[フレーム]

災害時における工業用水道の応急対策業務等に関する協定を締結しました[電気工水課]

公開日 2012年01月24日

更新日 2024年03月26日

高知県公営企業局と高知市管工事設備業協同組合は、平成24年1月23日に、「災害時における工業用水道の応急対策業務等に関する協定」を締結しました。

平成22年2月には、四国4県の工業用水道事業者と相互に応援活動を実施するために「四国4県における工業用水道被災時の相互応援に関する協定」を締結しており、地震等の大規模災害に備えた体制を整えています。

「災害時における工業用水道の応急対策業務等に関する協定」について

【目的】

鏡川工業用水道の管路が南海地震等の大規模災害で被災(漏水事故の発生等)した場合、市民生活や産業に与える影響が大きいことから、迅速かつ的確に応急対策業務が実施できるよう協力体制を整えておくため。

(注記)鏡川工業用水道の給水先
浦戸湾周辺に集積する工場や下水処理場、清掃工場等

【締結者】

高知県公営企業局 局長 安岡俊作
高知市管工事設備業協同組合 理事長 濱田誠一

【応急対策業務とは】

(1)工業用水道施設の応急復旧作業

(2)管工事に精通した技術者の派遣

(3)応急復旧作業に要する工業用水道資機材等の調達及び輸送




→ 鏡川工業用水道について

この記事に関するお問い合わせ

高知県 公営企業局 電気工水課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎7階)
電話: 088-821-4622
ファックス: 088-821-4626
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /