[フレーム]
ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織からさがす > 陶磁美術館 > 愛知県陶磁美術館資料委員会のご案内

本文

愛知県陶磁美術館資料委員会のご案内

ページID:0379570 掲載日:2025年10月3日更新

愛知県陶磁美術館資料委員会

設置年月日

平成6年4月1日

設置の根拠

愛知県陶磁美術館資料委員会開催要領第1条

設置の目的

愛知県陶磁美術館において収集する陶磁器及び陶磁器に関する資料の購入等について適正な選定を行うために設置されたものです。

構成員

5人(敬称略、50音順)

・荒川 正明 (学習院大学教授)

・岡本 隆志 (皇居三の丸尚蔵館主任研究員)

・唐澤 昌宏 (国立工芸館長)

・出川 哲朗 (大阪市立東洋陶磁美術館名誉館長)

・長井 千春 (愛知県立芸術大学美術学部長)

(注記)任期は、令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

会議の公開・非公開

非公開

個人の所有する資料について、選定、評価等の協議を行うことから中立性を保ち個人の権利利益を保護するため、会議を非公開としています。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /