公開日 2024年05月15日
保育士試験について
児童福祉法第18条の9第1項の規定により、高知県の保育士試験は、指定試験機関である「一般社団法人 全国保育士養成協議会」が実施しています。
令和6年保育士試験
試験日程
(前期実施分)
【筆記試験】 令和6年4月20日(土)・21日(日)
【実技試験】 令和6年6月30日(日)
(後期実施分)
【筆記試験】 令和6年10月19日(土)・20日(日)
【実技試験】 令和6年12月8日(日)
受験申請の手引き(受験申請書)の入手方法
【請求方法】 インターネットまたは郵送
【請 求 先】 全国保育士養成協議会 保育士試験事務センター
当課では配付しておりません。
詳細については、全国保育士養成協議会ホームページ をご覧いただくか、当法人にお電話等でお問い合わせください。
試験についてのお問い合わせ
一般社団法人 全国保育士養成協議会 保育士試験事務センター
〒171-8536東京都豊島区高田3-19-10
電話 (代表)03-3590-5561
フリーダイヤル:0120-4194-82(IP電話からはつながりません)
※(注記)オペレータによる電話受付:月〜金 (祝日を除く)9時30分〜17時30分
受験資格の認定手続きにおける様式
受験資格の知事認定について ver.2018.06 0618[PDF:644KB]
様式1 認定こども園勤務証明書(幼稚園型・地方裁量型)[DOCX:31KB]
様式7 放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)等勤務証明書[DOCX:31KB]
様式9 離島その他において特例保育を実施する施設勤務証明書[DOCX:31KB]
様式10 小規模住居型児童養育事業勤務証明書[DOCX:27KB]
様式11 障害児通所支援事業勤務証明書[DOCX:30KB]
様式13 障害者支援施設・指定障害福祉サービス事業所勤務証明書[DOCX:30KB]
様式15 児童福祉施設勤務証明書(知事認定用)[DOCX:31KB]
その他
この記事に関するお問い合わせ
高知県 教育委員会 幼保支援課
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード