[フレーム]

高知県漁港事業の事業評価一覧(事前、期中、事後)

公開日 2024年02月21日

高知県公共事業再評価委員会

高知県公共事業再評価委員会設置規程[PDF:13KB]

審議対象事業(水産関係事業)

1) 事業採択後、5年経過して未着手の事業
2) 事業採択後、10年経過して継続中の事業
3) 事業採択前の準備・計画段階で5年が経過している事業
4) 再評価実施後、5年(下水道事業は10年)経過している事業
5) その他、社会経済情勢の変化等により事業の見直しが必要な事業

評価結果

高知県公共事業再評価委員会(別ウインドウが開きます)

平成30年度 事業再評価 安芸地区(安芸漁港)

事業評価実施地区

国(水産庁)の基準

水産関係公共事業の事業評価実施要領(R3改正)[[PDF:327KB]

令和2年度

しろまる事後評価

田ノ浦地区(田ノ浦漁港)[PDF:541KB]

令和元年度

しろまる期中評価

室戸岬沖(漁場)[PDF:616KB]

平成30年度

しろまる期中評価

清水地区(清水漁港)[PDF:641KB]

佐賀地区(佐賀漁港)[PDF:826KB]

安芸地区(安芸漁港)[PDF:517KB]

東洋地区(野根漁港)[PDF:648KB]

しろまる事後評価

奈半利地区(加領郷漁港)[PDF:999KB]

平成29年度

しろまる事前評価

田ノ浦地区(田ノ浦漁港)[PDF:468KB]

平成28年度

しろまる事前評価

室戸岬沖(漁場)[PDF:1MB]

しろまる事後評価

室戸岬地区(室戸岬漁港)[PDF:3MB]

幡多東(漁場)[PDF:2MB]

土佐湾西(漁場)[PDF:3MB]

この記事に関するお問い合わせ

高知県 水産振興部 漁港漁場課

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号(西庁舎6階)
電話: 管理 088-821-4836
計画 088-821-4615
整備 088-821-4837
ファックス: 088-821-4529

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /