eね!サポート 2021年2月版-Vol.130-

しろいしかくしかくしろいしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しかくしろいしかく
しかくしろいしかく
しろいしかく 北陸電力メールマガジン「eね!サポート」2021年2月版/Vol.130

〜お客さまの省エネをお手伝いします〜
しろいしかく
しろいしかくしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しろいしかくしかく


こんにちは!北陸電力 エネルギー営業部です。

いつも北陸電力メールマガジンをご覧いただきありがとうございます。

少しずつ暖かくなるとともにスギ花粉のニュースや飛散情報が気になる季節に
なりました。飛散前にと1月の積雪で折れた庭木を片付けていると、地面にク
ロッカスの芽が。雪はまだ降りそうですが、春はどんどん近づいています。
春を迎える2月のイベントに「節分」がありましたが、今年は明治30年以来124
年ぶりで1日早まり2月2日となる珍しい年でした。新型コロナの話題が続きま
すが、ワクチンによる対策も計画から接種へと具体的になってきたことですし
節分の「鬼」とともに「ウイルス」も早く外に出ていってほしいものですね。

今月は省エネ大賞を受賞された事例のご紹介と北陸電力のZEBプランナーへの
登録認定についてご案内します。




▼INDEX────────────────────────────┐
▽・省エネお役立ち情報 ... 2020年度省エネ大賞 資源エネルギー長官賞
▽・お役立ちワンポイント ... 北陸電力のZEBプランナー登録認定
▽・北陸電力からのお知らせ ... 首都圏のお客さま向けメニューについて
▼─────────────────────────────────┘

(注記)本メールは、配信を希望いただいた方にお送りしております
(注記)新規登録・配信先変更・配信停止のお手続きは、文末をご覧ください




しかく
しろいしかくしかくeね!サポート情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

┏━┓
しろまるくろまる省エネお役立ち情報
┗━┛

───────────────────────────────────
〜省エネ取組み事例のご紹介
2020年度省エネ大賞 資源エネルギー長官賞「株式会社小松電業所」さま〜
───────────────────────────────────
省エネに携わるみなさんにはご存じの方も多い、一般財団法人省エネルギーセ
ンターの「省エネ大賞」ですが、このたび、2020年度省エネ大賞(省エネ事例
部門)の選考において、経済産業大臣賞に次ぐ「資源エネルギー庁長官賞」を
北陸の「株式会社小松電業所」様が受賞されました。

名誉ある賞に選ばれた事例を紹介させていただきます。


=「省エネ大賞」について=

一般財団法人省エネルギーセンターが主催する制度で、応募があった国内の
企業・自治体・教育機関等の中より、優れた省エネ推進の事例や省エネ性に
優れた製品並びにビジネスモデルを「省エネ大賞」として選定し、表彰する
ものです。(後援:経済産業省)

しろいしかく省エネ大賞
https://www.eccj.or.jp/bigaward/item.html

しろいしかく2020年度省エネ大賞の受賞者一覧(PDF)
https://www.eccj.or.jp/bigaward/winner20/pdf/e-winner.pdf


┏─「資源エネルギー庁長官賞」を受賞された企業様───────┐
│ │
│ 株式会社小松電業所(石川県小松市国府台5-20) │
│ │
しろいしかく株式会社小松電業所 │
https://www.komatsudengyo.com/
│ │
しろいしかく省エネ大賞 受賞記事 │
https://www.komatsudengyo.com/news/626/
│ │
└──────────────────────────────┛


!
! にじゅうまる 事例紹介
!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テーマ : 赤外線加熱による粉体塗装乾燥の省エネ革新
概 要 : 電気加熱メーカ及び(一社)日本エレクトロヒートセンター支援
のもと、建機部品の塗装乾燥で、熱風方式に赤外線加熱を追加
したハイブリッド炉を導入することにより、省エネと生産性向
上を実現。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

// 背景

粉体塗装の乾燥工程においては、赤外線加熱は多品種少量生産、複雑形状に
対して伝熱条件の設定が難しく生産上の課題があることから従来より採用さ
れにくく、一様の条件で伝熱できる熱風炉が標準であった。一方、熱風炉の
方式は製品の昇温に時間を要するため炉の稼働時間が長くなり、ガスの大量
消費が課題であった。

// 改善と改善効果

赤外線加熱を炉の前半に追加することで、炉長(52→32m)および乾燥時間
(60→23分)ともに大幅に短縮し、省エネと品質保証を両立することに成功。
設備導入後も実証を繰り返し、赤外線照射方法を製品別にパターン化し、エ
ネルギー消費を従来比58%(426kL/年)まで削減。


!
! にじゅうまる 受賞内容の特別発表(動画)
!

2020年度は新型コロナウィルスの感染拡大防止の配慮から、表彰式および受
賞事例発表会は中止されましたが、代わりに下記URLにて受賞内容の動画が公
開されていますので、ぜひご覧ください。

しろいしかく2020年度省エネ大賞
「遠赤外線加熱による粉体塗装乾燥の省エネ革新」
第15回エレクトロヒートシンポジウム「特別発表」動画
https://jeh-center.org/award.html#2020




┏━┓
しろまるくろまるお役立ちワンポイント
┗━┛

───────────────────────────────────
〜北陸電力のZEBプランナー登録認定〜
───────────────────────────────────
北陸電力株式会社はこのたび、ZEB実現に向けたプランニングを行う事業者とし
て「ZEBプランナー」に登録されました。

:ZEBとは:

ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)とは、快適な室内環境を実現しながら
高断熱化、自然エネルギーの利用、高効率設備等によりエネルギー量の削減を
図るとともに、太陽光発電等を導入しエネルギーを創ることで、年間の一次エ
ネルギー消費量の収支をゼロとすることを目指した建築物のことをいいます。

(注記)本メルマガでも、2020年8月版(Vol.124)にて建築物のZEB化推進に向けた
取組みについてご紹介させていただきました。

しろいしかく省エネメルマガ バックナンバー(Vol.124)はこちら
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/A_mlmg_backnum_124.html


:ZEBプランナー:

ZEBプランナーは、国が建築物のZEB実現の推進を図るにあたり、一般に向けて
広くプランニング(建築・設備設計、コンサルティング等)を行う事業者を認
定する制度となります。

北陸電力は、これまで培ってきた省エネに関する知見・ノウハウを活用し、社
会的な脱炭素化に向けた動きに対するお客さまの取り組みを支援するため、グ
ループ一体となって対応してまいります。


しろいしかく北陸電力のZEBの紹介、ご提案のページはこちら
http://www.rikuden.co.jp/zeb/index.html

しろいしかくZEBに関するお問合せはこちら

┌────────────────────────────────┐
│ │
│ 北陸電力株式会社 │
>> エネルギー営業部 エネルギーソリューションチーム │
│ │
│ TEL : 0120-96-7451 FAX : 076-405-0124 │
│ メール : zeb-planner@rikuden.co.jp │
│ │
└────────────────────────────────┘




しかく
しろいしかくしかく北陸電力からのお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

┏━┓
☆電気料金メニューのご案内
┗━┛

・・ご家庭向け・・
───────────────────────────────────
首都圏にお住まいのご家族・ご親戚にも北陸電力の電気をご紹介ください!
───────────────────────────────────
北陸電力は、首都圏エリアでも電気を販売しています。
ご家庭向け電灯メニューの「北陸かがやき契約」は、『単身のお客さま』から
『ご家族の多いお客さま』まで、幅広くメリットがありおすすめです!

例えば、

・首都圏エリアに単身赴任や進学、就職されたご家族
・首都圏エリアにお住まいのご親戚

2020年1月より北陸電力サービス会員「ほくリンク」を首都圏エリアの低圧契
約のお客さまにもご使用いただけるようになり、より便利でお得になりました。
是非、首都圏エリアにお住まいのご家族・ご親戚・ご友人に北陸電力の電気を
ご紹介ください。


しろいしかく個人のお客さまのお問い合わせについてはこちらにお電話ください

<首都圏エリアの個人のお客さま専用ダイヤル>
TEL 0120-418969
((注記)月〜金曜日 9〜19時、土日祝日 9〜17時[年末年始除く])


しろいしかく首都圏エリアで北陸電力の電気をお考えの個人のお客さまの情報はこちら
http://www.rikuden.co.jp/eriagai_kojin/

しろいしかく首都圏の個人のお客さま向けの「ほくリンク」サービスの詳細はこちら
http://www.rikuden.co.jp/eriagai_kojin/service.html#hokulink


・・法人のお客さま向け・・
───────────────────────────────────
〜首都圏エリアの高圧・低圧ご契約の電気料金見積もり受付中!〜
───────────────────────────────────
工場や事務所ビル、マンションなど高圧の電気料金ご契約のお客さま向けに
無料で電気料金の削減提案を実施しております。

<電気代削減事例>

建物:事務所ビル
[年間]電気料金を約223万円削減!!
(削減率:東京電力標準比18.0%程度)
詳細:契約電力182kW、年間使用量628MWh

(注記)お客さまのご契約条件やご使用状況によっては、電気料金削減の効果が
見込めない場合もございます。


もちろん、店舗やマンション共用部など低圧電灯メニュー「北陸Bizかがやき
契約」や、ポンプ・モーター等の動力機器をご使用のお客さま向けの低圧動力
メニュー「低圧電力」もご用意しております。

省エネをサポートする北陸電力の「見エールサービス」を首都圏エリアの高圧
契約のお客さまにもご提供。毎月の電力のご使用実績をグラフや一覧表で簡単
に確認できる等、日頃の省エネルギーやコスト削減にお役立ていただけます。



例えば、

・首都圏で企業を経営されている方
・首都圏事業所の資材や総務等において電気契約を管理している方

お気軽にご紹介ください!


しろいしかく法人のお客さまのお問い合わせについてはこちらにお電話ください

<首都圏エリアの法人のお客さま専用ダイヤル>
TEL 076-405-2064
((注記)月〜金曜日 9〜17時受付[土日祝日除く])


しろいしかく首都圏エリアで北陸電力の電気をお考えの法人のお客さまの情報はこちら
http://www.rikuden.co.jp/eriagai_houjin/

しろいしかく首都圏の法人のお客さま向けの「見エールサービス」の詳細はこちら
http://www.rikuden.co.jp/eriagai_houjin/miyell.html




.:編集後記:.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

スポーツ好きな私も含め、特に野球ファンにとっての最近のビッグニュースと
いえば、マー君こと、田中将大投手の日本球界復帰ではないでしょうか。暗い
ニュースばかり続く世の中で、メジャー現役の大エースが古巣の東北楽天ゴー
ルデンイーグルスに復帰するインパクトは多くの人に期待を抱かせます。

気になる登場曲はももクロになるのでしょうか。自分だったらと、出る歌謡曲
が昭和歌謡、ニューミュージック、J-POPかで年代がバレますが、最近は生ま
れる前の曲を楽しむ人が多いそうですね。覚え方も昔はテレビやラジオ、今な
らYouTubeやサブスクと時代を感じます。卒業・卒園など旅立ちの季節となる
3月を前に、多くの名曲(J-POP?)を口ずさみながら、新たなスタートを切る
準備に取り掛かりたいです。




しかく
しろいしかくしかく新規登録・配信先変更・停止依頼━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

新規登録・情報変更・配信解除は、下記より手続きください。

しろいしかく「eね!サポート」ホームページ
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/


しかく
しろいしかくしかくお問合せ先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

しろいしかく発行元:北陸電力株式会社 エネルギー営業部エネルギー営業総括チーム
syou-ene@rikuden.co.jp

しろいしかく北陸電力に関するご意見・各種お問合せ
http://www.rikuden.co.jp/info/inquiry.html


(注記)記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、または商標です
(注記)記事中の情報は、予告なく変更される場合があります
(注記)本サービスは情報が完全、正確であることを保証するものではありません


Copyright 2021 Hokuriku Electric Power Company. All rights reserved.

ご利用上の注意

  • 記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、または商標です
  • 記事中の情報は、予告なく変更される場合があります
  • 本サービスは情報が完全、正確であることを保証するものではありません

その他、著作権や免責事項、準拠法および合意管轄については、メールマガジンの利用規約に準じます。

利用規約

料金メニュー、サービス、各種ご相談
に関するお問い合わせ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /