[フレーム]
鷺宮製作所

受託試験

弊社では様々な素材や製品の疲労強度評価から静・動ばね特性計測、そしてドライビングシミュレータによる官能評価等、最新の各種試験機によりお客様の試験ニーズに幅広くお応えいたします。

サギノミヤの受託試験の特長

01短期間・低コストでデータが取得可能

試験体の脱着から試験装置のオペレーションまですべてサギノミヤの専門スタッフにお任せ。効率良く短期間でデータの取得が可能です。

02実体に合わせた疲労試験にも対応

試験体への負荷方向や高さ、及び試験体の拘束等、実体に合わせた疲労試験の御相談にも対応いたします。

試験設備のご紹介

試験設備の一部をご紹介します。
これら以外にも、お客様のニーズに合わせた試験が可能です。まずはご相談ください。

DXH DiM(ドライビングシミュレータ)

モデルベース開発(MBD)において、車両モデルの運動特性/制御特性を試乗評価可能にするドライビングシミュレータです。

試験事例

車両開発

1車両操縦安定性能評価 2直進安定評価 3加減速フィール評価 4乗心地評価

基礎研究

1官能指標 2運転・脳科学

タイヤモデル研究

1安定性能評価 2サーキット走行評価 3乗心地評価

KCH 動特性試験機

エンジン、モーターマウントや各種防振ゴムの動的な特性を計測することができます。 最高3kHzまでの動特性試験が可能です。

試験事例

試験項目

1静ばね試験 2動特性スポット試験 3動特性スイープ試験

計測項目

1貯蔵ばね定数 2損失ばね定数 3絶対ばね定数 4位相 5損失係数 6減衰係数 7動変位 8動荷重 9平均変位 10平均荷重 11動倍率

ASH リニアモータ式アブソーバ試験機

リニアモータ式アクチュエータにより、微小速度や微小振幅域での波形歪率を飛躍的に低減することが可能になり、 幅広い領域のデータ計測ができます。

試験事例

計測項目

1静ばね試験 2動特性スポット試験 3動特性スイープ試験

計測項目 減衰力特性

1減衰力F-V 2減衰力F-S 3減衰力F-T 4周波数F-V 5温度F-S

HMH 検力ブロック式高速材料試験機

衝突安全の材料強度の評価などに使われる、応力-歪特性を計測することができます。準静的変形領域から高速変形領域までの、 幅広い歪み速度で計測ができます。本方式は、従来のHopkinson Bar方式に置き換わる新しい方式で、計測時間を飛躍的に短縮できます。

試験事例

試験項目

1時間-荷重線図 2時間-変位線図 3荷重-変位線図、公称応力-交称歪線図 4真応力-真歪線図

計測項目

1変位 2荷重 3伸び 4弾性係数 5降伏応力 6引張り強さ 7破断荷重 8破壊強さ 9衝撃吸収エネルギー

LMH 微小荷重試験機

微小荷重—変位特性を把握する場合に使用出来る試験機で、変位±1μm、荷重±1Nからの試験が行えます。 半田や接着材などの接合強度の疲労評価をはじめ、微小試験片の静的特性の把握などに使用できます。

試験事例

試験項目

1低サイクル疲労 2高サイクル疲労 3静的引張・圧縮

計測項目

1変位 2荷重

LFH 電気サーボ疲労試験機/
RFH 電気サーボねじり試験機

各種材料・製品に正弦波、三角波、矩形波などさまざまな波形の繰り返し荷重を与え 耐久/性能試験が行えます。

試験項目(LFH)

試験項目

1周波数-変位振幅 2周波数-荷重振幅

計測項目

1変位 2荷重

試験項目(RFH)

試験項目

1周波数-角度振幅 2周波数-トルク振幅

計測項目

1角度 2トルク

受託試験ご依頼の流れ

  • お問い合わせ

    まずご相談ください。
    担当スタッフが対応いたします。

  • 試験内容の確認

    試験内容を確認し、お見積り書を提出いたします。

  • 供試品の受け渡し

    供試品、取付治具、試験条件を鷺宮製作所狭山事業所へ送付ください。

  • 試験の実施

    供試品の受領後、ご依頼の試験を実施いたします。

  • 試験データの提供

    試験結果をデータにてお渡しいたします。

免責事項

  1. 試験結果の成否(お客様の意図する結果であったか)について弊社は保証致しかねます。
  2. 試験結果を利用することにより生じた損害について弊社は一切の責任を負いかねます。

試験施設のご案内

Saginomiya Technical Laboratory

〒350-1395
埼玉県狭山市笹井535 株式会社鷺宮製作所 狭山事業所

試験装置に関するお問い合わせ

試験装置に関するご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /