[フレーム]

高知県観光特使が語る!『高知県の魅力』第三弾〜樫尾篤紀〜

公開日 2022年01月07日

今回は高知県観光特使で俳優の樫尾篤紀さんに、高知県アンテナショップ「まるごと高知」でお話を伺いました!

樫尾篤紀さん写真2

現在の活動について

-樫尾篤紀さん、よろしくお願いいたします!まずは自己紹介と、現在の活動についてお伺いしてもよろしいでしょうか。

樫尾篤紀、高知県出身です。今、俳優業をやらせていただいております。俳優業のほかに、最近始めたことがですね、Voicyというアプリで『樫尾篤紀のなー聞いてちや』っていう、土佐弁を使ったラジオ放送のような番組を毎週放送してるんですけど、自分が気になったことだったり、聞いてほしいこととかを土佐弁でよく喋ってるんで、よかったらチェックしてください!

樫尾篤紀さん写真1

【樫尾篤紀さんプロフィール】

ホリプロタレントスカウトキャラバンのファイナリスト入りがきっかけとなり芸能界に。
現在はドラマや舞台への出演だけでなく、音声メディアVoicyでの配信も行うなど、精力的に活動中!
株式会社ホリプロ所属。
2019年より高知県観光特使。

<Voicy『樫尾篤紀のなー聞いてちや』> https://voicy.jp/channel/2281

<Instagram @kashioatsuki> https://www.instagram.com/kashioatsuki/

-樫尾さんといえば、Instagramも非常に多くのフォロワーがいらっしゃって、頻繁に投稿もされていますが、「こういうところを見てもらいたい」というところはありますでしょうか。

そうですね、今、インスタ更新は主に告知が多いんですけど、僕自身すごくファッションが好きで、ファッションを通してたくさんの人に知ってもらったっていう経緯があったんで、文章以外にも、写真で僕が着てる服とかを随時チェックしてくれたらすごく嬉しいです。
あ、あとコメントとかもよく見てるんで、コメントとかしてくれたら嬉しいです(笑)。

樫尾篤紀さん写真7

ふるさと高知での思い出

-樫尾さんは高知県の香美市出身でいらっしゃいますが、高知で暮らしていた頃の思い出を教えていただけますか。

高知県といえば自然がすごく豊かなんです。僕は海側ではなく山寄りの家に住んでたんで、部活終わりとかに友だちと山の上に行って川の上流まで自転車で30〜40分かけて行ってたんですよ。川に飛び込んだり、山の中で鬼ごっこしたりとか、自然の中で遊ぶことがすごく多かったです。
あとは、結構遠かったんですけど、自転車で2時間ぐらいかけて行ったのかな、「ヤ・シィパーク」っていう場所に行ってまして。海とそのそばに公園があるんですけど、そこで遊んだりとか。小学校中学校の遠足でも行ってたんですけど、そのヤ・シィパークがすごく好きで。
あと公園つながりになっちゃうんですけど、部活でよく試合してた「吾岡山」って場所があって、となりにでっかい滑り台とかがある子どもが遊ぶような公園があって、そこで試合後に高校生ながらみんなで鬼ごっこしたりして、無邪気に遊んでたっていうところが高知での思い出です。

-部活はサッカー部に入られていて、部活以外の時間もみんなで外で遊んでいたということで、すごくアクティブな少年時代だったんですね!

樫尾篤紀さん写真6

東京で生活してみてあらためて感じる高知県の魅力

-現在は東京を拠点に活動されている樫尾さんですが、離れてみてあらためて感じた「高知県の魅力」ってどういうところですか。

僕は18歳の時に高知を出てからもう6年ぐらい経つんですけど、やっぱり高知の魅力を感じるところっていうと「人の温かみ」が一番感じますね。
高知で過ごしてた時に近所のおばちゃんとかが「おかえり」って声をかけてくれたりとか、歩いてるだけで「これ持って帰りーや」って畑で採れたものを渡してくれたりとか。18年間過ごしてきた高知では、そういうのがすごくあって。都会に出たときにはそういうのがなくて、マンションで隣に住んでいる人すら顔を見たことないっていう状況だったりしたので、やっぱりこう高知に帰ると人の温かみを感じますね。
あと、さっきも言ったんですけど自然がすごく豊かな部分がこれはもう高知の魅力のひとつだなっていう風に思います。川もすごくきれいですし、そこで獲れた魚とかもすごく美味しかったりするんで、高知は豊かな自然に恵まれていたんだなと、都会に出てからすごく感じました。

-ありがとうございます。やはり県外で暮らしてみて気付く「良さ」っていうのはありますよね。

樫尾篤紀さん写真3

高知のおすすめスポット

-「高知に行くならぜひここは訪れてほしい!」というおすすめの場所はありますか。

絶対に行ってほしい場所は3つあります。四国カルストと、柏島と、アンパンマンミュージアム。この3つは絶対に行ってほしいですね。
四国カルストは大高原になってて、夜に行くと星がすごくきれいに見えますし、そこで食べられるソフトクリームとかもすごく甘くて濃厚で美味しくて。
あと2つめが柏島。高知県の西側の一番端の方にあるんですけど、ホントに海がエメラルドグリーンですごく透き通ってて。写真を撮ったら船が浮いてるように見えるんですよ。泳いだりもできるんで、観光スポットとしてすごくオススメです。
3つめがアンパンマンミュージアムです。やなせたかし先生のふるさとである香美市内にあるんですけど、小さいお子さんから大人まで楽しめるような場所になっているので、ぜひ遊びに来てほしいです。

樫尾篤紀さん写真4

出演舞台について

-2月に東京で舞台に出演されるということで、舞台の内容と樫尾さんの役どころについて伺ってもよろしいでしょうか。

『灼熱カバディ』という、スポーツのカバディをめぐる高校生の熱いドラマを描いた漫画原作の舞台で、僕は『水澄京平』という役どころで、ムードメーカーで明るいキャラクターをやらせていただきます。ぜひ見に来てください!

<舞台『灼熱カバディ』東京公演>
公演日程:2022年2月18日(金)〜27日(日)
会場:シアター1010(東京都足立区千住3-92 千住ミルディス1番館 10F)
公式サイト:
https://kabaddi-stage.com/

テレビ出演について

-この1月には地元高知でテレビ出演されるそうですね!

1月19日午後7時からテレビ高知で『NARITA & KOBEトリップ〜高知から羽ばたく〜』という番組に出演させていただきます。僕は神戸の旅ロケに行ったんですが、僕自身、大学で神戸の方に行ってまして、今回は懐かしいスポットを訪れたり、初めて神戸牛を食べたりしました。見どころをたくさんしゃべっておりますので、ぜひ見てください!

<テレビ高知(KUTV)『NARITA & KOBEトリップ〜高知から羽ばたく〜』>
放送日時:2022年1月19日(水)19:00〜19:54
出演:樫尾篤紀ほか

あと1月8日から4週にわたって『あさコレ!』という番組でも、その時の様子を一部放送しますのでそちらもよろしくお願いします!

<テレビ高知(KUTV)『あさコレ!』>
放送日時:毎週土曜日 09:55〜
1月8日神戸編、1月15日東京編、1月22日神戸編、1月29日東京編
(注記)樫尾さんは神戸編のみの出演です。

樫尾篤紀さん写真5

インタビューをご覧の皆さんに一言

-それでは最後に、インタビューをご覧の皆さまに一言お願いいたします!

今回僕のインタビューを見ていただきありがとうございます。高知県民として芸能界という業界に入らせていただいて、僕自身、もっと高知の魅力をたくさんの人に知ってもらえるように頑張りますので、皆さん、応援の方よろしくお願いします。これからドラマだったり映画に出演できるように、いつか高知県でも放送されるようなドラマ・映画に出演できるように頑張っていきますので「樫尾篤紀」という名前を少しでも覚えていただけたら嬉しいです。
本当にありがとうございました!

-樫尾篤紀さん、ありがとうございました!とても明るくて礼儀正しい方で、インタビュースタッフ達もより一層ファンになってしまいました。今後の活躍から目が離せませんね!ぜひ応援よろしくお願いします!

樫尾篤紀さん写真9

インタビュー中に登場した高知ワード(登場順)

しろまるヤ・シィパーク(株式会社ヤ・シィ)
しろまる吾岡山文化の森(南国市観光協会)
しろまる四国カルスト(四国ツーリズム創造機構)
しろまる柏島(大月町)
しろまるアンパンマンミュージアム(やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団)

撮影場所:まるごと高知

この記事に関するお問い合わせ

高知県東京事務所

所在地: 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目3番3号 内幸町ダイビル7階
電話: 03-3501-5541
ファックス: 03-3501-5545
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /