[フレーム]

みんなで取り組む震災対策

現在位置

  1. 県民情報
  2. 防災・危機管理
  3. みんなで取り組む震災対策
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
みんなで取り組む震災対策

みんなで取り組む震災対策(パンフレット)

奈良県が作成している冊子で、地震の起こる仕組みから大地震による県内の被害想定などを掲載しています。
特に県内にある活断層による地震の被害想定については、震度、人的・物的被害想定数などがまとめられているので是非参考にしてください。

だいやまーくみんなで取り組む震災対策 《分割ファイル》
表紙・目次(PDFファイル:447KB)

1.地震発生のメカニズム(PDFファイル:4,535KB)

2.西日本の地震活動期 (PDFファイル:145KB)

3.近い将来、確実に起こるといわれている海溝型地震「東南海・南海地震」(PDFファイル :301KB)

4.地震調査委員会発表の調査概要(国) (PDFファイル:191KB)

5.「第2次奈良県地震被害想定調査報告書」の概要
概要・震度分布図 (PDFファイル:4,002KB)
主要地震の被害の特徴・市町村別被害想定結果(PDFファイル:1,686KB)

6.みんなで取り組む震災対策 (PDFファイル:2,138KB)

裏表紙 (PDFファイル:323KB)

防災・危機管理へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /