eね!サポート 2021年10月版-Vol.138-

しろいしかくしかくしろいしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しかくしろいしかく
しかくしろいしかく
しろいしかく 北陸電力メールマガジン「eね!サポート」2021年10月版/Vol.138

〜お客さまの省エネをお手伝いします〜
しろいしかく
しろいしかくしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しろいしかくしかく


こんにちは!北陸電力 エネルギー営業部です。

いつも北陸電力メールマガジンをご覧いただきありがとうございます。

つい先日まで残っていた日中の暑さも和らぎ、行楽シーズンが到来しました。
金沢では「金沢城・兼六園ライトアップ秋の段」として11月6日から兼六園が
夜間無料開放となり、紅葉と雪吊りがライトアップされた幻想的な空間が体験
できる予定です。混雑状況に注意しながら、秋の夜長に玉泉院丸庭から三の丸
広場へと、夜光の競演を鑑賞しに足を運んでみてはいかがでしょうか。
また日常の中でも街路樹が色づきはじめ、車の運転中に目を奪わそうになりま
すが、気を付けて安全運転で行きましょう。

今月号では、エレクトロヒートシンポジウム開催の話題と、省エネ最適化診断
のサービスについてご紹介します。




▼INDEX────────────────────────────┐
▽・エネルギーの話題から ... エレクトロヒートシンポジウムについて
▽・省エネお役立ち情報 ... 省エネ最適化診断について
▽・北陸電力からのお知らせ ...首都圏のお客さま向けメニューについて
▼─────────────────────────────────┘

(注記)本メールは、配信を希望いただいた方にお送りしております
(注記)新規登録・配信先変更・配信停止のお手続きは、文末をご覧ください




しかく
しろいしかくしかくeね!サポート情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

┏━┓
しろまるくろまるエネルギーの話題から
┗━┛

───────────────────────────────────
〜エレクトロヒートシンポジウムについて〜
───────────────────────────────────
来月、日本エレクトロセンター主催のエレクトロヒートシンポジウムが開催さ
れます。今年のテーマは「産業電化が導くカーボンニュートラルの未来」で、
第16回目となる今年はWebでの開催となりました。

最近ではイベントのスタイルとして定着しつつある、動画のオンデマンド配信
等により、場所と時間を気にせず参加いただけます。


//
/ 開催概要

特設Webサイトには、各エレクトロヒート技術の最新動向、製品情報、導入方
法等について、各分野を代表する専門家のプレゼンテーションや、企業・団体
・大学・研究機関による技術展示等、60を超すコンテンツが提供されます。

━━────────────────────────────
開催期間 : 2021年11月1日(月) 10:00 〜 11月30日(火) 17:00
主 催 : 一般社団法人 日本エレクトロヒートセンター
共 催 : 日刊工業新聞社
後 援 : 経済産業省、環境省
━━────────────────────────────
開催方法 : Webによる開催
・動画のオンデマンド配信(カーボンニュートラル
への取り組み等に関する各種動画)
・参加企業によるバーチャルブース展示
参 加 料 : 無料
────────────────────────────━━


//
/ 参加方法

事前に入場登録(無料)が必要です。登録の際に発行されるID・パスワードで
特設Webサイトへ入場(アクセス)します。なお、開催期間中はいつででもWeb
サイトに再入場可能です。

しろいしかく入場登録および詳細についてはこちら
https://jehc-sympo.com/?utm_source=newsletter&utm_medium=emal&utm_campaign=rikuden

//
/ 特設Webサイトの構成

3つのエリアをお好きな順で視聴、ご覧いただけます。

━━────────────────────────────
◇講演エリア 3動画
・基調講演(1)
『2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略』
経済産業省 産業技術環境局
エネルギー・環境イノベーション戦略室長 河原 圭 氏
・基調講演(2)
『2050年カーボンニュートラルに向けた経団連の取組み』
一般社団法人 日本経済団体連合会
環境エネルギー本部長 長谷川 雅巳 氏
・特別講演
『鉄鋼業のカーボンニュートラルへの取組み』
一般社団法人 日本鉄鋼連盟
エネルギー技術委員長 手塚 宏之 氏
━━────────────────────────────
◇技術発表エリア 11テーマ
・各分野の専門家によるプレゼンテーション
━━────────────────────────────
◇技術展示エリア 56社
・企業・団体・大学・研究機関による技術展示
────────────────────────────━━


特設Webサイトでは1か月の期間中、24時間各動画がオンデマンド配信されてい
ます。お時間のある時に是非、アクセスください。




┏━┓
しろまるくろまる省エネお役立ち情報
┗━┛

───────────────────────────────────
〜省エネ最適化診断について〜
───────────────────────────────────
省エネルギーセンターにてこれまで実施されてきた「省エネ診断」が、新しく
「省エネ最適化診断」としてリスタートされていることをご存じでしょうか。

/
//
///『省エネ最適化診断』とは
//
/ 従来の「省エネ診断」による使用エネルギー削減、進め方のポイントの説明
に、具体的な「再エネ提案」を組み合わせることで、企業・事業者さまの脱
炭素化を加速させる、新しいサービスです。

(注記)診断費用として最大16,500円(税込)のご負担が必要です。


<診断を受けられる事業者>

中小企業者(中小企業基本法に定める中小企業者)*1の中小企業者を除く

*1 (1)資本金又は出資金が5億円以上の法人に直接又は間接に100%の株
式を保有される中小・小規模事業者
(2)直近過去3年分の各年又は各事業年度の課税所得の年平均額が15億
円を超える中小・小規模事業者

なお*1の条件に該当する中小企業者でも。下記の条件に該当する場合は可

・年間エネルギー使用量(原油換算値)が、原則として100kL以上1,500kL
未満の工場・ビル等(但し、100kL未満でも、低圧電力、高圧電力もし
くは特別高圧電力で受電している場合は可)


だいやまーく特徴だいやまーくだいやまーく

│ 省エネ診断 + 再エネ提案
│ ・・・・・・・・・・・・・
│ ↓

│ 改善提案のご説明
│ ・・・・・・・・
3つのステップで支援 ┤ ↓

│ フォローアップ
│ ・・・・・・・
│ ・省エネの徹底
│ ・再エネの導入
│ ・IoT/AIの活用



だいやまーく4つのメリットだいやまーくだいやまーく

【1】費用のかからない省エネ改善を知り得ることができます

│診断で得られる提案のうち、費用のかからない運用改善による省エネ提案
│が約4割を占めます。

・改善費用が少ない提案は、経営改善に直結した即効性のあるコスト削減と
│して期待できます。
・コロナ禍による執務環境の変化に応じたエネルギー利用の最適化も支援し
│ています。

【2】脱炭素化へ向けた各種アドバイスを受けられます

脱炭素化は企業経営にとって、もはや必須の課題です。

・経済性が向上した自家消費型太陽光発電設備の導入提案をはじめ、脱炭素
│化へ向けた様々なアドバイスを実施します。

【3】省エネの第一歩であるムダの見える化ができます

省エネ最適化診断では、様々な角度から、エネルギーの"ムダ"の見える化を
実現します。

// 同業他社との比較
・省エネセンターに蓄積したデータを利用して同業他社との比較ができます。
// 測定器を使った見える化
・赤外線カメラ等を使い、エネルギーの漏れを見える化します。
// 織課題の見える化
・省エネのプロがエネルギー管理上の課題を見える化します。

【4】国の省エネ設備補助金等の利用にプラスです

省エネ最適化診断を受診した場合、設備更新の有効性が示されることから、
下記、省エネ設備導入補助金で加点評価の対象となります。

・令和3年度先進的省エネルギー投資促進支援事業費補助金
・令和2年度補正予算産業・業務部門における
│高効率ヒートポンプ導入促進事業費補助金(2次公募以降)

また本診断では、今年度から始まる下記税制の申請に必要なエネルギー起源
CO2排出量の情報を知ることもできます。

・カーボンニュートラルに向けた投資促進税制

来年度以降、補助金活用を検討されているお客さまは、申請前にどのような
評価となるか、一度「省エネ最適化診断」を受けてはいかがでしょうか。

(注記)2018年度以降に従来の「無料省エネ診断」を受診した場合も、評価項目と
│して有効とされています。

しろいしかく「省エネ最適化診断」と連携している省エネ設備関連補助金一覧(2021年度)
https://www.shindan-net.jp/service/pdf/shindan_subsidy_list_2021.pdf


だいやまーく診断内容だいやまーくだいやまーく

┌─────────────────────────────
>>診断及び提案項目
│・設備・機器の最適な使い方
│・メンテナンス方法の改善による省エネ
│・温度、照度など設定値の適正化
│・高効率機器への更新
│・排熱等エネルギーロスの改善、有効利用
│・太陽光発電など再エネ設備導入提案

>>診断結果のご説明
│経営層やエネルギー管理者の方に、提案内容や実施方法について
│丁寧にご説明
│・提案内容による改善効果
│ (エネルギー削減量、コスト削減額、CO2削減量)
│・エネルギー管理に関するアドバイス
└─────────────────────────────


だいやまーくご利用だいやまーくだいやまーく

しろいしかく資源エネルギー庁 省エネポータルサイト
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/enterprise/support/

しろいしかく省エネ・節電ポータルサイト
https://www.shindan-net.jp/service/shindan/about.html



現在の省エネの評価から再エネを含めた提案まで、客観的に診断してもらえる
メリットの他、省エネ補助金申請にもプラスになる省エネ最適化診断を、ぜひ
ご活用ください。

また診断結果を受け、高効率機器の導入やエネルギー管理システムの導入等、
施策の実現をお考えのお客さまには、北陸電力がご相談を承り、具体的にご提
案いたします。お気軽にご相談ください。

しろいしかく北陸電力の各種サポートサービス
https://www.rikuden.co.jp/biz/service.html




しかく
しろいしかくしかく北陸電力からのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

┏━┓
☆電気料金メニューのご案内
┗━┛

・・ご家庭向け・・
───────────────────────────────────
首都圏にお住まいのご家族・ご親戚にも北陸電力の電気をご紹介ください!
───────────────────────────────────
北陸電力は、首都圏エリアでも電気を販売しています。
ご家庭向け電灯メニューの「北陸かがやき契約」は、『単身のお客さま』から
『ご家族の多いお客さま』まで、幅広くメリットがありおすすめです!

例えば、

・首都圏エリアに単身赴任や進学、就職されたご家族
・首都圏エリアにお住まいのご親戚

2020年1月より北陸電力サービス会員「ほくリンク」を首都圏エリアの低圧契
約のお客さまにもご使用いただけるようになり、より便利でお得になりました。
是非、首都圏エリアにお住まいのご家族・ご親戚・ご友人に北陸電力の電気を
ご紹介ください。


しろいしかく個人のお客さまのお問い合わせについてはこちらにお電話ください

<首都圏エリアの個人のお客さま専用ダイヤル>
TEL 0120-418969
((注記)月〜金曜日 9〜19時、土日祝日 9〜17時[年末年始除く])


しろいしかく首都圏エリアで北陸電力の電気をお考えの個人のお客さまの情報はこちら
https://www.rikuden.co.jp/eriagai_kojin/

しろいしかく首都圏の個人のお客さま向けの「ほくリンク」サービスの詳細はこちら
https://www.rikuden.co.jp/eriagai_kojin/service.html#hokulink


・・法人のお客さま向け・・
───────────────────────────────────
〜首都圏エリアの高圧・低圧ご契約の電気料金見積もり受付中!〜
───────────────────────────────────
工場や事務所ビル、マンションなど高圧の電気料金ご契約のお客さま向けに
無料で電気料金の削減提案を実施しております。

<電気代削減事例>

建物:事務所ビル
[年間]電気料金を約223万円削減!!
(削減率:東京電力標準比18.0%程度)
詳細:契約電力182kW、年間使用量628MWh

(注記)お客さまのご契約条件やご使用状況によっては、電気料金削減の効果が
見込めない場合もございます。


もちろん、店舗やマンション共用部など低圧電灯メニュー「北陸Bizかがやき
契約」や、ポンプ・モーター等の動力機器をご使用のお客さま向けの低圧動力
メニュー「低圧電力」もご用意しております。

省エネをサポートする北陸電力の「見エールサービス」を首都圏エリアの高圧
契約のお客さまにもご提供。毎月の電力のご使用実績をグラフや一覧表で簡単
に確認できる等、日頃の省エネルギーやコスト削減にお役立ていただけます。



例えば、

・首都圏で企業を経営されている方
・首都圏事業所の資材や総務等において電気契約を管理している方

お気軽にご紹介ください!


しろいしかく法人のお客さまのお問い合わせについてはこちらにお電話ください

<首都圏エリアの法人のお客さま専用ダイヤル>
TEL 076-405-2064
((注記)月〜金曜日 9〜17時受付[土日祝日除く])


しろいしかく首都圏エリアで北陸電力の電気をお考えの法人のお客さまの情報はこちら
https://www.rikuden.co.jp/eriagai_houjin/

しろいしかく首都圏の法人のお客さま向けの「見エールサービス」の詳細はこちら
https://www.rikuden.co.jp/eriagai_houjin/miyell.html




.:編集後記:.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

新型コロナの感染者数は第5波とされる夏に比べ最近は激減してきており、こ
こ一週間(2021年10月14〜20日)では富山11名、石川14名、福井11名と大分落
ち着いています。
一方でこれからの季節、インフルエンザへの注意も欠かせません。日本感染症
学会によると、昨年度のインフルエンザウイルスの検出報告はほとんどありま
せんでしたが、そのため社会全体の集団免疫が形成されておらず、この冬はよ
り一層の注意が必要とのことです。

今後気温が更に下がっていくにつれ免疫力も低下、体調管理が大切になってき
ます。コロナだけでなくインフルエンザ・風邪にも気を付けて過ごしましょう。




しかく
しろいしかくしかく新規登録・配信先変更・停止依頼━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

新規登録・情報変更・配信解除は、下記より手続きください。

しろいしかく「eね!サポート」ホームページ
https://www.rikuden.co.jp/cleaneco/


しかく
しろいしかくしかくお問合せ先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

しろいしかく発行元:北陸電力株式会社
エネルギー営業部 エネルギーソリューションチーム
syou-ene@rikuden.co.jp

しろいしかく北陸電力に関するご意見・各種お問合せ
https://www.rikuden.co.jp/info/inquiry.html


(注記)記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、または商標です
(注記)記事中の情報は、予告なく変更される場合があります
(注記)本サービスは情報が完全、正確であることを保証するものではありません


Copyright 2021 Hokuriku Electric Power Company. All rights reserved.

ご利用上の注意

  • 記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、または商標です
  • 記事中の情報は、予告なく変更される場合があります
  • 本サービスは情報が完全、正確であることを保証するものではありません

その他、著作権や免責事項、準拠法および合意管轄については、メールマガジンの利用規約に準じます。

利用規約

料金メニュー、サービス、各種ご相談
に関するお問い合わせ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /