eね!サポート 2012年7月版-Vol.27-
□しろいしかく■しかく□しろいしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■しかく□しろいしかく
■しかく□しろいしかく
□しろいしかく 北陸電力メールマガジン「eね!サポート」2012年7月版/Vol.27
〜お客さまの省エネ・CO2削減をお手伝いします〜
□しろいしかく
□しろいしかく■しかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□しろいしかく■しかく
こんにちは!北陸電力 営業推進部です。
いよいよ夏本番となりました。夏バテや熱中症の危険性が高まりますが、その
予防として"牛乳"にも効果があるようですね。牛乳には良質のタンパク質や
丈夫な骨を作るカルシウムの他にも、エネルギーの代謝を助けて疲労回復に役
立つビタミンB群が含まれているからだそうです。朝のお供にいかがでしょう。
また暑い屋外で体調に変化を感じたら、すぐにペットボトルなどを購入し、水
分補給だけでなく、体の冷却に使うなど予防に努め、夏を健やかに過ごしたい
ものですね。
今月は水分を身近にとるのに便利な自動販売機の省エネ・節電対策のご紹介を
中心に、企業の省エネに有効な最新情報をお届けいたします。
▼INDEX────────────────────────────┐
▽・今月の省エネワンポイント ... 自動販売機の省エネについて
▽・省エネお役立ち情報 ... 省エネルギーセンター節電診断講師派遣、他
▽・省エネ補助金情報 ... 環境省ASSET事業追加公募
▽・北陸電力ニュース ... 北陸電力グループCSRレポート2011の発行、他
▼───────────────────────────────────┘
※(注記)本メールは、配信を希望いただいた方にお送りしております
※(注記)新規登録・配信先変更・配信停止のお手続きは、文末をご覧ください
■しかく
□しろいしかく■しかくeね!サポート情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■しかく
┏━┓
○しろまる●くろまる今月の省エネワンポイント
┗━┛
───────────────────────────────────
〜自動販売機の省エネについて〜
───────────────────────────────────
休憩時のヒーローである自動販売機。全国で飲料用だけでも約253万台、食
品や発券機等を含めると500万台以上普及していますが、実はこの自動販売
機に対しても省エネが可能です。
身近にある自動販売機の省エネと節電について、ご紹介します。
【現行型の自動販売機での省エネ・節電】
・照明の消灯 ... 昼間の消灯やランプの取り外し
・タイマー設定 ... 運転時間の設定で夜間の冷却運転をストップ
・輪番運転 ... 複数台を一定期間ごとに交代運転
※(注記)機種によって対策ができない場合があります
また最新型の自動販売機には省エネ・節電の機能がついた機種があります。
【最新型の自動販売機での省エネ・節電】
・ピークカット機能 ... 電力ピークの午後は冷却運転をストップ
・ゾーンクーリング ... 必要な分だけ冷やす部分冷却システム
・断熱材 ... 断熱材を施し気密性、断熱性が向上
・照明 ... LEDの採用や周りの明るさで照度を制御し低減
・学習省エネ機能 ... 売れ行きのデータを分析し、節電機能を制御
・ヒートポンプ機能 ... 冷却時に発生する排熱をホット商品の加熱に利用
自動販売機はいつでも利用できる便利さがありますが、夜間人が居なくなる
事業所内等で、取り組みを検討されてはいかがでしょうか。
□しろいしかくくわしくは、一般社団法人日本自動販売機工業会のホームページへ
http://www.jvma.or.jp/kankyou/index.html
┏━┓
○しろまる●くろまる省エネお役立ち情報
┗━┛
───────────────────────────────────
〜節電診断・省エネ診断と省エネ説明会への講師派遣〜 ◇要申込み(無料)◇
───────────────────────────────────
一般財団法人省エネルギーセンターにて、節電診断や省エネ診断といった情報
提供の他、講師派遣による説明会等、中小規模工場やビル等に対する省エネへ
の取り組みの支援が行われています。
□しろいしかくくわしくは、一般財団法人省エネルギーセンターへ
http://www.eccj.or.jp/shindan/index.html
───────────────────────────────────
〜「電気使用安全月間」電気を安全に上手に使って節電〜
───────────────────────────────────
8月は高温多湿になり感電や電気事故等が発生しやすく、またエネルギー需要
が最も高まる時期でもあることから「電気使用安全月間」に定められています。
各地でイベントが催され、災害時の安全対策やECO生活の紹介などのPR活動、
相談所の開設などが行われます。
□しろいしかくくわしくは、全日本電気工事業工業組合連合会へ
http://www.znd.or.jp/safetym/event/index.html
┏━┓
○しろまる●くろまる省エネ補助金情報
┗━┛
───────────────────────────────────
〜「平成24年度 先進対策の効率的実施による業務CO2排出量大幅削減事業
設備補助事業」対象事業者の追加募集について(お知らせ)〜
───────────────────────────────────
環境省にて、平成24年度先進対策の効率的実施による業務CO2排出量大幅削減
事業設備補助事業(ASSET事業)への参加者を追加募集しています。
□しろいしかくくわしくは、環境省ホームページへ
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=15476
┏━┓
○しろまる●くろまる北陸電力ニュース
┗━┛
───────────────────────────────────
〜北陸電力グループ CSRレポート2012の発行〜
───────────────────────────────────
2012年のレポートでは、巻頭特集の「志賀原子力発電所の一層の信頼向上に向
けて」「電力の安定供給に向けて」をはじめ、各分野における取組みや活動状
況を皆さまにご報告しております。
□しろいしかくくわしくは、北陸電力 CSR(企業の社会的責任)への取組みページへ
http://www.rikuden.co.jp/csr/
───────────────────────────────────
〜「でんき予報」の公開〜
───────────────────────────────────
当社では、お客さまに日々の電力使用状況を分かりやすくお伝えし、節電への
ご協力をお願いするため、7月2日より、当社ホームページにて「でんき予報」
を公開しております。
今月の「eね!サポート」情報は以上です。参考にしていただけましたか?
北陸電力では、省エネ・CO2削減に関する各種コンサルティングを実施して
おりますので、お気軽にお問合せください。
■しかく
□しろいしかく■しかく新規登録・配信先変更・停止依頼━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■しかく
新規登録・情報変更・配信解除は、下記より手続きください。
□しろいしかく「eね!サポート」ホームページ
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/index.html
■しかく
□しろいしかく■しかくお問合せ先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■しかく
□しろいしかく発行元:北陸電力株式会社 営業推進部 商工コンサルチーム
syou-ene@rikuden.co.jp
□しろいしかく北陸電力に関するご意見・各種お問合せ
http://www.rikuden.co.jp/info/inquiry.html
※(注記)記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、または商標です
※(注記)記事中の情報は、予告なく変更される場合があります
※(注記)本サービスは情報が完全、正確であることを保証するものではありません
Copyright 2012 Hokuriku Electric Power Company. All rights reserved.
ご利用上の注意
著作権や免責事項、準拠法および合意管轄については、メールマガジンの利用規約に準じます。