検索語句を入力してください。

閉じる

トピックス・新着情報一覧

  • Home
  • トピックス・新着情報一覧

風の乱れをドローンで精密に測定し予測精度を高める手法を日本で初めて開発した内田教授の記事が掲載されました

2023年12月05日

脱炭素の切り札とされる大型洋上風車の発電量向上を目指すべく、風下の風車の発電量低下に繋がるとされる見えない風の乱れをドローンで精密に測定し予測精度を高める手法を日本で初めて開発した、内田孝紀教授(再生可能流体エネルギー研究センター)の記事が掲載されました。

詳しくはこちらをご覧ください。
- 大型風車の発電量アップへ、見えない風の乱れドローンで測定 初実験
(朝日新聞 DIGITAL, 2023.12/4)
- 風力発電妨げる風の乱れ、ドローンで測定 大型風車で珍しい実験
(朝日新聞 / 朝日新聞 DIGITAL, 2023.12/5)

内田 孝紀 教授
再生可能流体エネルギー研究センター 洋上風力エネルギー高度利用分野

PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /