このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

(最終更新)令和4年3月30日

19A-Q10 住宅ローン返済世帯の1か月間の生活費

総務省統計局が毎月実施している「家計調査」により、二人以上の世帯のうち、勤労者世帯で住宅ローン返済世帯の1世帯当たり1か月間の収入と支出を調べることができます。
勤労者世帯の「住宅ローン返済世帯」は、家計簿上に土地家屋借金返済の記入があった世帯であり、世帯主の年齢階級、年間収入五分位階級との関係からみた結果数値があります。
消費支出は、いわゆる生活費のことで、日常の生活をする上で必要な商品やサ−ビスを購入して、実際に支払った金額であり、支出の内訳は「用途分類」により分類されます。
消費支出のほか、非消費支出(税金、社会保険料等)を足し合わせた実支出を調べることができます。
また、二人以上の世帯と単身世帯を合わせた「総世帯」についても調べることができます。

  • 用途分類 : 世帯で購入した商品及びサービスをその世帯で使うか、それとも他の世帯に贈るかという使用目的によって分類する方法

⇒ 家計調査年報 家計収支編 年刊
⇒ 家計調査(二人以上の世帯)調査結果 月・年平均
⇒ 家計調査(総世帯)調査結果 年平均

<問い合わせ先> 総務省統計局統計調査部消費統計課審査発表係 TEL:03-5273-1174(直通)

さらに、総務省統計局が5年ごとに実施している「全国家計構造調査」においては、住宅ローン残高のある世帯の1か月間の消費支出を調べることができます。

⇒ 全国家計構造調査報告 5年周期刊

<問い合わせ先> 総務省統計局統計調査部消費統計課全国家計構造調査発表係 TEL:03-5273-1173(直通)

バック ホーム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /