このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 仕事・産業・観光 > 商工業 > 施策・計画(商工業) > 水素等の利活用の推進について(信州産業の未来をつなぐグリーン水素プロジェクト)
ここから本文です。
更新日:2025年11月14日
県では、「信州産業の未来をつなぐグリーン水素プロジェクト(※(注記))」に基づき、県内産業の水素利活用を推進しています。この度、産学官等が連携した取組を進めていくための組織「信州産業水素推進ネットワーク(仮称)」の設立にあたり、設立総会とキックオフイベントを開催します。
開催日:令和7年11月26日(水)
詳細はこちら(PDF:1,071KB)よりご確認ください。
長野県では、県内産業の水素等の利活用の推進に向けて、令和7年3月24日に開催した第13回長野県産業イノベーション推進協議会での協議を踏まえ、「信州産業の未来をつなぐグリーン水素プロジェクト」を策定しました。
<全体の構成>
信州産業の未来をつなぐグリーン水素プロジェクト(PDF:1,487KB)
長野県水素利活用検討プロジェクトチーム規程(PDF:49KB)
長野県水素利活用検討プロジェクトチーム名簿(PDF:87KB)
プロジェクトチームでの検討を経て、令和6年10月18日に開催された「第13回長野県産業イノベーション推進本部会議」にて、「中間とりまとめ」を報告しました。