このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 仕事・産業・観光 > 商工業 > 企業立地のための県内地域資源発見ツアー業務の公募について

ここから本文です。

更新日:2025年6月2日

企業立地のための県内地域資源発見ツアー業務の公募について

(注記)募集は終了しました。

本事業を実施するにあたり、同事業の業務受託者を公募型プロポーザル方式で募集します。

1.事業の目的

長野県の観光地・生活地としての魅力は全国的に認知されているが、長野県をビジネスフィールドとして捉えているオフィス系の企業は決して多くない。これは、長野県の魅力とビジネスイメージが結びついていないことや、個別の地域がもつ魅力や可能性がまだ認知されていないことが要因として考えられる。
そこで、地域の特色ある取組や地域の資源・課題を活用したビジネス実践地の視察や、地域関係者との交流を目的としたツアーを実施することで、個別の地域の魅力を認識・体感する機会を設け、ビジネスフィールドとしての長野県のイメージの創出・認知をねらう。
さらに、企業が長野県と関わるきっかけとなるリゾートテレワーク・おためしナガノ・チャンジナガノといった県の施策紹介や、ツアー後半に視察先の取組や考えを整理し、地域に参加企業の知見・技術をどのように活かすことができるか考える場を設け、具体的な長野県への関わり方のイメージを深め、具体化することで、県内への立地へとつなげていく。

2.業務の名称

企業立地のための県内地域資源発見ツアー業務

3.本事業の費用上限額

3,218,000円(消費税額及び地方消費税の額を含む。)

4.参加申込書の提出

(1)期限:令和7年6月19日(木曜日)午後5時まで(必着)
(持参の場合は、土曜日、日曜日及び休日は除く。提出時間については持参の場合は、午前9時から午後5時まで、それ以外の
場合は午後5時まで)

(2)提出先:〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2
長野県 産業労働部 産業立地・IT 振興課(県庁本館5階)

(注記)メールの場合は、公告記載のメールアドレスまで

5.プロポーザル説明会

(1) 日時:令和7年6月16日(月曜日)午後4時00分から(1時間程度の予定)
(2) 開催方式:オンライン

説明会参加希望者は、メール等により参加希望の旨ご連絡ください。連絡した場合は、届いているかどうかの確認を電話にて行ってください。
説明会の参加は任意です。

6.企画提案書の提出

(1) 期限:令和7年7月2日(水曜日)午後5時まで (注記)郵送又は持参により提出
(2) 提出先:4(2)に同じ(メールによる提出不可)

7.プロポーザル審査会(プレゼンテーション)

(1) 日時:令和7年7月4日(金曜日) (注記)時間は各提案者に対して個別に連絡します。
(2) 場所:オンライン

8.関連資料

公募型プロポーザル実施公告(PDF:230KB)

公告様式(ワード:116KB)

仕様書(案)(PDF:223KB)

契約書(案)(PDF:213KB)

9.業務等に関する質問への回答について

回答票(PDF:77KB)

10.選定結果について

見積業者選定経過書(PDF:144KB)
企画提案評価会議評価書(PDF:33KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

産業労働部産業立地・IT振興課

電話番号:026-235-7198

ファックス:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /