eね!サポート 2010年6月版-Vol.3-

しろいしかくしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

北陸電力メールマガジン「eね!サポート」 2010年6月版 -Vol.3-
〜〜電化を通じて、お客さまの省エネ・CO2削減をお手伝いします〜〜

しろいしかくしかく━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(注記)本メールは、配信を希望いただいた方にお送りしております
(注記)新規登録・配信先変更・配信停止のお手続きは、文末をご覧ください


こんにちは!北陸電力 営業推進部です。
入梅しました。じっとりした暑さやカビの発生は嫌なものですが、ご家庭では
洗濯物が乾かないのが大きな悩みになる季節です。部屋干しで一番効率が良い
方法といえば、ずばり「冷房+扇風機」です!まんべんなく風を当てる、部屋
の空気を循環させる等の工夫で乾燥時間を短縮、これも省エネですね。
この梅雨お試しください。

今月も身近な工夫で省エネを提案したコンサル事例をはじめ、国の方策やセミ
ナー情報など、企業の省エネに有効な最新の情報をお届けします。
最後までお読みいただきますようお願いいたします。


▽INDEXしろさんかく ──────────────────────────────
・今月の省エネワンポイント ... 省エネ改正法 提出期限は7月末まで
・今月の省エネ導入事例紹介 ... ビジネスホテルの省エネ提案
・省エネお役立ち情報 ... エネルギーソリューション&蓄熱フェア、他
・省エネ補助金情報 ... 中小企業に対するCO2排出削減支援事業、他
・北陸電力ニュース ... 業務用ヒートポンプ給湯システムセミナー、他
───────────────────────────────────



しろいしかくしかくeね!サポート情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


しろまるくろまる今月の省エネワンポイント
==毎月、国の方策や具体的な省エネ手法等からひとつをご紹介します==

───────────────────────────────────
〜改正省エネ法(工場、事業場編)エネルギー使用状況届出書の期限迫る〜
───────────────────────────────────
省エネ法の改正で、事業者全体(本社、工場、支店、営業所、店舗等)の
エネルギー使用量を把握すること、また一定量以上であれば届け出ることが
必要となりました。今年度の提出期限は7月末です。

まずはエネルギー使用量の把握、各種エネルギーを原油換算しますが、これ
ら面倒な計算には、公開されている集計ツールが役立ちます。
またエネルギー使用量が1,500キロリットル以上であれば届出が必要です。
届出後は特定事業者に指定され、管理統括者の専任や中長期計画書・定期報
告書の提出等、継続的な取組みが求められます。

届出期限も迫っていますが、後のことを考えると早め早めの準備が重要です!
省エネルギーセンターのHPで改正内容の再確認をおすすめします。

しろいしかくくわしくは、財団法人 省エネルギーセンターの
「改正省エネ法2010 事業者が行わなければならないことは?」
http://www.eccj.or.jp/law/pamph/outline_revision/05.html

しろいしかくくわしくは、同財団法人 エネルギー使用量集計ツールの紹介
http://www.eccj.or.jp/law06/xls/03_00.xls



しろまるくろまる今月の省エネ導入事例紹介
==毎月、当社で実際に省エネ提案・導入した事例からご紹介します==

───────────────────────────────────
〜ビジネスホテルにおける省エネ手法提案事例〜
───────────────────────────────────
お客さまからは「単なる設備導入ではなく、習慣化できる省エネ手法を知り
たい」との依頼をうけスタート。営業に大きく影響しない、快適さを損なわ
ない等の条件の中での検討でしたが、現場の従業員様と対話しながら進め、
身近な省エネを集めた提案内容をまとめました。
-建物用途:ビジネスホテル
-構造規模:SRC造
-営業規模:客室数約150室

しろいしかくくわしくは、北陸電力HPのコンサルティング事例紹介
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/B_consul.html



しろまるくろまる省エネお役立ち情報

───────────────────────────────────
《エネルギーソリューション&蓄熱フェア'10》
ヒートポンプや蓄熱システムをはじめとした各種機器・システムの実機展示
や採用事例等、東京電力グループによる企業展が東京ビッグサイトで開催。
開催日程:2010年7月28日(水)〜30(金)

しろいしかくくわしくは、http://www.tepco-switch.com/biz/fair/tikunetu/fair2010-j.html

───────────────────────────────────
《今年度もエネルギー管理指定工場を対象とした現地調査が始まります》
省エネ法に基づき、エネルギー管理指定工場(2010年3月31日時点)を対象
とした遵守状況の現地調査が6月より始まっています。

しろいしかくくわしくは、経済産業省 資源エネルギー庁 現地調査の実施方針について
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/saveenergy/kojochosa-top.htm

───────────────────────────────────
《日本IBMとの協力でデータセンターの消費電力を約24%削減》
[日本生命保険相互会社]データセンター内の温度分布や機器の稼働状況を調
査・可視化、最適化で消費電力削減とCO2換算で年間約610tの排出量を削減

しろいしかくくわしくは、http://www.nissay.co.jp/news/2010/pdf/20100611.pdf

───────────────────────────────────
《三菱電機とSAP、製造業の省エネを推進する新ソリューション共同開発に合意》
[三菱電機株式会社]SAPの生産管理・製造実行システムと三菱電機のエネル
ギー管理技術による情報を結びつけ、計画的なエネルギー管理を実現。

しろいしかくくわしくは、http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2010/0616.htm

───────────────────────────────────
《多様な省エネニーズに対応し、最適な見える化システムを実現》
[オムロン株式会社]電力使用量や温度など、省エネ対策に不可欠な機器のエ
ネルギーの監視に必要な機能を一体化したデータ収集用コントローラを発売

しろいしかくくわしくは、オムロン株式会社ニュースリリース
http://www.omron.co.jp/press/2010/06/c0616.html

───────────────────────────────────
《ライトダウンキャンペーン2010》
地球温暖化防止のための新たな国民運動の一環として、6/20(日)から7/7(水、
クール・アースデー)までの間「CO2削減ライトダウンキャンペーン」を実施。

しろいしかくくわしくは、http://coolearthday.jp/

───────────────────────────────────
《設計者のためのヒートポンプ空調・給湯システムの実務知識》
[お勧め書籍]ヒートポンプの設計・施工技術の実務知識について、設計に役
立つ基礎知識から最新技術動向までを1冊にまとめた技術解説書・実務参考書。

しろいしかくくわしくは、http://www.setsubi-forum.jp/books/4274208583.html



しろまるくろまる省エネ補助金情報(現在公募中です!)

───────────────────────────────────
《中小企業に対するCO2排出削減支援事業の実施について》
[NEW!]国内クレジット制度における排出削減手法の拡大・実証を目的に、中
小企業の設備導入の一部(補助率1/2又は1/3)が補助されます。

しろいしかくくわしくは、http://www.meti.go.jp/press/20100623003/20100623003.html

───────────────────────────────────
《中小企業向け省エネルギー計測監視設備等導入事業助成金の2次募集》
[NEW!]中小企業者が新たに省エネルギー計測監視装置を設置し、併せて省エ
ネルギー診断を活用し省エネを図る事業に対し経費の一部が補助されます。

しろいしかくくわしくは、http://www.smrj.go.jp/keiei/kankyo/053465.html

───────────────────────────────────
《高効率空調機導入支援事業補助金》
高効率空調機を、民生・業務用途の建築物等に導入する法人または個人に、
その経費の一部が補助されます。7/9(金)まで!

しろいしかくくわしくは、https://www.jeh-center.org/koukouritsu/index.html

───────────────────────────────────
《高効率給湯器(エコキュート)導入促進事業補助金(第2期)》
エコキュートを住宅や業務用施設等に設置して使用する方に対して、その購
入費用の一部が補助されます。7/23(金)まで!

しろいしかくくわしくは、https://www.jeh-center.org/ecocute/index.html

───────────────────────────────────
《高効率電化設備投資向け「みずほ北陸電力エコアシスト電化ローン」》
高効率電化設備(電気式高効率空調機器、給湯機器等)を採用する事業者に
対し、貸出金利がみずほ銀行所定の金利より優遇されます。

しろいしかくくわしくは、
http://www.mizuhobank.co.jp/corporate/finance/others/hokuriku_eco/



しろまるくろまる北陸電力ニュース

───────────────────────────────────
《H22年度業務用ヒートポンプ給湯システム普及促進セミナー 北陸会場》
第一線の設備技術者による解説、給湯機器メーカーによる製品導入事例・設
計事例紹介等、建物用途・使用用途の負荷パターン等に応じた業務用ヒート
ポンプ給湯システムの最適な設計について理解を深めるセミナーです。
開催日程:2010年8月6日(金)13:30〜石川県地場産業振興センター(金沢市)にて

しろいしかくくわしくは、財団法人 ヒートポンプ・蓄熱センター セミナーのご案内
http://www.hptcj.or.jp/information/seminar/study/2010/s_gh_kanazawa0806.html

───────────────────────────────────
《「とやまテクノフェア2010」に出展します!》
富山ものづくり総合見本市に、業務用エコキュート、デマンド監視装置、
IH過熱蒸気発生器などを展示予定です。
開催日程:2010年8月5日(木)〜7(土) テクノホール(富山市)にて

しろいしかくくわしくは、http://www.t-kiden.or.jp/techno/index.php#

───────────────────────────────────
《「デンカスマイル!キャンペーン」開催中!残りあと1ヵ月です!》
北陸電力リビングサービスのキャンペーン情報です。
開催日程:2010年4月19日(金)〜7/31(土)

しろいしかくくわしくは、http://www.h-living.co.jp/news/smile.html

───────────────────────────────────



今月の「eね!サポート」情報は以上です。参考にしていただけましたか?
北陸電力では、省エネ・CO2削減に関する各種コンサルティングを実施して
おりますので、お気軽にお問合せください。


しろいしかくしかく新規登録・配信先変更・停止依頼━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新規登録・情報変更・配信解除は、下記より手続きください。

しろいしかく「eね!サポート」ホームページ
http://www.rikuden.co.jp/cleaneco/index.html


しろいしかくしかくお問合せ先━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

しろいしかく発行元:北陸電力株式会社 営業推進部 商工コンサルチーム
syou-ene@rikuden.co.jp

しろいしかく北陸電力に関するご意見・各種お問合せ
http://www.rikuden.co.jp/info/inquiry.html


(注記)記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です
(注記)記事中の情報は、予告なく変更される場合があります
(注記)本サービスは情報が完全、正確であることを保証するものではありません


Copyright 2010 Hokuriku Electric Power Company. All rights reserved.

ご利用上の注意

著作権や免責事項、準拠法および合意管轄については、メールマガジンの利用規約に準じます。

ご利用上の注意

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /