eね!サポート 2012年10月版-Vol.30-

しろいしかくしかくしろいしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しかくしろいしかく
しかくしろいしかく
しろいしかく 北陸電力メールマガジン「eね!サポート」2012年10月版/Vol.30

〜お客さまの省エネ・CO2削減をお手伝いします〜
しろいしかく
しろいしかくしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しろいしかくしかく


こんにちは!北陸電力 営業推進部です。

市街地ではキンモクセイの香りが漂い、山間部では紅葉が見られる季節となり
ました。今年の紅葉は北日本、東日本では少雨の影響が出る恐れがあるものの
夏の十分な日照で、全国的に色つきが鮮やかになるようですね。
また、秋は過ごしやすい気温のため、一般的にエネルギー消費量は夏や冬と比
べて少なくなる傾向にありますが、寒くなる冬が来ることも忘れずに、夏から
の電気の効率的な使用の意識を持ち続けていたいものです。

今月は、夏季の節電メニューから秋でも継続できる取組みのご紹介を中心に、
企業の省エネに有効な情報をお届けいたします。




▼INDEX────────────────────────────┐
▽・今月の省エネワンポイント ... 秋の省エネチェックポイント
▽・省エネお役立ち情報 ... 電力負荷平準化・省エネセミナー、他
▽・北陸電力ニュース ... 今冬の電力需給バランスの報告について
▼───────────────────────────────────┘

(注記)本メールは、配信を希望いただいた方にお送りしております
(注記)新規登録・配信先変更・配信停止のお手続きは、文末をご覧ください




┏━┓
☆★北陸電力からのお知らせ - ☆・-- ☆・-- ☆・-- ☆・-- ☆・-- ☆・--
┗━┛

〜今夏の節電へのご協力のお礼について〜

当社は、原子力発電所の運転停止が継続する厳しい状況の中、供給力の確保
に努めるとともに、お客さまに節電にご協力いただいたことにより、今夏は
安定した電力需給状況を維持することができました。
お客さまには節電にご協力を賜りましたことを厚く御礼申し上げます。

お客さまにおかれましては、引き続き、電気の効率的なご使用について、ご
理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。

しろいしかく今夏の電力需給バランスと予備率の実績、北陸電力ホームページへ
http://www.rikuden.co.jp/press/attach/12092801.pdf

☆・-- ☆・-- ☆・-- ☆・-- ☆・-- ☆・-- ☆・-- ☆・-- ☆・-- ★・--




しかく
しろいしかくしかくeね!サポート情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

┏━┓
しろまるくろまる今月の省エネワンポイント
┗━┛
───────────────────────────────────
〜秋の省エネチェックポイント〜
───────────────────────────────────
エネルギーの消費が少ないこの時期は、エネルギーの無駄遣いが見えにくく
なる時期でもありますが、エネルギーの無駄遣いを防ぐことは年間を通した
取組みです。

そこで今回は、今夏に政府において示された節電メニューより、オフィスビ
ルと製造業において秋でも適用できる省エネ項目をピックアップしてご紹介
します。

<オフィスビルでの省エネ>
〇照明
・使用していないエリア(会議室、廊下等)は消灯を徹底する。
・昼休みなどは完全消灯を心掛ける。
・従来型蛍光灯を高効率蛍光灯やLED照明に交換する。

〇空調(利用している場合)
・使用していないエリアは空調を停止する。
・フィルターを定期的に清掃する。
・電気室、サーバー室の空調設定温度が低すぎないか見直す。

〇OA機器
・長時間離席するときはOA機器の電源を切るかスタンバイモードにする。

<製造業での省エネ>
〇生産設備
・不要または待機状態にある電気設備の電源オフ、およびモーター等の
回転機の空転防止を徹底する。
・電気炉、電気加熱装置の断熱を強化する。

〇ユーティリティー設備
・使用側の圧力を見直すことによりコンプレッサの供給圧力を低減する。
・コンプレッサの吸気温度を低減する。
・負荷の稼動状況に応じて、コンプレッサ・ポンプ・ファンの台数制御を
行う。

しろいしかくくわしくは、政府の節電ポータルサイト(節電.go.jp)へ
http://setsuden.go.jp/




┏━┓
しろまるくろまる省エネお役立ち情報
┗━┛
───────────────────────────────────
〜平成24年度 電力負荷平準化・省エネ社会実現に向けた
ヒートポンプ・蓄熱システム普及セミナー〜 ◇参加無料・要お申込み◇
───────────────────────────────────
有識者をはじめ第一線で活躍の講師陣を迎え、ヒートポンプ・蓄熱システムの
最新技術を紹介するとともに、電力負荷平準化や省エネに取り組む建物のご紹
介や重要性を広く理解いただくためのセミナーが開催されます。

開催日時:2012年11月16日(金)
13:30〜17:10(受付13:00〜)
開催場所:福井県国際交流会館(2F 第1・2会議室)
主 催:(財)ヒートポンプ・蓄熱センター

しろいしかくくわしくは、一般財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センターへ
http://www.hptcj.or.jp/index/event///tabid/580/Default.aspx

───────────────────────────────────
〜平成24年度省エネ・環境セミナー〜 ◇参加無料・要お申込み◇
───────────────────────────────────
弊社小松支社から省エネルギー・電気の有効利用をご検討の方を対象に、省エ
ネに取り組むための着眼点を紹介するセミナーを開催いたします。当社ホーム
ページで申込み受付をいたしております。

開催日時:2012年11月28日(水)
13:30〜17:00(受付13:00〜)
開催場所:小松市民センター 小ホール
主 催:北陸電力株式会社 小松支社

しろいしかくくわしくは、下記の案内をご覧のうえお申込みください
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/seminar.html

───────────────────────────────────
〜平成24年度病院経営者セミナー〜 ◇参加無料・要お申込み◇
───────────────────────────────────
弊社から病院・福祉分野に携わる方を対象に、医療活動や戦略的経営の推進に
従事される専門家を講師に迎え、震災後注目を浴びているBCP(事業継続計画)
や診療報酬改定など病院を取り巻く経営環境の変化に対応したセミナーを開催
いたします。当社ホームページで申込み受付をいたしております。

開催日時:2012年12月8日(土)
13:00〜17:00(受付12:30〜)
開催場所:金沢都ホテル「鳳凰の間」(名刺交換会は「飛翔の間」)
主 催:北陸電力株式会社

しろいしかくくわしくは、下記の案内をご覧のうえお申込みください
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/seminar.html




┏━┓
しろまるくろまる北陸電力ニュース
┗━┛
───────────────────────────────────
〜今冬の電力需給バランスの報告について〜
───────────────────────────────────
経済産業省からの報告徴収に基づき、今冬において仮に原子力発電所が再稼動
しなかった場合の電力需給バランスについて同省に報告しましたのでお知らせ
します。

しろいしかくくわしくは、北陸電力ホームページへ
http://www.rikuden.co.jp/press/attach/12101201.pdf





今月の「eね!サポート」情報は以上です。参考にしていただけましたか?
北陸電力では、省エネ・CO2削減に関する各種コンサルティングを実施して
おりますので、お気軽にお問合せください。


しかく
しろいしかくしかく新規登録・配信先変更・停止依頼━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

新規登録・情報変更・配信解除は、下記より手続きください。

しろいしかく「eね!サポート」ホームページ
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/index.html


しかく
しろいしかくしかくお問合せ先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

しろいしかく発行元:北陸電力株式会社 営業推進部 商工コンサルチーム
syou-ene@rikuden.co.jp

しろいしかく北陸電力に関するご意見・各種お問合せ
http://www.rikuden.co.jp/info/inquiry.html


(注記)記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、または商標です
(注記)記事中の情報は、予告なく変更される場合があります
(注記)本サービスは情報が完全、正確であることを保証するものではありません


Copyright 2012 Hokuriku Electric Power Company. All rights reserved.

ご利用上の注意

著作権や免責事項、準拠法および合意管轄については、メールマガジンの利用規約に準じます。

ご利用上の注意

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /