このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 防災・安全 > 交通安全対策 > シートベルト・チャイルドシートについて

ここから本文です。

更新日:2025年10月31日

シートベルト・チャイルドシートについて

シートベルト・チャイルドシート着用等調査(県内市町村)

野県では、春の全国交通安全運動および秋の全国交通安全運動にあわせ、県内のシートベルト・チャイルドシートの着用等の状況について、調査を行っています。

<シートベルト着用調査>

  • 調査日:春の全国交通安全運動期間中(令和6年までは春・秋の全国交通安全運動期間中)
  • 調査者:市町村担当職員
  • 調査対象:普通自動車の運転者、助手席及び後部席同乗者
  • 調査場所:各市町村の地域住民が主に通行する道路1か所以上

【長野県内着用状況】

〇令和7年4月(PDF:242KB)

〇令和6年4月(PDF:56KB) 〇令和6年9月(PDF:242KB)

〇令和5年5月(PDF:55KB) 〇令和5年9月(PDF:55KB)

〇令和4年4月(PDF:241KB) 〇令和4年9月(PDF:241KB)

しろまる令和3年4月(PDF:261KB)

しろまる令和2年4月(PDF:260KB) しろまる令和2年9月(PDF:262KB)

しろまる令和元年5月(PDF:279KB) しろまる令和元年9月(PDF:280KB)

しろまる平成30年4月(PDF:55KB) しろまる平成30年9月(PDF:259KB)

しろまる平成29年4月(PDF:259KB) しろまる平成29年9月(PDF:260KB)

しろまる平成28年4月(PDF:57KB) しろまる平成28年9月(PDF:57KB)

しろまる平成27年5月(PDF:58KB) しろまる平成27年9月(PDF:56KB)

しろまる平成26年4月(PDF:60KB) しろまる平成26年9月(PDF:57KB)

しろまる平成25年4月(PDF:58KB) しろまる平成25年9月(PDF:58KB)

しろまる平成24年4月(PDF:58KB) しろまる平成24年9月(PDF:59KB)

しろまる平成23年5月(PDF:14KB) しろまる平成23年9月(PDF:58KB)

しろまる平成22年4月(PDF:15KB) しろまる平成22年9月(PDF:15KB)

しろまる平成21年4月(PDF:15KB) しろまる平成21年7月(PDF:16KB)

しろまる平成21年9月(PDF:16KB) しろまる平成21年12月(PDF:15KB)

しろまる平成20年4月(PDF:85KB) しろまる平成20年7月(PDF:85KB)

しろまる平成20年9月(PDF:105KB) しろまる平成20年12月(PDF:105KB)

しろまる平成19年4月(PDF:85KB) しろまる平成19年7月(PDF:85KB)

しろまる平成19年9月(PDF:85KB) しろまる平成19年12月(PDF:85KB)

しろまる平成18年9月(PDF:21KB) しろまる平成18年12月(PDF:18KB)

<チャイルドシート使用調査>

  • 調査日:秋の全国交通安全運動期間中(令和6年までは春・秋の全国交通安全運動期間中)
  • 調査者:交通安全運動推進地方部職員
  • 調査対象:6歳未満の幼児を同乗させている車両
  • 調査場所:保育園・幼稚園の入り口や子ども連れが多く訪れる施設の駐車場等

【長野県内地域振興局別(10箇所)使用状況】

〇令和7年9月(PDF:121KB)

〇令和6年4月(PDF:41KB) 〇令和6年9月(PDF:122KB)

〇令和5年5月(PDF:39KB) 〇令和5年9月(PDF:40KB)

〇令和4年4月(PDF:114KB) 〇令和4年9月(PDF:96KB)

しろまる令和3年4月(PDF:124KB)

しろまる令和2年4月(PDF:139KB) しろまる令和2年9月(PDF:146KB)

しろまる令和元年5月(PDF:123KB) しろまる令和元年9月(PDF:133KB)

しろまる平成30年4月(PDF:38KB) しろまる平成30年9月(PDF:127KB)

しろまる平成29年4月(PDF:115KB) しろまる平成29年9月(PDF:123KB)

しろまる平成28年4月(PDF:41KB) しろまる平成28年9月(PDF:42KB)

しろまる平成27年5月(PDF:41KB) しろまる平成27年9月(PDF:42KB)

しろまる平成26年4月(PDF:43KB) しろまる平成26年9月(PDF:41KB)

しろまる平成25年4月(PDF:43KB) しろまる平成25年9月(PDF:46KB)

しろまる平成24年4月(PDF:44KB) しろまる平成24年9月(PDF:45KB)

しろまる平成23年5月(PDF:7KB) しろまる平成23年9月(PDF:41KB)

しろまる平成22年4月(PDF:7KB) しろまる平成22年9月(PDF:7KB)

しろまる平成21年4月(PDF:8KB) しろまる平成21年9月(PDF:7KB)

しろまる平成20年4月(PDF:70KB) しろまる平成20年9月(PDF:70KB)

しろまる平成19年4月(PDF:71KB) しろまる平成19年9月(PDF:70KB)

しろまる平成18年9月(PDF:12KB)

  • シートベルト・チャイルドシートは、生死を分ける「命綱」です。すべての席できちんと着用・使用しましょう。
  • チャイルドシートは6歳未満のこどもは必ず使用しましょう。
  • 6歳以上のこどもも身長150センチを超えるまでは、安全のためジュニアシートを使用しましょう。

[画像:シートベルト][画像:ジュニアシート][画像:チャイルドシート]

チャイルドシート購入等に関する支援施策について

支援施策の内容等は市町村により異なりますので、詳細は各市町村担当課へお問い合わせください。

チャイルドシート購入等に関する支援施策一覧(PDF:119KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

県民文化部くらし安全・消費生活課

電話番号:026-235-7174

ファックス:026-235-7374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /