ここから本文です。
家計調査の収支項目分類の改定について(2020年(令和2年)1月分より)
家計調査の収支項目分類は,国民生活における家計収支の動向を的確に把握するため,近年の消費実態を勘案して定期的に見直しを行っており,この度,2020年(令和2年)1月分結果(2020年3月6日(金曜日)公表予定)から,収支項目分類を改定いたします。
※(注記) 収支項目分類改定に伴う家計調査データベース(e-Stat)の変更内容について
1.統合する項目
[画像:農林漁業収入を他の事業収入に統合。 分割払購入借入金と一括払購入借入金を統合し,クレジット購入借入金に名称変更。 分割払購入借入金返済と一括払購入借入金返済を統合しクレジット購入借入金返済に名称変更。 グレープフルーツを他の柑きつ類に統合。 深夜電力電気代と他の電気代を統合し,電気代に名称変更。 食卓セットと応接セットを統合し,テーブル・ソファーに名称変更。]
[画像:男子用和服,婦人用着物,婦人用帯,他の婦人用和服,子供用和服を和服に統合。 子供用シャツと子供用セーターを統合し,子供用シャツ・セーター類に名称変更。 携帯型音楽・映像用機器を他の教養娯楽用耐久財に統合。 カメラとビデオカメラを統合し,カメラ・ビデオカメラに名称変更。]