すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にして下さい。
すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。
総務省トップ > 政策 > 国民生活と安心・安全 > 産業連関表 > 平成7年(1995年)産業連関表(−総合解説編−)

平成7年(1995年)産業連関表(−総合解説編−)

第1部 平成7年(1995年)産業連関表の作成概要(PDF:6,194KB)

第2部 平成7年(1995年)産業連関表部門別分類表及び部門別概念・定義・範囲第5章 部門分類表(PDF:1,192KB)

第6章 部門別概念・定義・範囲

第1節 内生部門

第2節 最終需要部門(PDF:635KB)

第3節 粗付加価値部門(PDF:552KB)

別表1,2(PDF:2,037KB)

資料1,2,3(PDF:3,933KB)

第3部 部門別の推計方法1農林水産省担当部門、2大蔵省担当部門、3通商産業省担当部門(PDF:2,566KB)
  • 4建設省担当部門、5運輸省担当部門、6郵政省担当部門、7文部省担当部門(PDF:2,974KB)
  • 8厚生省担当部門、9経済企画庁担当部門、10総務庁担当部門、11労働省担当部門(PDF:1,668KB)
  • 第2節 最終需要部門(PDF:1,014KB)

    第3節 粗付加価値部門(PDF:390KB)

    第4部 産業連関表の利用第8章 平成7年(1995年)産業連関表からみた日本経済の構造(PDF:1,560KB)

    第9章 産業連関分析の方法(PDF:884KB)

    第10章 平成7年(1995年)産業連関表

    32部門表(統合大分類表)(PDF:3,669KB)

    13部門表(ひな型)(PDF:1,289KB)

    参考(PDF:3,252KB)

    問い合わせ先

    ページトップへ戻る

    産業連関表
    サイドナビここから
    サイドナビここまで

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /