[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大分県の統計ポータルサイト > 人口に関係する統計調査について

本文

人口に関係する統計調査について

ページ番号:0001072607 更新日:2017年9月26日更新

人口に関係する統計調査へのリンク

名 称 実施主体 目 的 概 要 公表時期
国勢調査 総務省
統計局 我が国の正確な人口を調査すること 全国民を対象に調査を実施 5年毎
(10月1日時点を翌年10月末頃公表)
人口動態調査 厚生労働省 出生、死亡等に関する全国調査 市町村が作成する人口動態調査票を元に集計 月次(速報)
(調査月の約2か月後公表)
月次(概数)
(調査月の約5か月後公表)
年次(確定数)
(調査年の翌年6月頃公表)
住民基本台帳人口移動報告 総務省
統計局 人口移動に関する全国調査 市町村に届出のあった転入届をもとに都道府県間人口の移動状況を集計 月次
(調査月の翌月末公表)
年次
(1〜12月を調査年の翌年1月末公表)
出入国管理統計 法務省 出入国日本人数及び外国人数を調査 日本人の出入国の状況及び在留外国人を国籍別、資格別に集計 月次
(調査月の翌々月末公表)
年次
(1〜12月を調査年の翌年6月末公表)
人口推計 総務省
統計局 我が国の人口を推計 「国勢調査」の人口を基点に、出生児数及び死亡者数 は「人口動態統計」、都道府県間転出入者数は「住民基本台帳人口移動報告」、出入国者数は「出入国管理統計」により推計 月次(概算値)
(調査月の翌月20日頃公表)
月次(確定値)
(概算値の5か月後公表)
年次
(10月1日時点を翌年4月頃公表)
住民基本台帳に基づく人口 総務省
自治行政局 住民基本台帳に基づく全国の人口を調査 市町村が作成する住民基本台帳人口を基に集計 年次
(1月1日時点を調査年の7月頃公表)
将来推計人口 国立社会保障・
人口問題研究所 我が国の将来の人口の推移について推計 全国の将来の出生、死亡、人口移動について仮定を設け、 これらに基づいて将来の人口規模、男女・年齢構成の推移について推計 5年毎
(国勢調査の翌々年4月頃)
人口推計
(毎月流動人口調査)
統計調査課 市町村の毎月推計人口及び10月1日現在の年齢別人口を算定すること 住民票の記載または削除のあった転入・転出・出生・死亡について調査 *昭和55年国勢調査を機会に開始
*市町村別の人口も公表

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /