[フレーム]

奈良県食と農の振興会議

現在位置

  1. 県民情報
  2. 県の組織
  3. 食農部
  4. 食農部 総務課
  5. 奈良県食と農の振興会議
メニュー表示
ご意見箱 ご相談・お問い合わせ はこちらです。
奈良県食と農の振興会議

令和6年度 奈良県食と農の振興会議を開催

会議は終了しました。

このたび、下記の日程で開催します。

1 日時 令和7年1月28日(火曜日)10時00分から12時00分まで
2 場所 ホテルリガーレ春日野(奈良市法連町757-2)
3 参集者 奈良県食と農の振興会議委員 15名
4 議題 (1)奈良県食と農の各分野における主な施策の進捗等について

(2)奈良県豊かな食と農の振興計画について

(3)意見交換

5 傍聴定員 5名(報道関係者を除く)
6 傍聴手続 傍聴を希望される方は、1月27日(月曜日)12時までに、下記宛に電話にてお申し込み下さい。(希望者多数の場合は、抽選)

(注記)希望者多数により抽選となった場合のみ、落選者に対して1月27日(月曜日)17時までにその旨を電話にて連絡いたします。

申込先 奈良県食農部総務課総務予算係 TEL 0742-27-7406

7 議事録の公表 会議の概要について、後日、県のホームページに掲載する予定です。

8 その他 傍聴される皆様におかれましては、事務局の指示に従っていただきますようお願いします。

(注記)報道機関の取材等については、次のとおりとします。
(1)上記の傍聴の際の注意事項に基づき、議事の進行を妨げないようご留意ください。
(2)写真撮影及びテレビカメラによる取材は、会議の冒頭のみとさせていただきます。

くろまる議事概要

令和7年1月28日(火曜日)に開催された「令和6年度奈良県食と農の振興会議」の議事概要はこちらに掲載しています。

令和6年度奈良県食と農の振興会議議事概要(pdf 812KB)

令和5年度 奈良県食と農の振興会議を開催しました

会議は終了しました。

このたび、下記の日程で開催します。

1 日時 令和6年2月8日(木曜日)13時30分から15時30分まで
2 場所 ホテルリガーレ春日野(奈良市法連町757-2)
3 参集者 奈良県食と農の振興会議委員 15名
4 議題 (1)奈良県食と農の各分野における主な施策の進捗等について
(2)意見交換
(3)その他

5 傍聴定員 5名(報道関係者を除く)
6 傍聴手続 傍聴を希望される方は、2月6日(火曜日)16時までに、

下記宛にお電話にてお申し込み下さい。(先着順)
申込先 奈良県食と農の振興部企画管理室総務予算係 TEL 0742-27-7406

7 議事録の公表 会議の概要については、後日、県のホームページに掲載する予定です。

8 その他 傍聴される皆様におかれましては、事務局の指示に従っていただきますようお願いします。

(注記)報道機関の取材等については、次のとおりとします。
(1)上記の傍聴の際の注意事項に基づき、議事の進行を妨げないようご留意ください。
(2)写真撮影及びテレビカメラによる取材は、会議の冒頭のみとさせていただきます。

くろまる議事概要
令和6年2月8日(木曜日)に開催された「令和5年度奈良県食と農の振興会議」の議事概要はこちらに掲載しています。

(令和5度奈良県食と農の振興会議議事概要 P654KB)

令和4年度 奈良県食と農の振興会議を開催しました

会議は終了しました。

このたび、下記の日程で開催します。

1 日時 令和4年10月25日(火曜日)10時00分から11時30分まで
2 場所 NAFIC附属セミナーハウス(ホテル奈良さくらいの郷)セミナールームA(桜井市高家2220-1)
3 参集者 奈良県食と農の振興会議委員 15名
4 議題 (1)奈良県食と農の各分野における主な施策の進捗等について
(2)意見交換
(3)その他

5 傍聴定員 5名(報道関係者を除く)
6 傍聴手続 傍聴を希望される方は、10月24日(月曜日)16時までに、

下記宛にお電話にてお申し込み下さい。(先着順)
申込先 奈良県食と農の振興部企画管理室総務予算係 TEL 0742-27-7406

7 議事録の公表 会議の概要については、後日、県のホームページに掲載する予定です。

8 その他 傍聴される皆様におかれましては、事務局の指示に従っていただきますようお願いします。

(注記)報道機関の取材等については、次のとおりとします。
(1)上記の傍聴の際の注意事項に基づき、議事の進行を妨げないようご留意ください。
(2)写真撮影及びテレビカメラによる取材は、会議の冒頭のみとさせていただきます。

くろまる議事概要
令和4年10月25日(火曜日)に開催された「令和4年度奈良県食と農の振興会議」の議事概要はこちらに掲載しています。

(令和4度奈良県食と農の振興会議議事概要 PDF 134KB)

令和3年度 奈良県食と農の振興会議を開催しました

会議は終了しました。


このたび、下記の日程で開催します。

1 日時 令和3年10月25日(月曜日)13時30分から15時30分まで
2 場所 ホテルリガーレ春日野畝傍の間(奈良市法連町757の2)
3 参集者 奈良県食と農の振興会議委員 15名
4 議題 (1)奈良県食と農の各分野における主な施策の進捗等について
(2)意見交換
(3)その他

5 傍聴定員 5名(報道関係者を除く)
6 傍聴手続 傍聴を希望される方は、10月22日(金曜日)16時までに、

下記宛にお電話にてお申し込み下さい。(先着順)
申込先 奈良県食と農の振興部企画管理室総務予算係 TEL 0742-27-7400

7 議事録の公表 会議の概要については、後日、県のホームページに掲載する予定です。

8 その他 傍聴される皆様におかれましては、事務局の指示に従っていただきますようお願いします。

(注記)報道機関の取材等については、次のとおりとします。
(1)上記の傍聴の際の注意事項に基づき、議事の進行を妨げないようご留意ください。
(2)写真撮影及びテレビカメラによる取材は、会議の冒頭のみとさせていただきます。


くろまる議事概要
令和3年10月25日(月曜日)に開催された「令和3年度奈良県食と農の振興会議」の議事概要はこちらに掲載しています。

(令和3度奈良県食と農の振興会議議事概要 PDF 104KB)

奈良県食と農の振興会議とは

奈良県の食と農の振興政策の方向づけ及び施策の円滑かつ効果的な推進等に資するため、広く各界の有識者の意見を拝聴するために開催されるものです。

専門部会の設置
専門分野について詳細な検討を行うために畜産振興部会が設置・運営されています。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /