このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

ここから本文です。

令和5年住宅・土地統計調査 調査の結果

住宅・土地統計調査(5年ごと)は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その現状と推移を明らかにする調査です。この調査の結果は、住生活基本法に基づいて作成される住生活基本計画、土地利用計画などの諸施策の企画、立案、評価等の基礎資料として利用されています。


e-Statの項目は、政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表です。

調査の結果

統計表一覧e-Stat

こちらから令和5年住宅・土地統計調査の統計表をご覧になれます。

結果の概要(報道資料等)

集計名 結果の概要 統計表 公表時期
住宅及び世帯に関する基本集計 結果の概要(PDF:730KB) e-Stat 令和6年9月25日
住宅の構造等に関する集計 結果の概要(PDF:1,742KB) e-Stat 令和7年1月29日
土地集計 結果の概要(PDF:580KB) e-Stat 令和7年3月26日

参考情報

(参考分析)共同住宅の空き家についての分析

空き家全体の半数以上の割合を占めている共同住宅の空き家の「賃貸用の空き家」及び「賃貸・売却用及び二次的住宅を除く空き家」を「賃貸用等空き家」として、同じ建物内にある他の居住世帯の情報などを基に住宅の属性を推定し、これらに関する住宅数等を推計する分析を行いました。

住宅数概数集計(速報集計)

令和5年住宅数概数集計(速報集計)結果は、調査結果の早期提供を目的として、全国及び都道府県の総住宅数、空き家数などを確定値に先がけて公表したものです。
住宅及び世帯に関する基本集計等の確定値は、住宅数概数集計の数値とは必ずしも一致しません。

過去の調査結果

バック ホーム

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /