  • 対象廃棄物 : 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律に規定する産業廃棄物」に規定する産業廃棄物19種類を対象

産業廃棄物の排出及び処理状況等について(環境省) 別ウィンドウで開きます。 毎年度

<問い合わせ先> 環境省環境再生・資源循環局廃棄物規制課 TEL:03-3581-3351(環境省代表)

また、不法投棄については、環境省が毎年度公表している「産業廃棄物の不法投棄の状況について」により、不法投棄の件数、投棄量を都道府県等別に調べることができます。

産業廃棄物の不法投棄の状況について(環境省) 別ウィンドウで開きます。 毎年度

<問い合わせ先> 環境省環境再生・資源循環局環境再生事業担当参事官付不法投棄原状回復事業対策室 TEL:03-3581-3351(環境省代表)

バック ホーム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /