eね!サポート 2010年10月版-Vol.7-

しろいしかくしかくしろいしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しかくしろいしかく
しかくしろいしかく
しろいしかく 北陸電力メールマガジン「eね!サポート」2010年10月版/Vol.7

〜電化を通じて、お客さまの省エネ・CO2削減をお手伝いします〜
しろいしかく
しろいしかくしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━しろいしかくしかく


こんにちは!北陸電力 営業推進部です。
気候も安定し、スポーツに芸術に適した季節になりました。秋といえば収穫の
秋でもありますが、今年は種蒔き時期の春に低温、生育時期の夏に猛暑と異常
気象に見舞われたため農作物の被害は深刻で、白菜やネギが高騰しています。
冬の定番である鍋の中身が寂しくなるのでは?と、今から心配です。

今月は農業におけるヒートポンプ活用の特集として、最新動向をはじめ事例や
機器のご紹介をお送りする他、国の方策やフェア情報など、企業の省エネに有
効な最新情報をお届けいたします。


▼INDEX────────────────────────────┐
▽・今月の省エネワンポイント ... 農業におけるヒートポンプ活用紹介
▽・今月の省エネ導入事例紹介 ... ハウス栽培のヒートポンプ導入提案事例
▽・省エネお役立ち情報 ... 農業向け空調機器のご紹介、他
▽・北陸電力ニュース ... 電化まるごとHOWマッチキャンペーン
▼─────────────────────────────────┘

(注記)本メールは、配信を希望いただいた方にお送りしております
(注記)新規登録・配信先変更・配信停止のお手続きは、文末をご覧ください



しかく
しろいしかくしかくeね!サポート情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

┏━┓
しろまるくろまる今月の省エネワンポイント
┗━┛==毎月、国の政策や具体的な省エネ手法等からひとつをご紹介します==
───────────────────────────────────
〜農業におけるヒートポンプ活用のご紹介〜
───────────────────────────────────
以前よりヒートポンプは一般に温室の冷房・暖房に利用されていましたが、
この他にも貯蔵・乾燥・除湿等といった、さまざまな用途での積極的な活用
事例が多く見られます。また最近は、特に暖房用ボイラーからヒートポンプ
エアコンへ変更されるお客さまが増えております。

まずは用途別の活用例をご紹介いたします。

しろまる年間を通しての出荷
ハウス内で暖房・冷房を行い、生育に最適な環境を整えることで、路地栽
培と併せ年間を通して新鮮な農作物を出荷しています。
・適した農作物
野菜類・・・トマト、メロン、イチゴ、ホウレン草、サラダ菜等
施設園芸・・・洋ラン、薔薇、カーネーション、観葉植物等
きのこ類・・・しいたけ、えのき茸、しめじ、まいたけ、マッシュルーム等

しろまる長期間の貯蔵
ヒートポンプの効率的運転で適度な温・湿度状態にコントロールした貯蔵
庫で、長期間高品質貯蔵ができます。
・適した農作物
米、じゃがいも、サツマイモ、サトイモ等

しろまる安定した乾燥加工
ヒートポンプ式低温除湿乾燥を利用することで、天候に左右された従来の
乾燥方法に比べて、安定的にかつ工期短縮を計りながら乾燥加工できます。
・適した農作物
干しいも、あんぽ柿等

しろまる病害対策
除湿機能を使い湿度管理を行い、主要病害の発生に好適な湿度条件をなく
すことで、作物の品質向上や収穫量の増加が期待できます。

しろまる植物工場
照明(LEDや蛍光灯)と組み合せて栽培ルームを成長に最適な環境にし、
年間を通じて計画的な栽培と出荷が可能になりました。
・適した農作物
サラダ等で生食にする生鮮野菜や、希少種等の付加価値の高い野菜

実際の導入では、ヒートポンプエアコンを主に冷房・暖房を行い、従来の燃
焼式機器は暖房の補助として利用する『ハイブリッド型システム』への更新
が弊社の提案事例や採用事例で増えています。

導入理由では、地球環境問題に対するCO2の削減、燃料の高騰の影響を受け
ない生産・供給の安定化、品質向上等が挙げられます。

今月のコンサル事例でも具体的な提案内容をご紹介しております。
ぜひご覧ください。



┏━┓
しろまるくろまる今月の省エネ導入事例紹介
┗━┛==当社で実際に省エネのご提案をした事例からご紹介します==
───────────────────────────────────
〜ハウス栽培におけるヒートポンプ導入提案事例〜
───────────────────────────────────
栽培施設の設備更新を控え、将来に向けてハウス栽培に最適なシステムを提
案してほしいとの要望がありご提案。急激に温度低下する事のある北陸の冬
を想定し、既存設備を活かした方式をご提案しました。
-建物用途:野菜栽培
-建物概要:ハウス
-構造規模:約1,000平方メートル

しろいしかくくわしくは、北陸電力HPのコンサルティング事例紹介
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/B_consul.html



┏━┓
しろまるくろまる省エネお役立ち情報
┗━┛
───────────────────────────────────
〜農業関係ヒートポンプ空調機のご紹介〜
───────────────────────────────────
今回の特集に関連し、各メーカー様から発売されている農業関係のヒート
ポンプ空調機をご紹介いたします。

[株式会社イーズ] 施設園芸用パッケージエアコン
しろいしかくくわしくは、http://www.esinc.co.jp/agri/

[ダイキン工業株式会社] ハウス栽培専用省エネヒートポンプエアコン
しろいしかくくわしくは、http://ec.daikinaircon.com/ecatalog/CF08967DB9/images/CF08967L08017.pdf
http://ec.daikinaircon.com/ecatalog/CF08967DB9/images/CF08967DB9018.pdf

[三菱電機株式会社] 栽培ハウス用パッケージエアコン
しろいしかくくわしくは、http://www.mitsubishielectric.co.jp/hvac_r/conditioning/products/slim/105.html

[日立アプライアンス株式会社] 施設園芸向けヒートポンプ
しろいしかくくわしくは、http://www.hitachi-ap.co.jp/products/business/ac/gardening/index.html

[ネポン株式会社] 施設園芸用ヒートポンプ
しろいしかくくわしくは、http://www.nepon.co.jp/products/agriculture/gp/index.html

───────────────────────────────────
〜建築電力研究会シンポジウムのご案内〜 入場無料・要お申込み
───────────────────────────────────
「ゼロエネルギーを目指す建築(ZEB)」と題して、建築計画と環境技術に
関わる新しい流れについての基調講演や実務者による事例発表、講演者らに
よるディスカッションを行います。ぜひ、ご来場ください。

開催日時:2010年11月26日(金) 13:30〜16:30 ホテル金沢4F エメラルドにて

しろいしかくくわしくは、下記よりお申込みください
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/attach/seminar20101126_2.pdf



┏━┓
しろまるくろまる北陸電力ニュース
┗━┛
───────────────────────────────────
〜「電化まるごとHOWマッチキャンペーン」〜
───────────────────────────────────
北陸電力リビングサービスでは、「電化まるごとHOWマッチ」と題して、
エコキュートをはじめとしたオール電化機器の良さをご理解いただくための
キャンペーンを実施しております。

期間:2010年10月1日(金)〜2010年12月31日(金)まで

しろいしかくくわしくは、http://www.h-living.co.jp/news/detail17.html



今月の「eね!サポート」情報は以上です。参考にしていただけましたか?
北陸電力では、省エネ・CO2削減に関する各種コンサルティングを実施して
おりますので、お気軽にお問合せください。


しかく
しろいしかくしかく新規登録・配信先変更・停止依頼━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

新規登録・情報変更・配信解除は、下記より手続きください。

しろいしかく「eね!サポート」ホームページ
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/index.html


しかく
しろいしかくしかくお問合せ先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかく

しろいしかく発行元:北陸電力株式会社 営業推進部 商工コンサルチーム
syou-ene@rikuden.co.jp

しろいしかく北陸電力に関するご意見・各種お問合せ
http://www.rikuden.co.jp/info/inquiry.html


(注記)記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です
(注記)記事中の情報は、予告なく変更される場合があります
(注記)本サービスは情報が完全、正確であることを保証するものではありません


Copyright 2010 Hokuriku Electric Power Company. All rights reserved.

ご利用上の注意

著作権や免責事項、準拠法および合意管轄については、メールマガジンの利用規約に準じます。

ご利用上の注意

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /