[フレーム]

治療と仕事の両立支援に関するページ

公開日 2022年08月10日

病気を抱える労働者が治療を受けながら安心して働き続けられる取組を「治療と仕事の両立支援」と言います。
治療の進歩により、仕事をしながらも治療を続けることが可能な時代になってきました。
治療を受けながら、治療に合わせた働き方を一緒に考えてくれる機関があります。

だいやまーく独立行政法人労働者健康安全機構 高知産業保健総合支援センター
「治療と仕事の両立支援」のページへのリンク
・「治療と仕事が両立できるか不安。がんと診断されたが仕事を続けたい。」など両立支援に関する相談に応じます。
・事業場に対する「治療と仕事の両立支援」の周知や個別訪問支援などを行います。
・状況に応じた個別調整の進め方、両立支援プラン作成の助言や支援などを行います。

出張相談窓口
しろまる高知大学医学部附属病院【地域医療連携室・がん相談支援センター】088-880-2701
しろまる高知医療センター【がん相談支援センター・まごころ窓口】088-837-3000(代表)
しろまる県立あき総合病院【医療相談室・がん相談支援センター】0887-34-3111(代表)
しろまる県立幡多けんみん病院【医療相談室・がん相談支援センター】0880-66-2222(代表)
しろまるがん相談センターこうち【ソーレ2階】088-854-8762

だいやまーく高知労働局労働基準部健康安全課
「治療と仕事の両立支援について」のページへのリンク
高知県地域両立支援推進チームの事務局です:一覧はこちら

だいやまーく高知公共職業安定所(ハローワーク高知)
・長期療養者の相談窓口です。
「長期療養者職業相談窓口のご案内」のページへのリンク

だいやまーく×ばつ仕事 ブックリスト
がんの治療法、仕事、お金や食事、生活のことについての本をオーテピア高知図書館が集めました。
治療と仕事を両立させた方の闘病記もご紹介しています。
がん治療と仕事ブックリスト[PDF:167KB]

この記事に関するお問い合わせ

高知県労働委員会事務局

所在地: 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内2丁目4番1号(高知県庁北庁舎4階)
電話: 088-821-4645
ファックス: 088-821-4589
メール: 240101@ken.pref.kochi.lg.jp
(労働相談はコチラ)

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /