目的と利用
国民の消費生活上重要な商品の小売価格、サービス料金及び家賃を調査し、消費者物価指数その他物価に関する基礎資料を得ることを目的としています。その結果は、物価水準の変動をとらえる上で重要な消費者物価指数及びその他物価に関する資料を作成するために利用されています。
調査の対象
総務省が指定する167市町村(富山県においては富山市、射水市)において選定された事業所及び借家世帯(価格・家賃調査)を対象にしています。
調査する事項
価格(商品の小売価格やサービス料金)や家賃(借家の家賃・面積等)を調査しています。
調査時期と周期
毎月、調査しています。 生鮮食品は5日、12日及び22日を含む各週の水・木又は金曜日、その他の商品やサービスは12日を含む週の水・木又は金曜日に調査しています。
調査の方法
総務省→県→調査員→店舗・事業所・不動産管理会社等
店舗等から価格や家賃を聞き取り、調査票に記入します。
結果の公表
お問い合わせ先
富山県経営管理部統計調査課生計農林係 ??076-444-3194(直通)