このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ここから本文です。
更新日:2025年4月1日
製造の請負・物件の買入れ・その他の契約における電子入札システム導入にあたり、令和6年6月から7月にかけて操作説明会を開催しました。ご参加いただきありがとうございました。
操作説明会でお配りした資料を掲載します。
※(注記)説明会での説明内容に一部誤りがあったことに伴い、資料の一部を修正しました。(P19、P20:電子入札システムで利用する登録番号は8桁ではなく10桁です)
ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
操作説明会の動画はこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)からご覧ください。
※(注記)説明会内の利用者登録の場面で「電子入札システムで利用するIDは、新しく通知する登録番号の下8桁」と説明していますが、
正しくは「電子入札システムで利用するIDは、新しく通知する登録番号と同じ」です。(資料20ページの説明)
こちら(PDF:675KB)からご確認ください(8月16日更新)
※(注記)令和6年8月1日以降、電子入札システムの利用者登録及び操作方法に関するご質問については、「長野県電子入札システム 入札参加者ポータルサイト」をご確認、又は「電子調達ヘルプデスク」をご利用ください。
長野県電子入札システム 入札参加者ポータルサイト(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
電子調達ヘルプデスク
TEL:0570-011-311
受付時間:平日 9時〜18時
(お時間によってお電話がつながりにくい場合がございます。ご了承ください。)
Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください