[フレーム]
[フレーム] ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 大分空港海上アクセス > ホーバークラフトの意匠及び画像の利用について

本文

ホーバークラフトの意匠及び画像の利用について

ページ番号:0002243416 更新日:2023年11月14日更新

ホーバークラフトの意匠及び画像の利用について

ホーバークラフト
県が大分空港へのアクセス改善のため導入したホーバークラフトの船名及びデザインについては、県民の皆様や国内外の人に親しみや愛着を持ってもらえるよう、公募によって決定されました。
このホーバークラフトが商品化等によって県内外に発信されることで大分県及びホーバークラフトの周知・PRに寄与することを目的とし、意匠や画像の利用に関する規程を定めたのでお知らせします。

利用許諾を申請する際には、以下の規程・マニュアルをご覧いただき、必要な書類を添付のうえ、大分県企画振興部交通政策局交通政策企画課あて電子申請システムまたはメール(a10530@pref.oita.lg.jp)で申請してください。
しかく利用許諾申請
利用に当たって料金は発生しませんが、事前に利用承諾申請が必要となりますので、お手続き願います。
(添付書類)
・企画書(デザイン、レイアウト図、原稿、設計図等)
・申請者の概要が分かるもの(2回目以降は、内容にへ変更がなければ省略可)
・その他参考になる資料
(1)電子申請
(2)メール申請
しかく利用変更の内容
利用承諾を受けた後で、申請内容と異なる利用をする場合は、利用承諾変更申請書を提出ください。
(添付書類)
・変更後の企画書(デザイン、レイアウト図、原稿、設計図等)
・その他参考となる資料
(1)電子申請
(2)メール申請
しかく利用承諾申請の取下
(1)電子申請
(2)メール申請

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


お知らせ
導入の経緯
運航事業
地元説明会
船舶建造状況
船体デザイン・船名
ホーバーターミナル建造状況
ホーバークラフトの意匠及び画像の利用について

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /