【11月19日から20日】ドローンでのインフラ点検効率化に向けた調査・実証事業について

このページを印刷する

ドローンでのインフラ点検効率化に向けた調査・実証を実施いたします。

今年度の連携"絆"特区に係る内閣府「先端的サービスの開発・構築及び規制・制度改革に関する調査事業」の取組として、一般社団法人サイバースマートシティ創造協議会が「ドローンでのインフラ点検効率化に向けた調査実証」を実施いたしますのでお知らせいたします。

調査実証概要

日程 令和7年11月19日(水曜日)から20日(木曜日)午前9時から午後4時までの間

(注記)天候不順の場合は11月25日から26日(予備日:21日または27日)

場所 長崎市野母崎地区 権現山展望公園につながる道路(野母南海岸線)

内容 道路、橋梁等の点検・安全管理のコスト低減及び災害時の早期対応に向け、飛行実証等を通じて、ドローンのレベル3.5飛行での自律飛

行による道路点検の実施に関する要件検討等を行う。

(注記)調査実証時、一時的に交通規制がかかります。

詳細は一般社団法人サイバースマートシティ創造協議会のプレスリリース内容をご覧ください。

一般社団法人サイバースマートシティ創造協議会プレスリリース(11月5日)

お問い合わせ 本件に関するお問い合わせは、下記窓口までお願いいたします。

株式会社電通九州 広報担当 永野尾 TEL 090-8295-9012 または 藤 TEL 090-9475-5789

(注記)新技術実装連携"絆"特区指定の詳細については、下記のページをご覧ください。

国家戦略特別区域(新技術実装連携"絆"特区)指定について

担当課 デジタル戦略課
担当者名 太田、中川
電話番号 直通:0958952075
内線:4437


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /