ここから本文です。
平成22年国勢調査で追加作成する統計表の決定(第1回)
概要
社会経済の変化等に伴い,新たに生じると考えられる統計ニーズに可能な限り対応することを目的として,平成22年国勢調査で追加作成する統計表を募集したところ,全国から延べ18表の応募をいただきました。
応募いただいた全ての統計表について,利用ニーズ,秘匿等の観点から作成の可否を検討した結果,8表の統計表について,作成することを決定しました。
これに,従来から集計・公表を行っていた外国人に関する統計表2表を加え,全10表を追加作成することとします。
結果の公表
平成25年1月29日に結果を公表しました。
参考
統計表作成の可否は,以下の統計表採用基準に従い検討し決定しました。
[統計表採用基準]
1 ニーズ
社会経済情勢の変化を踏まえ,新たに作成することで広範な利用ニーズに応えることができると考えられること
2 既存統計表との重複の有無
既存統計表で対応できないこと
3 分類事項
基本集計に用いている分類事項のみを使用していること
4 秘匿
過度に詳細な項目・区分により,世帯や個人が特定されるおそれがないこと
※(注記) 既存統計表の項目・区分数及び表章地域が目安
5 地域
特定の市町村など,地域を限定していないこと
6 特殊な分析手法の有無
回帰などの分析手法を用いていないこと
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には,Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は,バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。