日本銀行時系列統計データ検索サイトトップページ
検索・グラフ機能の使い方

物価、資金循環、短観、国際収支、BIS関連統計データの一括ダウンロード

データ系列数が多量にのぼる統計(物価統計、資金循環統計、短観、国際収支統計、BIS関連統計)について、一括ダウンロードを可能にしています。

統計名等のリンクをマウスで右クリックして「対象をファイルに保存」を選択し、適宜の場所に保存してご利用ください。なお、ファイルサイズが大きなデータは「ZIP形式」で圧縮しています。保存後、解凍のうえご利用ください。

ファイルの形式についてはファイル形式仕様をご覧ください(時系列統計データ検索機能のダウンロードファイル形式とは必ずしも一致しません)。

一括ダウンロードファイルは、原則として、各統計の時系列データ公表日の午前10時頃までに掲載します。ただし、業務の都合により遅れる場合があります。

物価統計

統計名等(注1)(注2) 最終更新日付
企業物価指数(CGPI) 2025年10月10日
連鎖方式による国内企業物価指数 2025年10月10日
企業物価指数(CGPI)接続指数 上位分類指数など (注3) 2022年6月3日
企業物価指数(CGPI)接続指数 品目指数 (注3) 2022年7月12日
企業向けサービス価格指数(SPPI) 2025年9月25日
卸売サービス価格指数および研究開発価格指数 2025年8月26日
企業向けサービス価格指数(SPPI)接続指数 (注4) 2024年10月25日
卸売サービス価格指数 接続指数 (注5) 2024年6月18日

(注)

  1. 企業物価指数(CGPI)、企業向けサービス価格指数(SPPI)ともに2020年基準(2024年6月18日)。
  2. 検索機能上のデータコードは、当該ファイルのデータコードの冒頭に、企業物価指数(CGPI)は「PR01'」、 企業向けサービス価格指数(SPPI)は「PR02'」を付加したものになります。
  3. 2020年基準企業物価指数の接続指数(1960年1月〜2019年12月分)。
  4. 2020年基準企業向けサービス価格指数の接続指数(1985年1月〜2019年12月分)。
  5. 2020年基準卸売サービス価格指数の接続指数(2015年Q1〜2019年Q4分)。

資金循環統計

統計名等(注1)(注2) 最終更新日付
資金循環統計 (注3) 2025年9月18日
資金循環統計(系列名称等あり) 2025年9月18日

(注)

  1. 計数は原則として08SNAベース。ただし、四半期系列は2005年第1四半期以前(ストックの場合は2004年第4四半期以前)、年度系列は2004年度以前(ストックの場合は2003年度以前)については、93SNAベースのデータを加工して接続。
  2. 過去に公表した時系列データについてご利用を希望される場合は、調査統計局経済統計課金融統計グループ(post.rsd5@boj.or.jp)までご照会ください。
  3. データ量がMS-Excelの最大行を超えています。データベース専用ソフト等をご利用ください。

短観

統計名等 最終更新日付
短観 2025年10月2日
設備投資関連指標(リース会計対応ベース:2009年3月〜2010年6月) 2019年1月23日

国際収支統計

統計名等 最終更新日付
国際収支統計 (注1) 2025年10月8日
地域別国際収支(四半期) 2025年8月8日
本邦対外資産負債残高(四半期)・対外債務 2025年9月8日
本邦対外資産負債残高(年次) (注2) 2025年6月9日

(注)

  1. 遡及可能な系列については、1996年1月〜2013年12月の6版組み替え計数を接続して掲載。
  2. 遡及可能な系列については、1996年〜2013年の6版組み替え計数を接続して掲載。

BIS関連統計

統計名等 最終更新日付
BIS国際資金取引統計(日本分集計結果)・債権 2025年9月24日
BIS国際資金取引統計(日本分集計結果)・債務 2025年9月24日
BIS国際与信統計(日本分集計結果)・所在地ベース 2025年9月24日
BIS国際与信統計(日本分集計結果)・最終リスクベース 2025年9月24日
Copyright Bank of Japan All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /