[フレーム]

令和6年度「濵田にお聞かせください」第3回 女性の活躍推進について

公開日 2025年01月06日

更新日 2025年01月06日

令和6年度「濵田にお聞かせください」第3回 女性の活躍推進について

県内企業の経営者や管理職として活躍される女性の方々と意見交換を行いました!

第3回目は、県内企業の経営者や管理職として活躍される女性6名の方々と率直な意見交換を行いました。

【日時】令和6年10月9日(水)15時30分〜17時00分

【場所】知事公邸

【参加者】県内企業の経営者や管理職として活躍されている女性6名

株式会社Story Crew 浅野さん
株式会社栄光工業 伊藤さん
宮地電機株式会社 菅野さん
ミタニ建設工業株式会社 中島さん
株式会社高知放送 溝渕さん
株式会社ダイセイ 見元さん

【意見交換のテーマ】

女性の活躍推進について

(1)キャリアアップするうえでのハードルになったこと

(2)女性が活躍できる高知県になるために必要なこと

意見交換の様子

社会全体として長い目で見ると女性に活躍していただかないと社会全体が回っていかないと感じています。

社会全体で全体最適と部分最適がせめぎ合っていて、部分最適の部分ですと、身の回りで昔ながらのやり方が根強くあるなど、家庭と仕事どちらか、という葛藤があるとお聞きしましたが、デジタルも含めてチャレンジしながら乗り越えていくことが必要だと思います。

県は全体最適を仕切らないといけない中、まずは隗より始めよということで県庁が男性育休に取り組んでおり、引き続き皆さんにお知恵をいただきながら、そういう形で先頭に立って進めてまいります。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ

高知県 総合企画部 広報広聴課

所在地: 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎2階)
電話: 広聴担当 088-823-9898
広報担当 088-823-9046
ファックス: 088-872-5494
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /