公開日 2025年10月20日
令和8年度の暫定再任用職員を採用するに当たり、次のとおり令和7年度高知県暫定再任用職員選考考査を実施します。
1 受験資格
(1)(追記) 令和5年4月1日より前 (追記ここまで)に退職した者
次の1から3までの全てに該当する者
1 昭和36年4月2日から昭和41年4月1日までに生まれた者で、次のいずれかに該当する者
ア 定年退職した者又は勤務延長後退職した者(令和5年4月1日より前に勤務延長されて同日以後に退職した者を含む)
イ 25年以上勤務した者であって、次に掲げる者
(ア)当該退職の日の翌日から起算して5年を経過する日までの間にある者
(イ)当該退職の日の翌日から起算して5年を経過する日までの間に、旧再任用又は暫定再任用をされたことがある者(現に再任用されている者を含む)
2 令和8年度において1年間継続して勤務することができる者
3 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条等に規定する欠格条項のいずれにも該当しない者
(2)(追記) 令和5年4月1日以後 (追記ここまで)に退職した者
次の1から3までの全てに該当する者
1 昭和36年4月2日から昭和39年4月1日までに生まれた者で、次のいずれかに該当する者
ア 定年退職した者又は勤務延長後退職した者
イ 定年前再任用短時間勤務職員として採用された後、任期満了で退職した者
ウ 25年以上勤務した者であって、次に掲げる者
(ア)当該退職の日の翌日から起算して5年を経過する日までの間にある者
(イ)当該退職の日の翌日から起算して5年を経過する日までの間に、暫定再任用をされたことがある者(現に暫定再任用されている職員を含む)
2 令和8年度において1年間継続して勤務することができる者
3 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条等に規定する欠格条項のいずれにも該当しない者
2 勤務の態様
(追記) なお、ポスト職への任用は若干名を予定していることから、希望されても配置されない場合があります (追記ここまで)。
(4)勤務時間に関する注意事項
3 給料
研究職 3級 293,200円
医療職(二) 3級 250,700円
医療職(三) 3級 270,600円
技能職 3級 229,800円
4 手当、休暇等
地方自治法(昭和22年法律第67号)第204条第2項に規定する手当のうち、期末手当及び勤勉手当を支給します。また、支給要件に該当する場合には次の手当を支給します。
管理職手当、地域手当、住居手当、特殊勤務手当、特地勤務手当(準ずる手当を含みます。)、へき地手当(準ずる手当を含みます。)、時間外勤務手当(ただし、短時間勤務にあっては、1日7時間45分までは100/100)、夜間勤務手当、休日勤務手当、宿日直手当、管理職員特別勤務手当、通勤手当(ただし、自動車等使用者で平均1箇月当たりの通勤所要回数が10回未満になる場合は半額)、単身赴任手当、在宅勤務手当、農林漁業普及指導手当、災害派遣手当。
※(注記)生活関連手当や人材確保の観点から設けられている手当(扶養手当、初任給調整手当)及び退職手当は支給されません(給与については、令和7年4月1日現在のものであり、改定されることがあります。)。
※(注記)年次有給休暇の取扱いは、一般の職員と同様となります。短時間勤務の職員における年当初(1月1日)の付与日数については、勤務時間により比例按分します。
5 任期
令和8年4月1日から令和9年3月31日までの1年間
6 受付期間
受付は、土曜日、日曜日及び祝日を除く(追記) 令和7年10月15日(水)から同年11月7日(金)まで (追記ここまで)の間、総務部人事課で行います。
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までです。
(追記) 郵送による申込みの場合は、令和7年11月7日(金)必着 (追記ここまで)とさせていただきます。
7 申込書
こちらからダウンロードできます。
8 申込方法
9 選考考査の方法
書類選考及び勤務実績により総合的に判断しますが、確認したい事項等がある場合に必要に応じて個別に面接考査を実施します。
10 選考考査の実施日、場所
11合否の決定及び勤務時間の通知
12 配置先の決定
令和8年3月下旬の定期人事異動の中で決定します。
13 その他
高知県暫定再任用職員選考考査についての問い合わせは、総務部人事課にお願いします。
〒780-8570 高知市丸ノ内1丁目2-20 TEL 088(823)9163
この記事に関するお問い合わせ
高知県 総務部 人事課
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード