公開日 2024年02月01日
更新日 2025年07月30日
高知県資源管理方針
漁業法等の一部を改正する等の法律(平成30年法律第95号)の施行による改正後の漁業法(昭和24年法律第267号)第14条第1項の規定に基づき高知県資源管理方針を策定したので、同条第6項の規定に基づき公表します。
高知県資源管理方針は、国が策定する資源管理基本方針に基づき、高知県の漁業者が水産資源を適切に管理し、合理的に利用していくために定めたものです。
高知県資源管理方針(高知県資源管理方針について | 高知県)
高知県資源管理協定審査基準
漁業法(昭和24年法律第267号)第124条第1項の規定により漁業者が締結する資源管理協定について、知事の認定のための審査基準を定めたので公表します。
高知県内の資源管理協定
資源管理協定の概要
これまで、「高知県資源管理指針」に基づき漁業者は「資源管理計画」を作成し、県の認定を受けて、自主的管理措置等に取り組んできましたが、令和2年12月に施行された改正漁業法により、漁業者は新たに「高知県資源管理方針」に基づき、漁業者間で資源管理の目標等を定めた「資源管理協定」を締結し、県の認定を受けて、目標達成のための具体的な資源管理の取組を行っていくことになりました。
資源管理協定一覧
認定日
(変更認定日)
有効期間マアジ、サバ類、ブリ、マルソウダ及びクロマグロ
令和5年8月31日
(令和5年10月4日)
令和5年9月1日から
令和10年8月31日まで
令和5年9月21日
(令和7年7月28日)
令和5年10月1日から
令和10年8月31日まで
令和6年1月31日
(令和6年9月27日)
令和6年2月1日から
令和10年8月31日まで
この記事に関するお問い合わせ
高知県 水産振興部 水産業振興課
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード