公開日 2025年03月11日
更新日 2025年07月11日
高知県では、南海トラフ地震をはじめとする自然災害の発生時など、県内の事業者ができるだけ早期に事業を再開・継続していくことができるように、BCPなどを策定するための支援策を用意しています。
1 策定講座・訓練講座
主に商工業者を対象として、3つの講座を実施しています。
(1)事業継続力強化計画策定講座
「簡易版BCP」とも言われる事業継続力強化計画(通称:ジギョケイ)を策定する講座です。
令和7年度 ジギョケイ(簡易版BCP)策定講座 開催概要
13: 30 〜 15:30頃まで
総合あんしんセンター
3階 中会議室
(高知市丸ノ内1-7-45)
オーテピア
4階 集会室
(高知市追手筋2-1-1)
総合あんしんセンター
3階 中会議室
(高知市丸ノ内1-7-45)
オンライン参加可。各回とも同じ内容です。
講座の詳細、チラシ、申し込みはこちら (委託先:高知商工会議所の募集サイトに移動します)
(2)自然災害BCP策定講座
本格的なBCPを策定するための講座です。
令和7年度 自然災害BCP策定講座 開催概要
日程
9/17(水)
10/21(火)
時間
9:30〜16:30
会場
高知城ホール
(高知市丸ノ内2丁目1−10)
定員
20社
20社
オンライン参加可。各回とも同じ内容です。
講座の詳細、チラシ、申し込みはこちら (委託先:東京海上ディーアール(株)の募集サイトに移動します)
(3)自然災害BCP訓練講座
策定したBCPを「使えるBCP」にするため、自社でBCP訓練を企画・実施するためのノウハウを学ぶための講座です
令和7年度 自然災害BCP訓練講座 開催概要
日程
10/7(火) 11/19(水)時間
10:30〜16:30
会場
高知城ホール
(高知市丸ノ内2丁目1−10)
定員
30社
30社
オンライン参加可。各回とも同じ内容です。
講座の詳細、チラシ、申し込みはこちら (委託先:東京海上ディーアール(株)の募集サイトに移動します)
2 BCP策定のための手引き
より多くの県内事業者の方々にBCP(事業継続計画) 策定に取り組んでいただきますよう、BCP策定のための手引書【改訂版】を公開しています。
■しかく掲載ページはこちら
3 BCP訓練マニュアル
事業継続マネジメント(BCM)の取り組みを進めていただくよう、机上型事業継続訓練マニュアルを公開しています。
■しかく掲載ページはこちら
4 「超」簡易版BCPについて
これから対策を始めようとする事業者の方や、小規模な事業者の方向けに、策定する項目を最小限に絞った「超」簡易版BCPの様式を公開しています。
■しかく掲載ページはこちら
5 新型感染症に備える企業の「BCP(事業継続計画)策定のための手引き」と「ひな形」
コロナ禍を踏まえ、新型感染症対応BCPを策定するための手引きとひな形を公開しています。
■しかく掲載ページはこちら
この記事に関するお問い合わせ
高知県 商工労働部 商工政策課