公開日 2024年01月31日
更新日 2025年04月10日
幡多パスポート窓口のご案内
高知県内に住民登録のある方のパスポートの申請を受け付けています。
パスポートの申請書と申請案内は、当窓口以外に、各市町村役場窓口にもあります。
幡多パスポート窓口では、新規・切替申請、訂正申請を受け付けています。
(有効な旅券を紛失された場合は、県庁パスポート窓口(高知市・県庁本庁舎)で申請をしてください。)
幡多パスポート窓口
場所 四万十市中村山手通19 高知県幡多総合庁舎2階
電話 0880−35−4054
(受付時間外は県庁パスポート窓口に転送されます。)
e-mail passport@ken.pref.kochi.lg.jp(県庁パスポート窓口)
受付曜日・時間
月・水・金曜日
9時〜11時30分、13時〜16時30分
*祝日と年末年始は休みです。
申請に必要な書類(新規申請の場合)
1 申請書
2 戸籍謄本 (全部事項証明書)
3 パスポート用写真
4 本人確認の書類<有効な原本>(運転免許証等)
5 前回取得した旅券
*代理人が申請する場合や申請者が未成年者や成年被後見人の場合、刑罰等関係に該当する場合は事前にお問い合わせください。
*高知県以外に住民登録がある方でも学生や単身赴任者等で一定の条件に該当する場合は、高知県で申請(居所申請)・受け取りができますが、1〜5の書類に加え必要な書類がありますので、事前にお問い合わせください。
なお、詳しい説明は、文化国際課ホームページに掲載されています。
申請から受け取りまでの期間
約2週間
(申請受付日から数えて11日目以降の月・水・金曜日)
*日数に、土・日曜、祝日は数えません。
パスポートの受け取り
パスポートは、申請日からできるだけ1ヶ月以内に必ず本人がお受け取りください。(代理受け取りはできません。)
*金曜日(平日のみ)は、午後7時まで受け取りができます。
<受け取りに必要なもの>
1 一般旅券受理票
2 手数料
<手数料>
10年 18歳以上 16,300円(収入印紙14,000円+高知県収入証紙2,300円)
5年 12歳以上 11,300円(収入印紙 9,000円+高知県収入証紙2,300円)
5年 0歳〜11歳 6,300円(収入印紙 4,000円+高知県収入証紙2,300円)
残存期間同一 6,300円(収入印紙 4,000円+高知県収入証紙2,300円)
※(注記)これまで当窓口において、収入印紙と県収入証紙が販売されていましたが、
令和6年3月31日をもって取扱いを終了しています。
パスポートを受け取られる方は、必ず来庁前に収入証紙、収入印紙をご準備ください。
(当窓口の周辺での収入印紙・県収入証紙の販売店等については、申請時に、
窓口でもご案内しております。)
<未交付の旅券の発行経費について>
未交付のままパスポートを失効させた申請者が5年以内に再度申請した場合、
通常の手数料に加えて加算額6,000円(収入印紙4,000円+高知県収入証紙2,000円)
が必要になります。
この記事に関するお問い合わせ
高知県 健康政策部 幡多福祉保健所
代表番号 0880-35-5979
地域支援室 0880-35-5973 (地域保健医療福祉の推進)