このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

よくある探し方 (平成17年国勢調査の結果から)

「統計表をみる」の項目は、政府統計の総合窓口「e-Stat」e-Statにリンクされています。


(e-Statの項目は,政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表です。)

人口・世帯

1 我が国の人口は、何人ですか? 概要をみる / 統計表をみる

2 我が国に世帯はいくつありますか? 概要をみる / 統計表をみる

3 核家族世帯の数は、どうなっていますか? 概要をみる / 統計表をみる

4 一人暮らし(単独世帯)の数は、どのくらい増えていますか? 概要をみる / 統計表をみる

5 母子世帯及び父子世帯の数は、どうなっていますか? 概要をみる / 統計表をみる

6 都道府県ごとの人口の増減は、どうなっていますか? 概要をみる / 統計表をみる


男女、年齢別人口

7 年齢別の人口は、どうなっていますか? 概要をみる / 統計表をみる

8 人口ピラミッドは、どんな形をしていますか? 概要をみる / 統計表をみる


配偶関係

9 未婚率は、どのくらい上昇しているのですか? 概要をみる / 統計表をみる


就業者

10 女性の労働力率は、上昇しているのですか? 概要をみる / 統計表をみる

11 就業者の数は、産業別にどうなっていますか? 概要をみる / 統計表をみる

12 就業者の数は、職業別にどうなっていますか? 概要をみる / 統計表をみる


通勤・通学

13 通勤・通学している人の数は、どのくらいですか? 概要をみる / 統計表をみる

14 昼間人口と夜間人口の違いは都道府県ごとにどうなっていますか? 概要をみる / 統計表をみる

15 3大都市への流入人口は、増えていますか? 減っていますか? 概要をみる /
統計表をみる(東京都)
統計表をみる(大阪府)
統計表をみる(愛知県)


住居

16 持ち家に住む世帯の割合(持ち家率)は、どうなっていますか? 概要をみる / 統計表をみる

17 1世帯当たりの住宅の広さは、大きくなっていますか? 概要をみる / 統計表をみる


高齢者

18 高齢者の割合は、全国的に上昇しているのですか? 概要をみる / 統計表をみる

19 一人暮らしのお年寄りの世帯の数は、どのくらいありますか? 概要をみる / 統計表をみる


外国人

20 日本に住んでいる外国人の人口は、増えているのですか? 概要をみる / 統計表をみる

21 日本に住んでいる外国人就業者の状況は、どうなっていますか? 概要をみる / 統計表をみる



[国勢調査 目次]

バック ホーム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /