最新免許情報についてお知らせいたします
令和7年(2025年)9月1日から、マイナンバーカードの更新時にマイナ免許証の情報が引継ぎできるようになりました。
マイナンバーカードと運転免許証の一体化について


制度概要
令和4年の道路交通法改正により、マイナンバーカードと運転免許証の一体化に関する規定が整備され、
令和7年3月24日(月)から全国で運用開始となりました。
〇 運用開始日
令和7年3月24日(月)
〇 保有区分
・ 運転免許証のみ
・ マイナ免許証のみ
・ マイナ免許証と運転免許証の両方
(注記) 自動車等の運転の際は、免許証又はマイナ免許証のいずれかを携帯する必要があります。
〇 マイナ免許証に記録される情報
・ マイナ免許証の番号
・ 免許の有効期間の末日
・ 免許の種類
・ 免許の条件に係る事項
・ 顔写真
等があり、マイナ免許証のICチップに記録されます(マイナンバーカードの券面に免許に関する事項は記載されません。)
〇 手数料
下記の表は、福島県に住所のある方が福島県で運転免許証の更新手続きをする場合の手数料となります。
経由地更新やオンライン講習希望の方は料金が変わりますので、お問い合わせください。
関連リンク
警察庁ホームページ(外部サイトに移動します)
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/r4kaisei_main.html




〇 広報啓発用リーフレットの掲載 (令和6年11月1日更新)
「令和7年3月24日運用開始! マイナンバーカードを運転免許証として、利用できるようになります。」(PDF形式)
日曜日の免許更新の予約について
運転免許更新期間に達した方のみに通知していることから、運転免許証更新連絡書(更新連絡はがき)の
内側に記載された二次元コード等からご確認ください。
県内警察署等電話番号案内はこちら
https://www.police.pref.fukushima.jp/01.syoukai/-keisatusyo/ichirann.gif
その他の免許情報等はトップページから
https://www.police.pref.fukushima.jp/
福島県警察本部交通部運転免許課

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /