[フレーム]

>高知県産業振興推進部産業イノベーション課SNS運用ポリシーの制定について

公開日 2022年11月28日

更新日 2024年10月29日

高知県産業振興推進部産業イノベーション課SNS運用ポリシー

高知県産業イノベーション課、「こうちスタートアップパーク」及び「土佐MBA」のフェイスブックでの情報発信に際して、運用ポリシーを以下のとおり定めます。以下に定める条項をご確認いただき、同意のうえ、ご利用ください。

1 運営

(1)情報発信者

高知県産業振興推進部産業イノベーション課

(2)投稿内容

産業イノベーション課、「こうちスタートアップパーク」及び「土佐MBA」の取組に関すること

産業イノベーション課、「こうちスタートアップパーク」及び「土佐MBA」からのお知らせなど

(3)コメントの管理について

いただいたコメントに対して、返信は基本的には行いません。あらかじめご了承ください。

2 禁止事項

当ページをご利用いただく際には、以下の事項が含まれるコメントはご遠慮ください。

コメントの内容がこれらに該当すると判断した場合、削除する場合があります。

・法令・規則等に違反するもの

・誇大又は虚偽のおそれのあるもの

・公序良俗に反するおそれのあるもの

・第三者をひぼう、中傷または排斥するもの

・第三者の著作権、財産権、プライバシー等を侵害するおそれのあるもの

・営業活動、政治的活動、宗教的活動、その他営利を目的としたもの

・誇大、虚偽又は事実誤認の内容を含むもの

・高知県、利用者又は第三者に不利益を与えるもの

・有害なプログラムなど

・わいせつな表現を含む不適切な内容を含むもの

・フェイスブックの利用規約に反するもの

・その他、高知県が不適切と判断したもの

3 著作権

当ページに掲載されている、写真・イラスト・音声・動画及び記事等の著作権は産業イノベーション課又は正当な権利を有する者に帰属します。無断使用・転載を禁じます。

4 免責事項

当ページに掲載されている情報の正確さには万全を期していますが、産業イノベーション課は利用者が当ページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。

産業イノベーション課はいかなる場合でも、利用者が当ページにアクセスしたために被った損害及び損失について、何ら責任を負うものではありません。

5 運用ポリシーの変更

高知県は、この運用ポリシーを予告なく変更する場合があります。

6 お問い合わせ

(1)投稿内容に関するお問い合わせ

各投稿記事に記載されているリンク先へ直接お問い合わせください。

(2)高知県へのご意見・ご提案

県政へのご意見・ご提案につきましては以下のURL「高知県へのご意見・ご提案」までお願いします。

http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/110000/111301/kocho-goiken-index.html

産業イノベーション課へお問い合わせの際は、電話(088-823-9781)又はメール(121701@ken.pref.kochi.lg.jp)でお願いします。

この記事に関するお問い合わせ

高知県 産業振興推進部 産業イノベーション課

所在地: 〒780-8515 高知市永国寺町6番28号 高知県産学官民連携センター「ココプラ」内
電話: 088-823-9781
ファックス: 088-821-7112
Topへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /