家庭教育手帳・家庭教育ビデオのお知らせ
最終更新日 2012年4月10日 | ページID 004030
印刷家庭教育手帳について
文部科学省が提供する「家庭教育手帳」は、乳幼児や小・中学生の子どもを持つ保護者に向けて、家庭での教育やしつけに関して、それぞれの家庭で考えていただきたいことをまとめたものです。
子育てのヒントについて、漫画やイラストなどを使ってわかりやすく解説しています。子育てや親育ちに関する講座をはじめ、子育てサロン、情報誌など、様々な支援にもご活用いただけます。
☆家庭教育手帳の効果的な活用事例について知りたい方はこちら(文部科学省ホームページ)
家庭教育手帳点字版についてのお知らせ
「ドキドキ子育て」、「ワクワク子育て」、「イキイキ子育て」それぞれについて点字版があります。詳しくは生涯学習課にお問い合わせください。
家庭教育ビデオの視聴・貸出
一人一人の保護者が家庭を見つめ直し、自信を持って子育てをするための参考資料として、県内の公民館・教育委員会・保健センター・図書館等において、「家庭教育ビデオ(文部科学省作成、全5巻)」の視聴または貸出を行っています。
新米ママ&パパと、その周りのすべての方へ」(21分)
「家庭教育ビデオ」は、市町が実施する子育て講座などで上映するときがあるほか、PTAや子育てサークルの学習会などでも貸出を受けてご覧いただけます。詳しくは、地域の貸出窓口までお問い合わせください。
その他家庭教育に関する情報
○しろまる子どもの生活習慣づくりに関して
・早寝早起き朝ごはんコミュニティサイト http://www.hayanehayaoki.jp/
・子どもの生活習慣づくりフォーラムin中部 http://hayaneoki.gijodai.jp/
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、gimu@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
義務教育課
電話番号:0776-20-0574 | ファックス:0776-20-0671 | メール:gimu@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)